最新更新日:2024/11/01 | |
本日:24
昨日:40 総数:436964 |
床がきれいに!
春休みに入り,寒い日が続いていますが,日差しに春を感じます。
今,北校舎からはジュワ―ンジュワ―ンジュワ―ンという大きな音が聞こえています。何の音かというと,床を削る音なんです。この春休み,普通教室の床を研磨し,ワックスがけをしています。床が美しく生まれ変わった教室で,子どもたちは気持ちよく新学期のスタートがきれることでしょう。 ほんのり さくら色
今朝の最低気温は2.3度,また雪が降り,まだまだ寒い日が続きます。
でも,植物の世界は,敏感です。季節は,確実に春に向かっています。校門の横の桜は,ほんのりさくら色になってきました。もう少ししたら,今年もさくらだよりを届けます。お楽しみに! 募金の報告
先日,東北・関東大震災への義援金を,児童会の代表が京都新聞社会福祉事業団へ届けましたが,その領収書が届き,一緒にお礼の手紙が添えられていました。また,京都新聞にも掲載されましたので,報告させていただきます。
被災された方々が少しでも笑顔になれるように,役立てていただけたらと思います。 募金にご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。 修了式
3月24日(木),今日は修了式,平成22年度の締めくくりの日です。
6年生が並んでいた場所にもう6年生はいません。何だかぽっかり穴があいたようです。最高学年となった5年生が,代表で修了証をもらいました。 校長先生から,どの学年も「出会い」を大切にして「自分から一歩踏み出す」1年になったと,それぞれの成長を褒めていただきました。今年がんばったことが新しい学年の挑戦ににつながることでしょう。 京都新聞社へ
3月23日(水),募金活動で集まった義援金を児童会の子どもたちが京都新聞社に届けに行きました。
一人で持つのはやっとなくらい,ずっしりと重い箱には,22万8410円の義援金が入っています。みなさんの温かい気持ちがこもったお金です。 「役立ててください。」 「わかりました。必ず届けます。」 新聞社の方にしっかり手渡しました。被災された方々が少しでも笑顔になるよう役立てていただけたらと思います。 募金にご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。 祝卒業!
3月23日(水),第77回卒業式を挙行しました。
寒い日になりましたが,天気は快晴。空も子どもたちの卒業を祝ってくれているようです。 やっぱり本番は違います。今までのどの練習のときより,「卒業証書授与」も「門出の言葉」も「歌」も何もかも,素晴らしい出来でした。6年生一人一人が輝いて見えました。 小学校生活を立派に終えられた卒業生のみなさん,未来に向かって大きく羽ばたいてください。 ご卒業 おめでとう! 最後の練習
3月22日(火),最後の練習の日です。
静かな緊張感の中,本番通りに練習は進んでいきます。どの子も真剣な表情です。5年生もそんな6年生の姿を見つめています。きっと1年後の自分の姿を思い浮かべていることでしょう。 いよいよ明日は卒業式。最後の授業を立派にやり遂げてくれることと思います。 こんなにあつまりました!
3月16日(水)〜18日(金)の3日間,東北・関東大震災で被災された方たちへの募金活動を行いました。その際集めた文房具が段ボール6箱になりました。これは,京都市教育委員会が全市まとめて被災地に送ります。みんなの温かい気持ちが早く届き,被災地の子どもたちが少しでも笑顔になるといいなと思います。
募金活動終了
3月18日(金),募金活動3日目,最終日です。
毎日,本当にたくさんの子どもたちが,温かい気持ちを持ち寄ってくれました。文房具もこんなにたくさん集まりました。ありがとう! 文房具はすぐに送りますので締め切りますが,義援金はまだしばらく受け付けますので,どうぞ学校の職員室までお持ちください。 最後の読み聞かせ
3月17日(木),今日の朝の「おはよう読書」タイムは,読み聞かせの会「ぶんぶん」の今年度最後の読み聞かせでした。だから今日は特別!
「紙芝居のはじまりはじまり〜」 1年生から4年生まで学年ごとに集まって,何人もの方たちで紙芝居をしてくださいました。いつもと違った趣向に,子どもたちも興味津々,すぐにお話の世界に引き込まれ,食い入るように聞いていました。 子どもたちとたくさんの本を出会わせ,読書の世界を広げてくださった「ぶんぶん」のみなさん,1年間ありがとうございました。 |
|