![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430188 |
創立30周年記念式典![]() 30年前の写真を見ると畑や丘が広がるのどかな光景が広がり,春日丘中学校のあるところは山裾が広がっています。30年の間に住宅が増えました。 地域の人に見守られ,協力を得ながら歴史を刻んできたことを来賓の方のお話からうかがうことができました。 30周年記念式典第二部![]() ![]() ![]() 絵画部の貼り絵は模造紙2枚分の大きさで,日野法界寺を描いています。10月から取り掛かり,1月に入ってからは休み時間も使って完成させた大作です。 大阪で活動されている「あったかファミリー」の劇と歌の上演もあり,見守られて育つ様子がよくわかりました。 お隣の国![]() ![]() 遊びについては時間が十分取れなかったので後日こま回しに挑戦しました。 ペンイというこまは革ひもの付いた棒でたたいて回します。とても難しいのですが,10分ほどで上手になる児童もいて,夢中になって遊びました。 寒さに負けず走ろう週間![]() 高学年は外,低学年は内側の楕円を5分間走って,何周走ったかを記録していきます。 毎日目標をもってチャレンジしています。 あおぞら学級との交流給食![]() 子どもたちは,この日をとても楽しみにしていて,自分の番がくるといそいそと出かけていきます。 パスボール![]() ![]() 冬休み明けの朝会![]() 今日から授業再開です。 朝から雪がちらつく寒い日でしたが,元気に登校し学習を始めました。 朝会では悲しいお知らせがありました。 それは,飼育小屋の鶏がイタチらしき動物に侵入され,4羽とも絶命してしまったことです。飼育委員会の児童が世話し,絵に描いたり抱っこしたりして親しんでいたので,みんなとてもショックを受けました。教室に帰って命について話し合いました。 |
|