![]() |
最新更新日:2025/04/08 |
本日: 昨日:153 総数:945317 |
第22回 西京学童駅伝大会![]() ![]() 西京区の小学校と西総合支援学校の小学部の児童が参加して行われました。5年生,6年生の男女別にチームを作り,5人がそれぞれたすきをつないでいきました。晴天にも恵まれ,力が発揮できたことと思います。応援に駆けつけていただいた皆様,寒い中ありがとうございました。 もうすぐ平成22年も終わろうとしています。保護者の皆様,地域の皆様,関係の皆様,いろいろな場面でお世話になりありがとうございました。いつもホームページをご覧いただき,ありがたく思います。平成23年のホームページ更新は1月4日以降になります。また新年もよろしくお願いします。(平成22年12月24日) 選書会で選ばれた本
11月に,購入書籍を選ぶ会(選書会)が行われました。その結果が北校舎の入り口の掲示板に掲示されています。全部で149冊の本の購入が決まりました。投票した本は選ばれたでしょうか?また図書室へ行って,読書に励んでほしいと思います。
![]() 育成学級3校交流会![]() ![]() ミニミニコンサート
12月16日(木),保護者の皆様のコーラスグループ「オークナッツ」によるミニミニコンサートが開かれました。指揮者の高谷光信さんをお迎えして,素敵な音楽を聴かせていただきました。曲目は「校歌」「赤鼻のトナカイ」「歓喜の歌」「キセキ」の4曲でした。サンタさんの衣装で着飾ったり,サンタさんの帽子,トナカイの角などを身に着けたりして,楽しい演出をしていただきました。子どもたちにとっては,とてもうれしい歌のプレゼントとなりました。3月にはふれあいコンサートを予定していただいています。みんな楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ダンス発表会![]() ![]() もちつき大会![]() ![]() ![]() 重たい杵を持って一生懸命つこうとしますが,力任せに振り下ろすだけでなかなかうまくつけない子ども達,体つきのよい大人の人がプロのように格好良くついているのを見ると,「おー!」と歓声が上がりました。 自分達で育ててきたお米の味を充分味わえたのではないでしょうか。 もちつき大会
12月11日(土),少年補導主催のもちつき大会が開かれました。PTAの皆様,地域の皆様のご協力もあり,おいしいおもちをいただくことができました。使用したもち米は,5年生が総合的な学習で育てたお米です。5年生にとっては,格別の味だったと思います。また,しめ縄つくりも教えていただきました。初めて挑戦する児童も多く,熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() だいこんの種植え(1年生)![]() ![]() 駅伝競走記録会![]() 土曜学習(読み聞かせ)
12月4日(土),土曜学習で読み聞かせ会を行いました。図書ボランティア「木いちごの会」の皆様のご協力で,楽しい会をもつことができました。今回は「世界の言葉でありがとう」というテーマで,絵本から世界のあいさつの仕方や,世界の動物の鳴き声,世界の国旗など,外国に目を向けた内容のお話でした。最後には,国旗に色ぬりをして,世界地図に貼っていく活動も行い,世界旅行したような気持ちになれました。今日,使用した国旗や地図,ワークシートなどはすべて「木いちごの会」の皆様の手作りです。また,いろいろな本に興味をもってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|