![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:50 総数:648204 |
醍醐西e-naプロジェクト情報
3月20日(日)
地域とタイアップした「醍醐西e-naプロジェクト」(ゴミ減量の取組)の取組ですが,現在,順調に落ち葉を堆肥化した腐葉土でカブトムシの幼虫を育てています。元気に成長しています。 先日,近隣の学校からもその様子を見に来られました。本校での取組が醍醐10校区に広がればいいですね。 ![]() 卒園おめでとうございます!
3月19日(土)
本日,お隣の中山保育園の卒園式が行われました。16名のゆり組(年長組)の子どもたちが,保護者の方,地域の方,そして,保育園の教職員の方,在園児(ばら組)に祝福されて,立派な態度で卒園式にのぞみました。 一人ひとり,将来の夢もしっかり発表する場面もあり,とてもいい雰囲気の卒園式でした。 卒園児の多くが,4月6日には本校に入学してくれます。楽しみに待っています。 卒園おめでとうございます。小学校でも元気にがんばってください。 ![]() 校内は卒業式モード!
3月19日(土)
校内掲示板がすべて卒業式モードに変わりました。 各学年(在校生)一人ひとりからの,心のこもった6年生へのメッセージや卒業をお祝いする言葉や絵が校内掲示板にはられました。 6年生のみなさん,おめでとうございます。 23日の卒業式は最後の晴れ姿です。在校生の模範となるかっこいい姿を見せてください。楽しみにしています。 ![]() ![]() いいお天気の3連休初日です
3月19日(土)
いいお天気になりました。ぽかぽか暖かい3連休初日になりました。 中庭のチューリップも芽がそろい出ています。 4月の入学式のときには,色とりどりのチューリップの花が咲くことを期待しています。 ![]() 部活動「サッカー」お別れ試合(6年生VS先生)
3月18日(金)
部活動「サッカー部」のお別れ試合がありました。 サッカー部の6年生は人数が多く,どんどん交代して試合にのぞみます。一方,先生チームは,交代要員がいなくフル出場です。そして,サッカー経験者の先生は審判に回っているので,先生チームは少し不利な条件でした。 しかし,先生チームは本気モードで対戦しました。先制点は,6年生チーム。先生チームもすぐに同点に追いつくという白熱した試合になりました。 さあ,はたして勝利したのは???お別れ試合としては,最高の雰囲気の中で和気あいあいで楽しいひと時になりました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 卒業式通し練習
3月18日(金)
来週23日の本番に向けて,卒業式の通し練習を行いました。 5年生にとっては,はじめての通し練習です。緊張感が途切れないようにがんばりました。 6年生は,部分練習後に通し練習をしたので,今日はちょっとお疲れ気味でしたが,自分たちの卒業式という意識が強くなってきています。 来週火曜日(前日)は,リハーサルです。 5年6年全員が一つになって,素晴らしい卒業式にしてほしいものです。 ![]()
|
|