京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up10
昨日:18
総数:251451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会 12月2日(月)人権朝会 3日(火)委員会活動 たてわりジャンボ 4日(水)5.6年科学センター学習 5日(木)代表委員会 6日(金)お話玉手箱 5年情報モラル教室 6年演劇鑑賞 10日(火)児童朝会 クラブ活動 13日(金)あいさつ運動(児童会)16日(月)〜19日(木)個人懇談会 20日(金)お話玉手箱 24日(火)終業式 給食終了 25日(水)〜1月7日(火)1月8日(水)始業式 給食開始
TOP

テレビ取材をうけました

2月4日(金)本校と地域が連携して取り組んでいる食育の取材をうけました。市政テレビ広報番組「子どもの無限の可能性を協力サポート」で放映されます。
KBS京都テレビで
放送日は2月20日(日)11:30〜 
再放送は2月21日(月)22:45〜
15分間の番組のなかで洛中小学校の取り組みが紹介されます。
ご覧ください。

成人式

 1月10日(月)は成人式でした。洛中小学校でも,地域の成人式が本校の体育館で実施され,20歳を迎えた新成人たちを地域の方々がお祝いしました。本校の4年生も『2分の1成人式』として参加を一緒にお祝いをしました。また,式の途中で新成人の皆さんへ「花束のプレゼント」をさせていただきました。自分たちの今まで10年の成長を振り返るとともに,またこれからの10年の成長を積み重ね,またこの成人式に参加する自分を思い描きました。

新しい年のスタートです

 新しい年が始まりました。皆様には,よいお年を迎えられましたことと,心よりお喜び申し上げます。雪の舞う中を子ども達は一年の抱負を胸に晴れやかな顔で登校し,迎えてくださったPTAの皆様と元気に挨拶をかわしていました。
 朝会では,7回目のチャレンジで警察犬になった『きなこ』を例に,「それぞれの目標にむかって,あきらめずに努力を続け,しっかりと成長していきましょう。」という学校長の話を子どもたちは,真剣に聞いていました。ひとりひとりの子どもたちの意欲を大切にして,いきいきとした楽しい学校をめざして,教職員一同がんばりたいと心新たにしております。一層のご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

人権集会

 12月6日(月)に人権集会を行いました。今年は,ネパールの子どもたちへ衣類や鉛筆などの文房具を送ったり,ネパールの村々の学校支援をされたりしてられる太田先生にお越しいただき,お話を伺いました。パワーポイントでネパールの3・4000メートルの高い山々で暮らしている人たちの生活の様子や活動の様子(洛中小学校の私たちが送った体操服や学用品がネパールに送られてこのように使っていもらっているんだ)などを見せていただきました。また世界には,私たちの生活で当たり前に思っていることでも全てがそうではなく,私たちの知らない大きな世界があることがわかったようでした。
 また,ネパールでとれたアンモナイトの化石を手に持たせていただいてびっくりしていました。
画像1画像2

食育研究発表会

11月26日 本校では,『食育研究発表会』を実施いたしました。
地域や保護者の皆様,各種団体の皆様のご協力をいただき,本校が取り組んできました「食育」を京都市内・京都府内はもとより西は長崎県から東は宮城県からお越しいただいて報告することができました。
研究発表会にご来校いただきました皆様方,また何かとご協力をいただきました皆様,ご指導いただきました先生方等々,ありがとうございました。

食育研究発表会

11月26日(金)に本校で研究発表会を実施します。

文部科学省「栄養教諭を中核とした食育推進事業」指定
文部科学省「伝統文化教育実践研究」指定

食育研究発表会

です。第2次案内を『お知らせ』に載せていますのでご覧ください。
FAXでの申込用紙をつけていますので,ご参加いただきますようお願い致します。
また E-mailでの申込でも結構ですのでどしどしお申込ください。

みんながんばった運動会

18日は,運動会でした。今年は連日猛暑続きの夏でした。運動会も暑くて熱中症の心配をしていましたが,9月に入ると一雨ごとに涼しくなってきて,さわやかな運動会になりました。
また児童席・敬老席にもお借りしたテントを張り,暑さ対策をしたので,子ども達は最後まで集中して,力いっぱいがんばることができました。5・6年生の団体演技では,子ども達が力をあわせて5段タワーを成功さすことができました。また,1・2年生,3・4年生もそれぞれ持ち味を発揮して,競技・演技を楽しむことができました。
当日は朝早くから,たくさんの保護者のみなさんや地域のみなさんに応援にきていただきました。ありがとうございました。

力いっぱい運動会

 今年度の運動会(18日)ももうすぐです。
 運動会がいよいよ今週の土曜日になりました。子ども達の練習にも熱が入ります。今日14日は,全校練習が1・2校時に行われました。全校児童が運動場に集まり,入場行進から全校ダンス・応援団の練習などを行いました。子ども達の気持ちものってきて,大きな声で応援したり,体いっぱい動かしてダンスをしていました。
 力いっぱいの子ども達の活動をぜひごらんになってください。18日のご来校を心からお待ちしています。

長期宿泊自然体験学習(カッター)

いよいよ五日目 7月27日(火)のおもな活動は「カッター体験」です。
Aグループ・Bグループの2艇に分乗してカッター体験をしました。
2人で1本のオールをこぎます。全員のオールがそろって水をとらえないことには
カッターはうまく動きません。ここはメンバーの息のあった活動が求められます。
指導の艇長さんの号令にあわせて,オールを動かします。
力をあわせて,沖のほうにまで進んで行きました。よかった,よかった。
号令にあわせてオールをたてたり,みんながんばりましたよ。
今日も快晴の天気のため,水分を持ってカッターに乗り込みましたが,
帰港してからもらった「冷えたすいか」がとってもおいしかったようです。
画像1画像2画像3

長期宿泊自然体験学習(はがき作り)

長期宿泊視線体験学習の二日目の活動は「はがき作り」と「シーカヤック」をAグループ・Bグループに分かれて体験しました。
「はがき作りは」午前がAグループ,午後がBグループでした。海の学習室というお部屋で,紙パルプを使って,はがきを作りました。
学校で牛乳パックを水につけてミキサーでやわらかくして作った紙パルプをもっていって使いました。前日の探検の時に集めてきたクローバーなどの植物などをすきこんで,自分独自のはがきを作りました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp