![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:84476 |
玄関ホールに七夕の笹竹が立ちました![]() 明日には願いごとをしたためた短冊の取り付けが始まります。また、PTA役員さんは折り紙の七夕飾りなどを取り付けられます。今年は生徒の皆さんからどんな願いごとがあるのか楽しみです。 上島先生が師範授業を公開
本日(29日)、本年度採用の数学科教員8名を対象に、3年2組で「根号を含む式の乗法・除法(3)」という内容で授業を公開し、研究協議を行いました。
今回の授業は個人的な課題が全面に出そうな内容にもかかわらず、小グループで、問題をスムースに解けない生徒がいれば教え合う様子が見られる一方、できる生徒はどんどん問題を解き進み、できたという確認印を問題集に押してもらう顔に達成感が溢れています。 ![]() 保健委員会(生徒会)だよりを発行しました![]() このたよりを作成した保健委員の皆さんはもとより、全校生徒の歯の健康への意識がより一層高まるものと思います。お読みいただき、ご家庭での話題の一つにしていただきますよう。 保健委員会だよりはここをクリックしてください。 卒業生講座(私立高等学校編)![]() 学校に対する誇り、自分に対する誇りに満ちた話で、後輩の皆さんにはいい刺激になったようです。高等学校は永い人生の通過点です。将来の仕事を見据え「仕事は人の中身をつくり、遊びは人の行間を広くする」を心して精進しましょう。 卒業生講話の概要はここをクリックしてください。 薬物乱用防止教室![]() 川崎先生は洛東中卒業の大先輩で、日頃から学習環境の維持・改善に薬剤師の立場から12年間にわたってご助言をいただいています。 「酒やたばこ」は、成長期の中学生にとって脳が萎縮するなど、一生にわたって致命的なダメージを受ける危険性、違法薬物については身体依存性と耐性の恐怖までを話していただきました。好奇心旺盛な中学生期、酒やたばこは極めて身近にあるもので、一生取り返せない害があります。ご家庭でくれぐれもご注意いただきますよう。 PTAソフトバレーボール大会開催![]() 1年2組チームがみごとに優勝、賞品の缶ビールを受け取り大喜びです。試合結果などは右下の「PTAホームぺージ」「活動報告」に掲載しています。 卒業生講座(公立高等学校編)![]() めざす確かな目標を持って努力している卒業生の姿は初々しくもあり、とても輝いています。 卒業生講話の概要はここをクリックしてください。 ほけんだよりを発行しました![]() 歯科検診の結果は年々良好になっています。歯科医の先生も「今年も検診が早く終わりましたね」とおっしゃる程で、健康・体力づくりの根幹は歯の健康にあります。今後とも普段からの正しい歯磨き、早めの治療等を心がけていきましょう。 たよりはここをクリックしてください。 中間テスト2日目![]() 授業研修11 〜英語科〜
18日、英語科藤本先生が1年1組で「this that it 、a an の使い方の違いと活用」、「What is this? を使って会話をする」を主題に授業を公開しました。
グループごとにゲームを取り入れたりするなど、生徒の興味・関心を高める工夫が随所に見られる授業が展開されています。 ![]() |
|