京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:27
総数:48124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

耕して,耕して・・・!

画像1画像2画像3
 花壇を耕しました。理科の学習でツルレイシを育てるのですが,この頃の冷え込みで,たねまきのタイミングを少し先にのばすことにしました。
 でも,教室の窓からふと眺めると,みかんの花が咲き始めています。梅の実も実っていて,落ちた実を集める子どもたちもいます。
 季節の歩みを感じながら,実りある学習を進めていきたいと思います!

縦割り集会

画像1画像2画像3
今日,今年度最初の縦割り集会を行いました。今日は,顔合わせ,自己紹介,そして,6月に行う清水商店街の話し合いなどをしました。これから,1年間,いろいろな活動を,協力し合って仲良くやっていきます。

今,こんな花や実が

画像1
5月12日。今,学校の校庭にある木々に,こんな花や実ができています。
写真は次の木々です。
シュロの花,梅の実
ゆずの花,ムクノキの花

給食試食会のお知らせ

給食試食会を下記の通り開催いたします。

○日 時 5月18日(火)11時30分〜13時過ぎ
○場 所 ランチルーム,1年生教室
○内 容 学校給食についての講演
       給食参観    12:10〜
       給食準備・試食 12:30〜
○持ち物 エプロン,ナプキン,お箸
○費 用 240円

5校合同遠足

 5月18日(火)に,5校合同遠足に行きます。5校の2年生の友達と活動し,親交を深めると共に,春の自然に触れ,心身ともに元気に過ごしたいと思います。
 当日の予定等は,次の通りです。準備等,お世話になりますが,よろしくお願いします。
○学校出発 8時40分
○行 き 先 京都市動物園
○活動予定 ウォークラリー,自由見学
○交   通 行き:徒歩  帰り:市バス
○学校到着 2時30分すぎ頃
○持 ち 物 弁当,水筒,敷物,タオル,
        ハンカチ,ティッシュ,雨具
○服  装 活動しやすい服装,赤白帽
○雨天の場合 5月25日に延期

合同遠足のお知らせ

14日(金)は,5校合同遠足の予定です。
東山5小の友達と仲良くして,楽しい遠足になるようにしたいと思います。
当日の予定や持ち物は次の通りです。よろしくお願いします。

○出  発  午前9時出発(普段通りの登校です)
○帰  校  午後2時45分頃
○行 き 先  梅小路公園
○活動予定  オリエンテーリング,昼食,アスレチック等
○持 ち 物  弁当,水筒,敷物,しおり
         ハンカチ,タオル,ティッシュ,小さな袋,雨具
○服  装  動きやすい服装,赤白帽,はきなれた靴
○雨天の予備日 5月21日
  

体力テスト

画像1画像2
5月7日(金)
4年生と合同で体力テストをしました。
雨だったため講堂で
1.反復横とび
2.上体おこし
3.長座体前屈
をしました。

運動場で行うソフトボール投げと立ち幅跳びは後日行います。

記録は伸びたかな?

画像1
 5月7日(金)。今日,体力テストをしました。あいにくの空模様だったので,運動場で行う種目は一部を除いてできませんでしたが,屋内でできる種目に挑戦しました。
 1年生は,初めて経験するテストでしたが,慣れないながらも頑張っていました。2年生の子どもは,先生から説明を聞くと,「それ,やったことがある」と,昨年のことを思い出しながら頑張っていました。3年生以上の子ども達は,もう,慣れたもので,要領やコツをつかんで,上手に挑戦していました。
 今日,できなかった種目については,来週以降の体育の時間に取り組んでいく予定です。昨年と比べて,今回,大きく記録が伸びて嬉しそうにしている子ども達でした。

生活リズム点検&歯みがきチェック スタート!

画像1
長かったゴールデンウィークが終わりました。
みなさん、楽しく過ごしていましたか?

体も頭も、お休みモードになったままの人はいませんか?

明日からはまた、土曜日、日曜日でお休みが続きますが、
生活リズム点検をして、自分の生活を振り返ってみましょう。

実施期間は5月6日(木)〜12日(水)です。
13日に感想など、すべて書き終えてから担任の先生に提出してください。

生活のリズムを取りもどし、健康な体で、元気に過ごしましょうね!

もう一つ、学校では、給食後の歯みがきチェックを始めました。食べた後に、歯をみがく習慣をつけてほしいからです。

ほとんどのむし歯は、食後も歯みがきで予防できると考えられています。きれいな歯は、健康の証!みなさん、自分の歯を大切にしてくださいね。

5月19日(水)には歯科検診もありますよ。

合同劇観賞教室

画像1画像2画像3
5月6日。今日,東山の5小学校合同の劇観賞教室がありました。今年は,忍者活劇「サスケ」の鑑賞と,忍者修行教室がありました。忍者「サスケ」が敵と戦う姿から,最後まであきらめずに頑張ることの大切さを語るお話でした。その後,忍者修行教室がありました。各校から選ばれた代表の児童が,忍者修行に参加しました。本校からは,K君が参加してくれました。そして,先生を代表してM先生も修行を体験し,観客から大きな拍手をもらいました。
写真左…会場の様子
写真中…劇「サスケ」
写真右…忍者修行教室
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式 閉校式
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp