![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:120805 |
商店街のお餅つき![]() ![]() 町班長さん初仕事![]() 離任式・着任式のお知らせを各家庭に配布してくれるのです。 班長としての初仕事。責任を持ち,届けてくれます。 離任式は3月30日(水)8:50からです。 お世話になった先生とのお別れをする大切な式です。 平成22年度修了式![]() ![]() 6年生が卒業し,体育館が少しさびしくなりました。 でも,在校生が大きな声で校歌を歌いました。 一年の成長を体全体で表現してくれる歌声でした。 5年生の代表児童に修了証を渡しました。 創立80周年,充実の一年でした。 学校安全ボランティア 感謝状贈呈![]() ![]() ![]() 「毎日,やさしく「おはよう。」とあいさつをしてもらって,元気をもらっています。」と1年生の児童が,お礼の言葉を言いました。 卒業式 27名が巣立ちました![]() ![]() 開式に先立ち,東日本大震災において,亡くなられた方々の御冥福をお祈りし黙祷をしました。 創立80周年記念行事を先頭に立って創っていった卒業生は,今の自分に自信を持って胸を張って巣立って行きました。 10年後の「わたし」へ![]() 10年後,どんな素敵な大人になっているでしょうか。 放課後まなび教室 閉講式![]() ![]() アドバイザーの先生からのお話の後,修了証書が手渡されました。 6年生には,心のこもった御祝いが贈られました。 しっかりお話を聞き,1年の成長を感じました。 部活動 サッカー バレーボール 終了![]() ![]() サッカー部は,OBとゲームをしました。大変いいゲームでPK戦までもつれ込みました。 バレーボール部も,ゲームをしました。教員も入って締めくくりのゲームを楽しみました。 6年生の親子清掃![]() ![]() 教室プレイルーム,階段,廊下,新北校舎を中心にしっかり掃除をしました。 清掃後に,卒業制作の除幕式をしました。 元気にあいさつ![]() 元気に気持ち良く「おはようございます。」と言える子どもが増えてきました。 当番の児童会の子どもたちも気持ちがよくなります。 あいさつ運動の前に,百人一首クラブも最終の活動がありました。 いろいろな大会で大活躍した1年でした。 卒業する6年生に色紙を贈りました。 |
|