最新更新日:2024/10/26 | |
本日:33
昨日:69 総数:648625 |
〜磁石の性質を利用して〜
今週の火曜日に磁石の性質を利用したおもちゃをそれぞれが持ち寄って,おもちゃショーをを開きました。同極どうしはしりぞけあい,異極どうしは引きつけあうという磁石の性質をしっかりと理解してたくさんのおもちゃを作っていました。
下の写真にも紹介をしていますが,メリーゴーランドや磁石相撲,ダーツ,釣りなど他にもたくさんの種類のおもちゃをつくりました。中には,気を利かせてゲームで高得点だった人に渡す景品を用意している子もいました。 オリジナルマスコット(2)カラフルなマスコットができてきました。 どんどん完成に近づいています。 全員のマスコットが出来上がるのが楽しみです。 「威風堂々」 6年生を送る会毎日練習してきた成果も出て、6年生が入場、退場する間きれいな演奏ができました。 次は卒業式に向けて練習を頑張っていきます。 オリジナルマスコット(1)プリントにデザインをかいて、そして紙粘土をつけていきました。 だんだん自分の考えていた形に近づいてきました。 六年生を送る会
今日は六年生を送る会がありました。
昨日三年生にもらったメダルを首にかけて一年生と入場しました。 歌や言葉を贈ってもらったり,町別に集まってじゃんけんゲームをしてメッセージをもらったりしました。 卒業の日がどんどん近づいてきました。 六年生を送る会
今日は六年生を送る会がありました。
昨日三年生にもらったメダルを首にかけて一年生と入場しました。 歌や言葉を贈ってもらったり,町別に集まってじゃんけんゲームをしてメッセージをもらったりしました。 卒業の日がどんどん近づいてきました。 工房学習に行って来ました
8日に4年生は京都生き方探求館に行き、工房学習をしてきました。
工房学習では京都モノづくりの殿堂とLEDライトづくりをしました。 モノづくりの殿堂では、京都には様々な先端産業があり、伝統産業とのつながりがあることや、先駆者の熱い思いにより、いろいろな生活を便利にするものが発明されたということを学習しました。 LEDライトづくりでは、ホッチキスを使って、赤・青・緑の光がつくLEDライトをつくり、光の三原色の仕組みを知るとともに、半導体について触れるきっかけができました。 とても楽しかったようで、工房学習では「もう、時間になったの?足りない!」「50分じゃ短すぎる!お母さんとまた来れないかな」「もっと作りたい!LEDってどこで売ってるのかな?」と言う姿も見られました。 熱い先駆者の思いに触れて、今日学んだことを、これからの子ども達の生活や人生に活かしてもらえればと思います。 生き方探求館については、木工や専門的な電気工作・自転車の解体、組み立てなど色々な取り組みをしていますので、学校で配布している『Go Go 土曜塾』の冊子などをご覧になり、また是非親子などで利用してください。 「6年生を送る会」に向けて
5年生は「6年生を送る会」でリコーダー演奏をします。
楽譜を見ないで演奏をするので、毎日学校や家で練習を頑張っています。 当日まであと少し・・・ 頑張っていきましょう。 卒業遠足〜山の家〜5
二日間の最後の活動です。宝さがしDEビンゴで楽しみました。
卒業遠足〜山の家〜4
4つのグループに分かれて活動をしています。
体育館で好きな運動を楽しんだり,ホールで自由に過ごしたり, 外で雪遊びをするグループもいます。 |
|