京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up48
昨日:143
総数:1551634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

桂ふれあいプラザ(3)小学生部活体験(その2)

画像1画像2画像3
上から柔道・剣道・野球各部の体験の様子です。顧問や中学校の先輩にいろいろ指導してもらいました。この体験を生かして来年・再来年の中学校を入学を待っています。(ちなみに新入生説明会と小学校6年生のオープンスクールが11月26日(金)にも行われます。)

桂ふれあいプラザ(2)・小学生部活動体験(その1)

桂中ブロック3小学校(桂小・桂徳小・桂川小)5・6年生希望者が部活動体験に参加しました。その様子です。(上からソフトテニス・女子バレーボール・女子バドミントン)
画像1
画像2
画像3

第14回桂ふれあいプラザ(1)

11/6(土)桂中学校を会場として「桂地域生徒指導連絡協議会(略して桂地生連)=桂ふれあいプラザ実行委員会」が主催母体となり、桂中ブロックの各小中学校PTA・各自治連合会・各少年補導委員会・各民生児童委員協議会・各地域女性会・西京地区保護司会・各小学校中学校の教職員・川西幼稚園・桂川民謡会・上桂御霊太鼓保存会・府立桂高校・西京エコまちステーション共催・協力団体の皆様のご協力のもと、また多くのご来賓の方がにもお越しいただき『第14回桂ふれあいプラザ』が華やかに開催されました。

当日は好天にも恵まれ午前10時の開会式から14時過ぎまで約2000名近い方々のご来場をいただきました。大きな事故もなく無事終了できましたのも、地域住民、関係者の皆様のご理解ご協力の賜物と存じます。

さて、今後このHPに少しずつですがその様子をアップしてまいります。どうぞお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日!「桂ふれあいプラザ」開催します!

11/6(土)午前10時から開会式を行ったあと、ステージ発表・模擬店などなどお楽しみの内容が盛りだくさんです。
今日は2時半から生徒・教職員・各校PTA・地域の方で準備を行いました。準備は万端、天候にも恵まれそうです。たくさんの方のご来場をお待ち申し上げております。
画像1
画像2
画像3

「校内研究授業」兼「小中授業交流会」その(2)

画像1画像2画像3
11/4(木)白熱する研究協議会の様子です。それぞれ3つの授業を参観した教職員が1つの研究協議会のグループを作り、さらにそれが6つのグループに分かれて(1グループ5名〜7名)小中の教職員が授業の在り方、指導方法などについて協議を行いました。

小中の学習指導の考え方や方法については違いがあるのはある意味当然かも知れませんが、9年間を見通した学習について、指導のアイデアなど小学校の先生方から貴重な意見やアドバイスをいただきました。また一方中学校も子どもたちの成長発達段階に合わせながらの授業の工夫をしている点などを小学校の先生方に参観していただけたと考えています。

このような本格的な連携をはじめて3年目、最初は「お互いを知る」ことからスタートしましたが、時間や取組の回数を重ねるごとに活発な議論が行われるようになってきました。今年度夏休み中の小中合同研修会は講演会とそれに関する学習を中心に、今回は生きた授業を通して4校合わせて110名余の教職員が参加でき、大変有意義な研究授業・授業研究協議ができたと思っています。

今後も桂中ブロックの小中4校がさらに連携して「確かな学力」向上のために努力してまいります。

「校内研究授業」兼「小中授業交流会」 その(1)

画像1画像2画像3
11/4(木)午後から本校校内研究授業と小中授業交流会を兼ねた「研究授業」が行われました。1年数学・2年保健体育(保健)・3年理科で1クラスを対象に行いましたが、桂中ブロックの小学校3校(桂小・桂徳小・桂川小)と本校教職員合わせて110名以上の参加で、各教室は参観の教職員であふれかえるほどの熱気に包まれていました。
『小学校と中学校の段差を少しでも解消し、義務教育が終了し卒業していく中3生のあるべき姿を小中すべての教職員で責任をもち考えていこう』というねらいのもと、少しずつですが桂中ブロックの小中一貫が前進しているように思います。

110名余の研究協議会の様子はこののち別のページでご覧頂きます。


『桂ふれあいプラザ』まであと4日!

画像1画像2画像3
桂地域の大イベント「第14回桂ふれあいプラザ」がいよいよ11月6日(土)桂中学校を会場に開催されます。週間天気予報によると「曇り時々晴れ」・今日からてるてる坊主を職員室におきたいと思います。

ここまで実行委員会の皆さんを中心に半年前から準備を進めてきました。ステージ発表・小5・6年生の部活動体験・お楽しみの模擬店・ワイワイ広場・桂高校の野菜や花などの即売会・保護司会啓発活動・遊びのコーナーなどなど各諸団体の皆さんが地域のために、子どもたちの健全育成のためにご尽力いただいております。今年は校門付近に西京エコまちステーションのコーナーもできます。
どうぞ児童生徒・保護者の皆様はもちろんのこと、地域の皆様の多数のご来場を心よりお待ち申し上げております。


なお、模擬店の当日チケットの販売予定枚数は以下のとおりとなっております。

焼きそば16枚 おにぎり53枚 豚汁45枚 みたらし団子77枚 フランクフルト13枚 たこせん133枚  セット券A/B/C/Dは完売しました。
なおジュース80個 コーヒー150杯は現金販売となります。

(当日売りは10:15〜校舎玄関前にて販売致します。予定枚数が無くなり次第終了となります。模擬店チケットは13:30までに品物にお引き換え下さい。)

(なお写真は昨年度のものです。)




秋季大会結果(女子バレーボール部)

画像1画像2画像3
10/31(日)烏丸中学校にて女子バレーボールの秋季大会・全市決勝トーナメントが行われました。本校バレー部は1回戦修学院中学校に2−0で勝利し、2回戦優勝候補筆頭の烏丸中に0−2で敗れましたが、1人1人がボールをつなぐ意識がより強くなり、とてもすばらしい善戦でした。予選リーグからセット終盤に競り合いになる展開が続いていますが、その中から粘り強い気持ちが育ってくれることをさらに期待しています。女子バレーボールの選手の皆さん、「よく頑張りました!」

秋季大会結果(柔道部)

画像1画像2画像3
10/30(土)洛南中学校にて柔道団体・個人の秋季大会が行われました。個人では男子+90kgの階級で1年生A君が準優勝・2年生I君が3位となりました。

校長先生11月の言葉

11月になりました。桂中学校のグランドからは京都西山の山並みが少しずつ黄色く色づきはじめている様子がわかります。今月下旬にはほとんどの山々が赤く染まる見事なロケーションを毎日見ることができます。また校舎3階からは遠く愛宕山・小倉山・嵐山の紅葉を望むことができる幸せなひと月間となります。
さて、校門を入って左手の黒板に11月の「校長先生の言葉」が更新されました。以下のとおりです。

※11月になりました。10月になりすっかり秋になったかと思うと冬のような寒さがやってきました。急な寒さのため体調を崩して風邪やインフルエンザ等に罹らないよう、健康管理には十分に注意してほしいと思います。
※さて、秋の大イベントの学校祭(文化祭・合唱コンクール・体育大会)はどうでしたか?学校祭を通して「さんま」(仲間と共に1つの目標に向かって過ごした時間と空間)のすばらしさや大切さを感じることができたでしょうか?
※いよいよ秋本番、勉学の11月です。11月には、3年生にとって大事な総括テストがあります。自分の将来をしっかり考え、中学校卒業後の進路を自分の意思で決めて欲しいと思います。公立や私立高校へ行くとか就職するとかではなく、将来どのような生き方をするかが大切なのです。後期の生徒会や部活動などで本校の中心として活躍してもらわなければいけない1・2年生も、節目ごとに自分の夢を考えてみてはどうでしょうか?
※「今」この瞬間を大切に生きる。
 それが自分への挑戦であり、
 明日への道へと続いていく。
(2006年トリノオリンピックフィギュアスケート女子シングル金メダリスト 荒川 静香)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp