![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:151 総数:1605184 |
合唱コンクール(1)
合唱コンクールの結果です。
1年生 金賞 4組 銀賞 7組 銅賞 8組 2年生 金賞 3組 銀賞 2組 銅賞 4組 3年生 金賞 4組 銀賞 9組 銅賞 10組 写真は上から学校長あいさつ 真ん中全校合唱「手紙〜拝啓、十五の君へ〜」 下段1年生合唱の様子 です。 ![]() ![]() ![]() 今日から学校祭!!現在合唱コンクール中!!
10/5(火)いよいよ桂中学校学校祭が始まりました。今日は午前中学校で合唱コンクールの最後の仕上げを行い、現在長岡京記念文化会館で合唱コンクール中です。今頃審査結果発表の頃だと思います。合唱コンの様子や結果はこのあと随時HP上にアップしていきます。今回はまず、校門の看板と体育館に飾ってある「桂中学校校歌」の額(一昨年度創立60周年記念事業で寄贈いただいたものです。)を掲載してこれからしばらく学校祭特集をお届けするオープニングとさせていただきます。合唱コン・展示発表・舞台発表・体育大会どんどんアップしていきますので、お楽しみに!!
![]() ![]() ![]() 進路だより NO16・NO17をアップしました!
10/5(火)本校「進路だより NO16「公立学校専門学科の音楽・美術・水産」について、またNO17では「修学支援」についての説明を右横「配布文書一覧・進路だより」にアップしました。
校長先生10月の言葉
先月からこのホームページに掲載するようになった「今月の校長先生の言葉」です。(校門を入ったすぐの左手に掲示板があり、毎月1日に校長先生が今月の言葉を書かれておられます。)10月の校長先生の言葉です。
10月になりました。 暑い日が毎日続いていた9月中旬までが嘘のように涼しくなり、秋の気配も聞こえてきました。 急な気温の変化や朝晩の温度差などで体調を崩さないよう、健康管理には十分に注意して欲しいと思います。 ※いよいよ秋の大イベントの学校祭(文化祭・合唱コンクール・体育大会)が始まります。 あちらこちらから合唱の練習の歌声が聞こえ、また、グランドでは体育祭に向けた団体競技などの練習の風景が見られます。クラスの仲間と一つの目標に向かってお互いが努力する姿は、当事者だけでなく、周りの人たちもすがすがしい気持ちにさせてくれます。是非ともみんなで学校祭を成功させましょう! ※さて、晴れた空は高く澄み渡り、俗に天高く馬肥ゆる秋ともいわれます。夜が長くなり、月や星を賞でたり、読書や夜なべにいそしんだりする。皆さんはどのような秋の過ごし方をしますか?実り多き秋です。今年の秋は、心身ともに大きく成長する秋になるように、今一度秋の味覚「さんま」を大切にしましょう! 3つの「間」=「さんま」・・・「仲間」「時間」「空間」 ![]() ![]() ![]() 桂徳学区民体育祭![]() ![]() ![]() 学校だより『天鼓の森 第6号』を掲載しました。
9/29(水)付で発行しました桂中だより『天鼓の森』第6号を配布文書の欄にアップしました。是非お読み下さい。
進路だよりN012〜NO15をまとめて掲載しました。
9月中に発行された進路だより「NO12普通科」・「NO13専門学科工業」・「NO14専門学科工業/商業」・「NO15専門学科農業」を右側の配布文書一覧「進路だより」の欄に掲載いたしました。今後さらに専門学科についての特集を発行してまいります。
桂川学区区民運動会![]() ![]() ![]() 文化祭(合唱・展示・舞台)取組中!(2)![]() ![]() ![]() 秋季大会(新人戦)成績結果(陸上・女子バスケット・男女ソフトテニス)![]() ![]() ![]() 女子200m6位=2年F・Kさん27秒99 女子走幅跳6位=1年S・Mさん4m29 男子総合6位入賞 とそれぞれが健闘してくれました。 また女子バスケットボール部は9月中の予選リーグ(桂中・松尾中・七条中・嵯峨中と対戦しました)3試合が終了しました。残念ながら今大会は1勝もできませんでしたが、来春以降の奮起を期待しています。 女子ソフトテニス部団体戦予選(Cグループ・桂中・大枝中・洛東中・精華女子中)は9/19(日)本校で行われ、桂中は3勝全勝でグループ1位で予選を通過しました。 全市決勝大会は10/23(土)本校コートで行われます。上位入賞そして優勝めざして頑張って下さい。 男子ソフトテニス部団体戦予選(Fグループ・桂中・蜂ヶ岡中・花山中・太秦中・洛西中)も同日本校で行われ、桂中は3勝1敗でグループ2位で予選を通過しました。男子の全市決勝大会は10/24(日)加茂川中コートで行われます。女子とのアベック優勝を期待しています。なお、個人戦予選は10/9(土)本校で行われます。 |
|