京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up80
昨日:48
総数:651898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

6月朝会「命とは…」

「命とは…」と言われると、誰もが「大切なもの!」と答える。しかし、本当に自分の命や人の命を大切にしているのだろうか。自分の命、人の命について、クラスで話し合ってほしい。その時に大切にしてほしいのが、学校目標である。
・正しく…今やっていること(今やろうとしていること)は正しいことか。他人や社会に迷惑をかけていないか。正しい判断ができるよう頭を鍛えてほしい。
・楽しく…今やっていること(今やろうとしていること)は楽しいことか。それは自分だけでなく他人も楽しいことか。笑顔であることは心が健康であることだ。いつも心が健康であるように心を鍛えてほしい。
・たくましく…体が健康であること。苦難に負けない強さをもっていること。色々なことにチャレンジしてたくましい心身をつくってほしい。
  

4泊5日も まもなく…

 初めての取組,花脊山の家での「長期宿泊活動」もあとわずかとなりました。まもなく子どもたちが帰ってまります。保護者の皆様には,子どもたちの帰りを心待ちにしておられたことでしょう。みんな元気です。少し体調をくずしかけた子どももいましたが,今はみんな元気です。笑顔で迎えてあげてください。そして話をたくさん聞いてあげてください。
 今回の活動では,初めの段階から保護者の皆様には色々とご心配やご迷惑をおかけしました。反省点は次年度に活かしていきたいと思います。
 ありがとうございました。
(写真は、手作りの小枝温度計です。)
画像1

山の家 無事 前半終了

 山の家3日目の,5時間コースの山登りを無事に終えました。今夜は,曇り空のためにできなかった星空観察をします。
 今日は,きつい山道を登りきり,美しい星空を眺め…,きっとぐっすり休むことができるでしょう。
 後2日,元気にがんばってほしいと思います。

5年の廊下

 昨日から,5年の教室の前の廊下の壁を用務員さんがペンキを塗りかえました。乾くまで触らないほうが良いので5年生が山の家に行っている間をねらってきれいに塗りなおしました。山の家から帰ってきた子どもたちに早く見せてあげたいくらいに気持ちよくなっています。
 先日は本館の階段も茶色に塗りかえています。これも,本館に教室のある3・6年生が遠足に行っている間に行いました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 出発します

 7日(月)〜11日(金)5年生は,花脊山の家での4泊5日の宿泊活動を行います。初めての経験で,ご迷惑やご心配をおかけしながら準備を進めてまいりました。
 天気はまずまず。計画したことを子どもたちの様子や周囲の環境などをもとにして,その都度判断しながら実行していきたいと思います。
 親から離れてがんばれる,担任がいない時こそがんばれる,そんな目標が達成できるよう,仲間と力を合わせて問題を解決して,5日間の経験が今後に生かされるようにしてほしいと思います。
 活動の様子は,ホームページでお知らせします。ご覧ください。

部活がんばっています!

 卓球・バスケットボール・ソフトボール部の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校施設開放委員会実施

画像1
 平成22年度の学校施設開放委員会を5月31日午後7時より、会議室にて行いました。本年度の委員の紹介・21年度の会計報告・22年度の活動についてなどを話し合いました。
画像2

1年生をむかえる会

 本日1年生をむかえる会がありました。全校児童が体育館に集まり,6年生と手をつないだ1年生をむかえました。各学年からいろいろな出し物がありました。歌・音楽・・・。児童会からは劇もありました。最後に1年生からも歌のお返しがありました。どの学年も工夫を凝らした楽しいものでした。これから,1年生も学校の仲間として一緒に活動して行きます。
画像1
画像2
画像3

スロープの工事まもなく完成

画像1
 北校舎西入口のスロープがまもなく完成します。
画像2

スロープの工事進む

 北校舎の西入口から車いすで入れるようにスロープの工事が進んでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/25 春休み  町班長登校
3/30 管理職離着任式・教職員離任式
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp