京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up30
昨日:90
総数:613615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

桃山まつり

画像1画像2画像3
3年目の桃山まつり。
1時間目はみんなで準備をしました。そのときから「まだかな まだかな」と
ソワソワする子ども達。
いよいよ放送がなり,桃山祭りが始まりました。
お店の子ども達はそれぞれ,係りに分かれ一生懸命にがんばっていました。
宣伝部の呼び込みも,勢いがあり,離れた体育館からも人を呼び寄せていました。

どのクラスも,大盛況!大成功でした!

子ども達が作る桃山まつり

いよいよ明日,子ども達が楽しみにしている桃山祭りです。
3年生は,宝物さがし・射的・ジャンボあみだくじ・魚釣りを各クラスでします。

今年の目標は「エコ」
ということで,景品もエコ商品を!とドングリやマツボックリの置物や
落ち葉を使ったしおりなども作っていました。

今日は,明日に向けてのラストスパート!
みんなで協力して準備に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

そろばん教室

画像1画像2
先日,そろばん教室が開かれました。
初めてそろんばんにさわる子ども。そろばんを習っているこども,どの子も
とても楽しく,そろばんを習いました。
まずは,そろばんの歴史。そして簡単な計算まで教えていただきました。

最後は,フラッシュ暗算のチャンピョンの方に,3桁のフラッシュ暗算を
見せていただきました。
そのスピードに子ども達からは,驚きの声と拍手があふれました。

じしゃくのふしぎを調べよう

子ども達が大好きな理科の時間。今,じしゃくのふしぎを調べています。「磁石は,鉄につく」という性質を発見した後は,校舎の中のじしゃくにつくものを探しました。じしゃくにつくと思っていたものが,つかなかったりついたり,周りに何かがあってもついたり・・・とたくさんの発見をしました。
次まだまだあるじしゃくの不思議。次は,何を発見できるでしょうか!

画像1画像2画像3

桃山まつり前日

画像1画像2画像3
明日は,小学校生活最後の桃山まつりです。
前日の今日,休み時間は,さすがにどのクラスでも準備をしている様子でした。

6年生のコーナーはというと・・・

1組「目指せ!重さピッタリ賞」
2組「目ざせ! 本田のスーパーゴール」
「目指せ」ばかりかと思われるかもしれませんが・・・。
3組「すごろく」人間すごろくらしいです。あちこちに凝ったポスターが貼られています。
4組「ファイト一発!」一体どんな遊びができるコーナーなのでしょう???「難しいコースと簡単なコースがある!?」と宣伝されていましたが。

あとは,回ってみてのお楽しみですね。
3組,4組は体育館で行います。

6年生,準備や接客(?)も一生懸命がんばります。でも全校を回るのもとっても楽しみにしているみたいです。

明日は,「桃山まつり」です ♪

画像1画像2画像3
2年生から6年生までは,クラスごとに迷路や空き缶倒し,もぐらたたきなど,知恵を絞り,みんなに楽しんでもらえるコーナー作りに励んでいます。
宝探し用の大きなプールは担任が自宅から搬入してきたそうです。
子どもたちと一体となって,楽しく取り組んでいう様子が伝わってきます。

コーナーに参加してくれた人への手作りのプレゼントもたくさん用意され,参加者を待っています。

案内のポスターも校内のあちこちに掲示されています。

明日が待ち遠しいですね。

ミシンを使って

画像1画像2
5年生は,家庭科でミシンを使う学習をしています。
まずは,から縫いをしました。
そして,実際に糸を通して。
上糸をかける順番を確認しながら,下糸をだして,さあ,ぬい始めます。
針を縫い始めの位置におろして,おさえをおろして,布をおさえます。これをちょっと忘れるときが・・・・・。
そして,布を送りながら,縫っていきました。
少しずつミシンの練習がんばっています。

Thank you !!

2年間お世話になったALTのギャビー先生との最後の授業でした。

今まで,楽しい歌やゲームを通して英語の楽しさを教えてくださったギャビー先生のことが,みんな大好きでした。

感謝の気持ちを込めて「Thank you card」を作りました。
ギャビー先生からは,
「みんなと一緒に2年間楽しく英語を勉強できて,とっても楽しかった!
 頑張って中学校へ行ってください!」
と,メッセージをいただきました。


ギャビー先生に教わった英語の楽しさを忘れず,中学校でも英語をがんばってくれることと思います。
画像1画像2画像3

部活動バレーボール部と教職員の交流試合

画像1画像2
昨日の放課後,6年生のバレーボール部の子どもたちと,教職員とで交流試合をしました。

子どもたち,サーブ・レシーブ・パスと腕をあげています。
対する教職員も,(大人げないのでは・・・?と思うほど)真剣に勝負しています。

一打ごとに,歓声が上がります。
同じ一つのコートの中で対等にボールを追った楽しい交流の時間でした。

卒業に向けて,メモリアルとなる活動が一つ一つ済んでいきます。

少し寂しい思いもします。

薬物乱用防止教育講演会

画像1画像2
5校時,学校薬剤師の松宮先生から「薬物乱用防止」についてのお話を聞かせていただきました。

体調が悪くなったとき,ケガをしたとき,当たり前のように服用している「くすり」。
処方された本人だけが決められた量を正しい方法で扱うことが大切だということを改めて教わりました。

くすりを正しく使用しないで,まちがった使い方をすることを「薬物乱用」ということを知りました。誤った使い方をすると身体の危険につながるばかりか,犯罪にもなります。

私には,ぼくには関係ない・・・と思っていても,違法な薬物はいろんな名前で身近にひそんでいるそうです。

また,タバコやお酒が身体に及ぼす影響も話してくださいました。

正しい判断で自分の「健康で幸せな生活」を守れるようにしたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp