京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up6
昨日:49
総数:563727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★祝!卒業式★2011/03/23

画像1
★祝!卒業式★2011/03/23
 今日は,卒業式・卒業証書授与式です!
 
 やわらかく あたたかい
 春のひざしのなか
 ぼくたち わたしたちは
 今 新しい扉を ひらこうとしています
 めぐるくる 春にむかえた 今日の日
 平成23年3月23日
 夢と希望と ほんの少しのさみしさを胸に
 私たち 72名は 美豆小学校を巣立ちます!!

 すばらしい卒業式になりそうです! ★ミ!

校長室からこんにちは 2011/03/23

画像1画像2
おはようございます。気温3度。冬に逆戻りしたかのような寒さです。今日は第26回卒業式です。良いお天気ですが,体育館の冷え込みが気になります。これから,ストーブを入れて暖めようと思いますが,気休めにしかならないのではないでしょうか。
写真は,枝打ちしたクヌギに1年生がシイタケの菌打ちをしているところです。

給食室からこんにちは2011/03/22

画像1
 今日で平成22年度の給食は終了です。きっと6年生の子どもたちも,味わって食べてくれたことと思います。
 今日の献立は『牛丼・牛乳・三度豆のごま煮・すまし汁』でした。美豆小学校では,牛丼の具と三度豆のごま煮を別々の食器に入れるので,2つのおかずの煮汁が混ざり合うことなく食べることができます。 お皿に配られた『牛丼の具』を自分でごはんにのせて食べるセルフ丼です。 1年生もパクパク残さず食べてくれました。
 新年度は4月12日から始まります。お楽しみに!!
 

★5年・ニコニコ笑顔で働く★2011/03/22

画像1
★5年・ニコニコ笑顔で働く★2011/03/22
 新一年生が使うまっさらな机といすが学校にやってきました!
 さぁ,5年生の力の見せ所です!
 たくさんの机といすをニコニコ笑顔で2階に運び,ニコニコ笑顔で包装をときました。だれひとり,いやな顔をせず,見事な動きで,あっという間にお仕事をやりとげました。すばらしい力です!★ミ!

★卒業式・リハーサル★2011/03/22

画像1
★卒業式・リハーサル★2011/03/22
 3連休あけの今日,卒業式のリハーサルをしました。

 やわらかく あたたかい
 春のひざしの中
 ぼくたち わたしたちは
 今,新しい扉を ひらこうとしている

 緊張した空気のなか,立派にリハーサルができました。★ミ!
 

校長室からこんにちは 2011/03/22

おはようございます。今年度も残すところ数日となり,卒業式や修了式,離任式などを控え,気忙しさを感じます。PTAでは,卒業式や入学式に合わせて,花を植えていただきました。また,校庭の緋寒桜も満開に近い状態です。
画像1
画像2

校長室からこんにちは 2011/03/18

画像1画像2
おはようございます。きのうは,京都の伏見でさえ雪が降る寒い日になっていました。そんな北風の吹く中,管理用務員さんと給食調理員さんが土からレンコンと石を取る作業をしていました。すると,下校途中の5年生の子どもたちが,手伝い始めました。作業ははかどり,大助かりです。

給食室からこんにちは 2011/03/17

画像1
今日はみんなの大好きなカレーでした。学校給食では,カレールーも手作りです。バターと小麦粉をよ〜く炒めてからカレー粉を加え,脱脂粉乳(粉ミルク)でのばして,滑らかなルーを作ります。野菜と肉は,コトコトといろいろな香辛料とともに煮込みます。そこへルーを入れて,さらに30分以上煮込みます。今日も残菜はゼロ!! 副菜の『ほうれん草のソティ』も人気メニューです。
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ほうれん草のソティ」でした。

★卒業式・5&6年合同練習★2011/03/17

画像1
★卒業式・5&6年合同練習★2011/03/17
 今日と明日は,卒業式・5&6年合同練習です。
 はりつめた空気の中,どちらの学年もしっかり練習することができました。
 とても美しい歌声が体育館いっぱいに広がりました。★ミ!

校長室からこんにちは 2011/03/17

おはようございます。寝起きに外を見るとうっすらと白くなっていました。西山や北山も朝日に照らされ,銀色に光り輝いていました。しかし,この美しいと感じる風景も,被災地では無用のものでしょう。昨日は16時ころから雪が断続的に降っていました。冬型の気候が早くおさまり,春の日差しが恋しくなる朝です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

★学習コーナー★

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp