京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:143
総数:516889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

1月31日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ えびと豆腐のケチャップ煮
・ ほうれん草ともやしのいためナムル


今日は電子紙芝居で「大豆から作られる食べ物」について説明しました。大豆からは、豆乳・おから・みそ・しょうゆ・油・納豆・きなこなどが作られていることに、みんな驚いていました。
画像1

1月28日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 他人煮
・ もやしの煮浸し

全校ランニング期間中は、ご飯やパンなどの炭水化物をおかわりする子どもが多くいました。
画像1

1月27日 2年 持久走記録会

今日は,朝から雪がちらついていましたが,持久走大会の時間が近づくと太陽が顔を出しはじめました。
雪は止み,寒い風が吹く中,持久走記録会が始まりました。
子どもたちは,みんな最後までしっかりと走り,自分のもっている力を出し切っていました。
寒い中,たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月27日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 玄米ごはん
・ 牛 乳
・ 煮つけ
・ ひじきの梅煮

ビタミンCは、体の中で鉄の吸収を助けてくれます。寒さや風邪に負けない力をつけます。
画像1

校内持久走記録会 1〜3年

とても寒い風が吹く中,校内持久走記録会の1日目が行われました。
1年生にとっては初めての記録会でしたが,どの子も途中であきらめることなく,
力いっぱいグランドを駆け抜けていました。
2年生や3年生も大きな声で友だちを応援する姿が見られ,
「昨年よりもよい記録を出す。」など,
自分なりの目標をもって走っていました。
画像1画像2画像3

1月26日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ バターうずまきパン
・ 牛 乳
・ ポークビーンズ
・ 野菜のソティ
・ みかん

ポークビーンズはケチャップとソースで味付けしているので大豆料理の中でも子供たちには人気がある献立です。
画像1

1月25日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 煮しめ
・ ごまめ
・ 雑煮風味噌汁

今日はお正月献立でした。おせち料理にはいろいろな願いや年の初めを祝う食べ物が入っています。
画像1

1月24日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ カレー
・ 小松菜のソティ


今日はカレー献立でした。カレーは、ルーも給食室で手作りして時間をかけて煮込むので美味しいカレーになります。子供たちに大人気のメニューです。
画像1

もちつき大会

22日、おやじの会主催のもちつき大会がありました。

子どもたちも実際に杵で餅をつかせてもらったり、
ついた餅を丸めさせてもらったりと、たくさんの体験をさせていただきました。

できたてのお餅の入ったぜんざいを食べた子どもたちは、
「すごく柔らかい」「つきたてでおいしい」と大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

全校ランニング

17日から28日までの10日間、
中間休みに全校ランニングを行っています。

非常に寒い中「寒い〜」と言いながら、
子どもたちは元気に運動場を走っています。

これを機会に運動する習慣をつけていってほしいと思います。

また、27日には低学年、28日には高学年の持久走記録会があります。
子どもたちが必死に走っている姿をぜひ見に来てください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式リハーサル 給食終了
3/23 卒業式
3/24 感謝の集い 修了式4時間授業(12:00下校)
3/25 春季休業開始 登校リーダー集合(10時〜)

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp