![]() |
最新更新日:2014/10/09 |
本日: 昨日:2 総数:18047 |
実りの秋![]() 秋の虫をみつけよう![]() しじみちょう 1ぴき こおろぎ 2ひき ショウリョウバッタ 2ひき トノサマバッタ 1ぴき をつかまえました。 みんなで飼い方を調べました。食べ物(えさ)は,きゅうり・なす・じゃこ・かつおぶしなどです。 草を入れたり,木の枝を入れたりして,隠れるところや暗い所をつくります。虫は,自分の身を守るために,暗いところや自分の身を隠せる場所がほしいのです。 子どもたちが帰って,静かな教室になるとこおろぎが, リリー リリー リリリー とよい声を響かせています。 夏休みの宿題
遅くなりましたが,みなさんの力作を各ご家庭に持ち帰ってもらいます
![]() 4年生 東山消防署見学に行きました![]() 後期開始![]() 後期は,学芸会や統合する5小学校のいろいろな行事も予定されています。始業式では,校長先生から玄関横の掲示物『せいのび』の一節を引用して,後期も頑張ろうという話がありました。六原小学校として最後の学期を締めくくろうと心も新たに後期を迎えました。 六原小学校は141歳になりました。![]() ![]() 臨時朝会で,都が東京に移った後も京都の街が今まで通り栄えているように,京都の人々が六原にも番組小学校をつくったことを校長先生から聞きました。その六原小学校が来年の3月末に閉校するので,たくさんの先輩方の思いも大事にしてがんばって学ぼうということと,運動会での組体操『ありがとう六原校』ではみんなの気持ちを一つにしてすばらしい演技をしようということを,校長先生が話されて全校のこどもたちは力強く頷いていました。 避難訓練![]() ![]() 授業が始まりました![]() ![]() 七夕集会〜地域の方々と一緒に〜![]() ![]() ![]() 自転車運転免許証をもらいました![]() |
|