![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:63 総数:648212 |
卒業式準備2
3月22日(火)
卒業式の日には,毎年,醍醐西地域女性会のみなさんが,きれいな生け花を教室やローカに活けていただいています。 今年もたくさんの女性会の方に来ていただき,見事に活けていただきました。 ありがとうございます。明日の栄えある卒業式に最高の贈り物です。 ![]() ![]() 卒業式準備1
3月22日(火)
6校時から5年生が明日の式場準備をしてくれました。体育館の外回り,式場内のシート敷きと椅子並べなど,一生懸命頑張ってくれました。そして,放課後に全教職員で最終チェックをし,16時半には,すべての準備が完了しました。 明日は,春らしい,いいお天気になってくれればいいのですが? ![]() ![]() ![]() 卒業式リハーサル 無事終了!
3月22日(火)
本番と同時刻10時からリハーサルがはじまりました。入場から退場まで約1時間半のリハーサルも滞りなく流れました。 明日の本番は,さらに気持ちをこめてのぞんでくださいね。素晴らしい卒業式にしましょう! ![]() 6年のページ 最後の授業
3月22日(火)
小学校生活最後の授業も終わりました。いろいろな思い出を作った6年間。あの日,あの時のことがよみがえってくることでしょうね。 明日は,120%の力を出して,卒業式にのぞんでください。 ![]() 6年生最後の集団登校!
3月22日(火)
通いなれた小学校とも,明日でお別れです。今日は最後の集団登校でした。どの班もいつもより早く登校してきているように感じました。 また,6年生の子どもたちの表情も明るくさわやかな笑顔が多かったようです。 6年間,よくがんばりました。 ![]() ![]() 春の訪れ!![]() 校門前の桜のつぼみが,一段と膨らみました。色も茶色から緑色に変化しています。開花もまもなくです。 学校もいよいよ大詰め!明日卒業式,明後日修了式をして,22年度が終わります。 明日23日(水)は第44回卒業式![]() 卒業式が目の前に迫ってきました。本日,リハーサルを行います。そして,明日23日(水)には,6年生の子どもたちにとって一生の思い出に残る素晴らしい卒業式を演出してあげたいです。 今年度は44回目の卒業式ですが,本校から巣立った子どもたちは,3818名になります。 卒業式には,在校生代表として5年生の子どもたちが出席し,6年生を祝福します。1〜4年生の子どもたちは,自宅学習になりますが,卒業式がいかに大切な儀式であるか,担任の先生から話を聞いています。祝福のメッセージも6年生に届けています。 在校生,保護者の皆様,地域の皆様,そして,教職員,すべての皆さんで心より祝福してあげたいものですね。 春分の日(祝日)![]() 今日は,春分の日です。残念ながら雨の祝日になりました。 3連休最後の休日を安全に楽しく過ごしてください。 お墓参りに行かれる方も多いと思いますが,交通事故に気をつけてください。市内はかなり混んでいるようです。 明後日23日(水)の卒業式は,晴れて暖かい日になってほしいですね。 醍醐西e-naプロジェクト情報
3月20日(日)
地域とタイアップした「醍醐西e-naプロジェクト」(ゴミ減量の取組)の取組ですが,現在,順調に落ち葉を堆肥化した腐葉土でカブトムシの幼虫を育てています。元気に成長しています。 先日,近隣の学校からもその様子を見に来られました。本校での取組が醍醐10校区に広がればいいですね。 ![]() 卒園おめでとうございます!
3月19日(土)
本日,お隣の中山保育園の卒園式が行われました。16名のゆり組(年長組)の子どもたちが,保護者の方,地域の方,そして,保育園の教職員の方,在園児(ばら組)に祝福されて,立派な態度で卒園式にのぞみました。 一人ひとり,将来の夢もしっかり発表する場面もあり,とてもいい雰囲気の卒園式でした。 卒園児の多くが,4月6日には本校に入学してくれます。楽しみに待っています。 卒園おめでとうございます。小学校でも元気にがんばってください。 ![]() |
|