![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:50 総数:257676 |
とてもいい天気(修学旅行)
21日12:30
6年生が見学している「リトルワールド」では,とてもいい天気です。暑いぐらいで子ども達は上着をぬいで見学に回っているそうです。お昼ごはんもみんな元気で,喜んで食べられたそうです。 到着しました(修学旅行)
10時45分 連絡
リトルワールドに到着しました。 みんな元気にしています。 これから見学にまわります。 修学旅行に出発
4月21日(水)8:00
6年生が修学旅行に出発しました。 昨日の雨がやみ,いい天気のもと子ども達は観光バスに乗って出発しました。 全員参加で楽しい思い出をつくってこられるといいですね。 午前中にリトルワールドに着いて,世界の家とくらしを見学します。 世界の民族衣装も試着する予定です。 いよいよ 修学旅行
21・22日と6年生が修学旅行に出かけます。みんなこの日を待ち望んでいました。7時40分に学校集合の予定です。7時20分から30分の間に遅れないように登校しましょう。
おやじの会「とびだしぼうや」試作![]() ![]() ![]() プラバンを子どもの形に切り抜いて,手分けして色を塗り,ラッカーで仕上げました。なかなかのできばえにメンバーの皆さんも大満足。皆さん,ご苦労様でした。 次回は,子ども達の力も借りながら,大量生産を目指して製作会を行う予定です。 今年度初めての参観・懇談会![]() ![]() ![]() 昼からあいにくの空模様となりましたが,たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。新しい教室で,また新しい先生といっしょにはりきって学習する様子をご覧頂きました。 放課後,懇談会も行いました。担任の学級にかける思いや保護者のみなさんの思いを伝えあい,よりよい学校づくりにむかえればと思います。今年度一年間どうぞよろしくお願いします。 今日教室について入っていただいて,お気づきいただきましたでしょうか。この春に教室のテレビが新しく大きくなりました。早速,今日の授業でも活用されていました。特に5・6年生のテレビは,電子黒板機能付きです。今日は教材提示装置に接続して使っていました。こういった機器を使った授業は,子ども達にとって,興味深く,分かり易いようです。高学年の子ども達もたくさん手を挙げて発表していました。 開校記念式![]() ![]() ![]() 校長先生からお話を聞いた後,みんなと校長先生と一緒に,大きな声で洛中小学校に「お誕生日 おめでとう」と言いました。 その後,第4代PTA会長で,郵便局長をなさっている 山本 馨氏から,会長をなさっていたころには,洛中小学校にも多くの子ども達がいて,体育館を区切って教室にしてお勉強をしていたと聞いて,驚きました。また郵便の歴史について,お話を聞いたり,自分史を書いていきましょうと話していただきました。 最後に,地域の少年補導でもご活躍の 山崎 カツ子氏に朗読を聞かせていただきました。2年生の終わりに国語で学習する「スーホの白い馬」を聞きました。3年生以上の子ども達は知っているお話でしたが,上手な語り口に,お話の世界にひきこまれ,みんな熱心に聞き入っていました。 山本様・山崎様,雨の中ご来校いただき,ありがとうございました。 新年度が始まりました
新年度が始まりました。
いつも洛中小学校のホームページを御覧いただき,ありがとうございます。 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事又はホームページ右上のカレンダーにより御覧いただくことができます。 |
|