京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up110
昨日:80
総数:590519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

生徒会本部役員立候補 選挙運動開始(2)

画像1
 16名の立候補者が,立会演説をします。
現生徒会本部の人たちを見て,本部役員に立候補を決意した人もたくさんいます。春日丘中学校生徒会のよき伝統が継承され,更なる発展が期待できそうです。立会演説会の盛り上がりが今から想像できます!!
画像2

生徒会本部役員立候補者 選挙運動開始(1)

画像1
 いよいよ新生「生徒会本部役員」誕生に向けての,選挙運動がスタートしました。今回の選挙は,定員10名のところ,16名の立候補者がありました。すなわち,6つの役職で,対立候補が出ているのです。君達の“やる気”を感じます。選挙運動も活気を帯びてきました。どんな「新生 生徒会本部」になるのか,今から楽しみです。
画像2

にこにこトークin春日丘中学校2

画像1
 体育館で行われた「シンキングタイム」(フェスティバルを振り返る)も,人づくり実行委員会の方々はご覧になりました。フェスティバルの素晴らしさと,生徒会の頑張りに拍手を送っておられました。
 3つのグループに分かれて,以下のようなテーマで「にこにこトーク」が進んでいきました。

・「生徒会活動の中での楽しかったこと,困ったこと,悩んだことは?」
・「将来どんな大人になりたいか?」
・「大人の人に対して言いたいことは?」
・「最近気になることは?携帯電話,インターネット,いじめ,・・・」

 「中学生である生徒会の人たちと話をして,大変よかった」と言っておられました。また「少しでも中学生と心を通わせる時間が持てて嬉しかった」とも言っておられました。最後に,「みなさんが楽しく学校生活や社会生活を送られることを心から期待しています」とエールを送って帰られました。
画像2

にこにこトークin春日丘中学校1

 先日のシンキングタイムのあと,伏見東人づくりネットワーク実行委員会のみなさんと,生徒会本部の人たちとが,「にこにこトーク」と題して,和やかな話し合いの場がもたれました。「子どもの思いや願いを聞き,地域で大人が何が出来るか考え行動する」「地域の多くの人々の支えの中で大切に育っている子どもの意識を育む」ことをテーマに,約1時間のグループ討議が行われました。
 終始笑顔が絶えない話し合いに,時間の経つのも忘れ熱心に話し合われました。子ども達にとって,このようにかしこまって,地域の大人の人としゃべる機会はそうはありません。人づくり委員会の方々からの質問に答えるだけでなく,生徒のほうからも積極的に質問する姿も見られました。地域の方々とのつながりが薄れているといわれる今日,地域でいろいろな大人の方々とつながることの楽しさと大切さを感じたひと時でした。
画像1
画像2

前期最終 評議・各種委員会

 先日,前期最終の評議・各種委員会が行われました。
下の写真は,最終の評議会での各クラス評議員から出された意見の記録です。クラスの一人一人が安心して登校でき,お互いの絆をより深めるために,評議員として自分はどうだったのかを振り返りました。
 来週で前期が終わります。今度は後期の学級委員を選出します。自覚と責任を持って,各自が立候補を考えてください。


画像1
画像2
画像3

シンキングタイム2〜春日丘フェスティバルを振り返って〜

 来週は,生徒会本部役員の改選があります。
シンキングタイムの最後に,現生徒会長から,次期生徒会本部の人たちへのメッセ−ジがありました。来週,春日丘中学校の生徒会本部の魂が,1・2年生に引き継がれようとしています。
画像1
画像2

シンキング・タイム1〜春日丘フェスティバルを振り返って〜

 10月21日(木)の5限に,体育館で「春日丘フェスティバル」の振り返りを,全校生徒で行いました。
 「人のために」をテーマに取り組んできた様子を,ビデオやアンケートで振り返りました。そして,クラスや自分自身が変化したこと,良かったこと,気になったことを発表し合い,全校生徒で思いを共有しました。内面を見つめなおす作業は,自分と正面から向き合うことであり,より厳しさが要求されます。シンキングタイムは,全校みんなで,一人一人の成長を確認し合う場です。クラス・学年を越えて,いろいろな人の意見を聞くことが出来る「T・T」は,楽しいですね。
画像1
画像2

3年生 高校模擬授業−1−

 20日(水)の5限・6限に,5校の高校から3年生に1日だけの出張授業をしていただきました。授業内容を簡単に紹介しますと・・・
 ・京都八幡高校(介護福祉科):「血圧を測る」
 ・京都芸術高校(美術科):「指型ペン立ての作成」
 ・洛陽工業高校(創造技術科):「電気の配線について」
 ・京都すばる高校(商業全般):「コンビニ商品配置の謎」
 ・洛陽総合高校(総合学科保育系列):「浮き出る絵本」
 どの授業も君達は,目を輝かせて高校の先生のお話に耳を傾けていました。今日のこの2時間の授業で,高校受験に向けての決意を固め,そして,学習意欲の更なる向上に向かっていってくれることを期待しています。進路決定まで,あと2ヶ月です!
画像1
画像2

3年 高校模擬授業−2−

 高校の先生の話に,真剣な眼差しで聞き入る姿を見て,学ぶ意欲に溢れている君達を大変うれしく思いました。普段の中学校での授業も,このような積極的な姿勢(?)で臨んでください。来週の金曜日29日には,前期通知表が担任の先生より渡されます。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校駅伝大会 結果

 10月17日(日),嵐山東公園で実施された駅伝競走の部で,男子・女子とも出場し,以下の成績を収めました。
 ・男子:12位(47チーム出場)
 ・女子:42位(43チーム出場)
個人種目が多い陸上競技の中で,駅伝はチーム一人一人の思いをタスキ1本に託し,心から心へとつないでいく競技です。練習のときから声を掛け合って,チーム力の向上に努めていかなければ,本番のレースでは心が1つになれません。そのような競技ですから,ゴールした後は何倍もの喜びを感じるのです。
 部活動からもたくさんのことが学べます。君達一人一人の人間的な成長をこれからも期待しています。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp