最新更新日:2024/11/02 | |
本日:133
昨日:171 総数:484403 |
立ち会い演説会選挙活動始めました明日がいよいよ「立会演説会」。その後に投票がおこなわれ、21日(木)選挙結果が発表されます。 PTAソフトバレーボール大会
10月22日(金)PTA保健委員会主催の「ソフトバレーボール大会」を実施しました。4人一組で合計10チームに分かれ、バレーボール部の中学生と大人が混じった混成チームが覇権を競いました。
当日は補食として、サンドイッチとお茶も用意され、腹ごしらえもばっちり。 中には未だ現役で「ママさんバレー」でプレーする保護者もおられ、その迫力に参加した男性教職員も圧倒されました。 優勝チームには景品も与えられ、スポーツの秋にふさわしい催しとなりました。企画・ご準備いただいた「PTA保健委員会」の皆さまご苦労様でした。 大学ってどんなとこ?
2年生では、10月22日(金)1限の道徳の時間に大学生3名をお招きし、大学生活についてお話しをしていただきました。3名は平素「高野中ボランティア」「総合育成支援員」として活躍する方々です。
大学の時間割や写真を資料に、大学生活や授業の様子を15分程度、3クラスをローテーションする形式で語っていただきました。その後の質問も活発に飛び交い、「進路展望」を持たせることをねらいとしたこの時間を大変楽しく過ごせました。 11月6日(土)京都教育大学で実施される「大学見学会」に多数参加し、今度は直接自分でその雰囲気を感じ取り、自分の将来に向け進学意欲も同時に高めてもらいたいものです。 *詳しくは10月18日に配布済みの「大学見学会のご案内」をご覧下さい。 最後の高中集会次は1,2年生が、高中生徒会を引き継ぎます。やる気をもって多くの生徒たちが立候補しています。明日から、選挙活動が始まります。27日(水)が選挙です。 高野中だより臨時号
「高野中だより臨時号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
今回は、生徒・保護者・教職員のアンケートを分析した「学校評価」を掲載しました。是非ともご一読下さい。 「後期」始まりました
感動的だった文化祭が終わり、18日(月)より「後期」が始まりました。月曜日の1限目は「文化祭反省」全学年行い、その後2限目より平常授業になりました。久々の授業で学校は普段と変わらない落ち着きを取り戻しています。
3年生は「気持ちを切り替えて、進路の実現をめざそう」と、全クラス朝学活で呼び掛け、引き締まった雰囲気で授業に取り組んでいます。 1,2年生は20日に「生徒会本部役員選挙告示」の予定です。早くも立候補を希望する生徒が打ち合わせにあつまり、3年生からの世代交代が高野中学校では進みつつあります。文化祭を終えた学校は、季節の深まりと共に、次のステージにすでに移行中です。 文化祭2日目
文化祭2日目はステージ発表を行いました。毎年この日を小中合同の発表の場として、交流を行っています。中学校の文化祭に小学生を招き、3年生の学年劇を鑑賞し、その後各小学校による発表を行いました。組体操や歌など懸命に発表する小学生の姿がとても印象的でした。
また、合唱コンクールに引き続き3年生の頑張りは見事なもので、劇はもちろん、沖縄伝統舞踊の「エイサー」でも見事な演技を披露してくれました。下級生の良いお手本になりそうです。 生徒会を始め、この文化祭を企画し、支えてくれた方々、本当にご苦労さまでした。思い出に残る文化祭になりました。 「認知症あんしんサポーター講座」のご案内
11月5日(金)18時30分より、会議室で、「認知症あんしんサポーター講座」を開催します。申込締め切りは10月18日(月)です。
認知症について、まず知ることから始める講座です。保護者にも中学生にもわかりやすく説明していただきますので、是非親子でご参加下さい。(保護者だけ、子どもだけの参加も可能です。) 詳しくは10月12日に配布された「ご案内」をご覧下さい。 合唱コンクール
10月14日(木)合唱コンクールを行いました。本年度は京都会館第2ホールをお借りしての開催です。朝早くからクラス事に集まり、本番に備え直前の練習に取り組み、中には円陣を組み、気合いを入れるクラスもありました。
生徒会のオープニングで幕を開けたコンクール(文化祭)は、各クラス甲乙つけがたい内容で、審査員は金賞クラスを選ぶのに大変苦労したようです。また、練習を始めた9月頃とは見違えるような出来映えで、中にはそのハーモニーに涙する担任もいました。 明日は本校体育館で、舞台発表が行われます。 |
|