最新更新日:2014/10/08 | |
本日:1
昨日:10 総数:57320 |
後期始業式!
平成22年度10月12日(火)後期始業式を行いました。
始業式では,校長先生から松坂大輔投手のお話と, 詩の朗読をしていただきました。 「努力は嘘をつかない! 努力は実ります!」 早速,昼休みに一年生が「がんばって練習したら,一輪車に乗れるようになったよ」 と、嬉しそうに言いに来てくれました。 さて,後期の教育活動も始まりました。前期同様に一人ひとりの子どもたちが,目標に向って努力し,達成感や成就感を得る喜びを味わってくれたらと思います。 前期終業式!
平成22年度の前期103日間の学習が終了しました。
1年生は,初めての通知表を楽しみにしていたことと思います。 10月8日(金)1校時に終業式を行いました。終業式では,校長先生から「あきらめないで努力する!」というお話がありました。 前期やり残した課題も努力し,頑張ることによって,後期の成績の向上につながると思います。 また,後期学習もすぐに始まります。新しい目標に向かって、勉強にもしっかり取り組んでもらいたいです。 フジバカマが開花しました2
原種の花の色は,白っぽく(藤色)なり,園芸種のように改良したものは青っぽくなるそうです。
秋の七草“フジバカマ”が開花しました
秋の七草の一つ「フジバカマ」を昨年,いただきました。このままほっておくと絶滅してしまうかもしれない植物として,絶滅危惧種にもなっているフジバカマですが京都市のたくさんの小学校で育てています。月輪小学校に来て,大変暑かった夏を無事過ごし,初めての秋を向えました。草丈は,もう2mほどですが,彼岸を迎えた頃から開花しました。
おやじの会「大根を植えよう」
9月18日(土)午前中に月輪ガーデンでおやじの会による「大根を植えよう」を行いました。これは,毎年12月の地域恒例行事になっております「餅つき大会」で使う大根を自分たちの手で作ろうと開催されました。「土耕し」や「畝つくり」,「種まき」を行った後,校長先生から,『12月には,どれくら立派な大根ができるのか楽しみにして,水やりなどの世話をしていきましょう』と子どもたちにお話がありました。
休日参観
9月25日(土)に休日参観を行いました。日頃,学校に来ていただくことの少ない保護者の方やおじいちゃん,おばあちゃん等ご家族の方々のご参観も多くありました。お彼岸を過ぎて,しのぎやすくなり,良い気候の下での休日参観でした。画像は,1・2年生の授業の様子です。
教育環境整備2
本校では,PTA活動の一環として,ベルマークの収集活動に取り組んでいただいております。今年度は,昨年度収集分と合算し,「竹馬」と「デジタルビデオカメラ」を購入させていただきました。日頃よりコツコツと収集いただいたベルマークを年3回にわたり,各専門委員会のみなさんに整理していただいています。保護者のみなさまのご協力とPTA専門委員さんのご尽力のおかげです。バザー収益金等での「発表ボード」とともに大切に,そして有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
教育環境の整備1
毎年伝統バザー等のPTA活動の収益金を学校の教育環境整備に活用させていただいています。今年度は,発表ボードを購入していただきました。また,今後は図書室の図書の購入にも収益金を活用させていただきます。PTAのみなさん,ありがとうございます!
陶芸教室2
お父さんもお母さんも みんな楽しいながらも真剣に製作されていました。
PTA陶芸教室
9月4日(土)18日(土)の両日,PTA陶芸教室が開催されました。毎年この教室を楽しみにされている保護者の方も多くおられます。講師の先生方は,校区にお住まいの陶芸家の先生方です。9月4日には,湯呑み茶碗やお皿などの作品を作りました。18日には,絵付けを行いました。また,子どもたちも紙粘土を使って,かわいい作品を作っていました。
|
|