京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:67
総数:663022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間 10月24日(木)〜11月5日(火)【詳細は、同HP右下 その他の情報をご確認ください】

算数学習展示コーナー(1)

 各学年のチャレンジコーナーです。
1年…よこ・たての計算をして□に合う数を考えます。
2年…色いたを使って大きな三角形を作ります。
3年…量について考えます。
 
 学校にお越しの際にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

校門に花壇

 以前、地域の方より「校門に花壇があると、子どもたちの心も軽やかになって、楽しく学校へ入って行けるのではないでしょうか。」というご意見をいただきました。校門を入った体育館の横辺りには花壇はあったのですが、校門には確かに「花」はありませんでした。
 そこで、理科担当の先生が、大きなプランターを利用して花壇を作り、花を植えてくれました。そして「修学院小学校」という名札の下に置いてくれました。
 いかがでしょうか。少しは子どもたちの心に届いてくれるといいなあと思っています。
画像1
画像2
画像3

遊具 ペンキ塗り

画像1
画像2
 高齢者事業団の方に来ていただいて遊具のペンキ塗りをしています。遠くから見るとわかりにくいのですが、近くに行くと子どもたちがよく触る部分はペンキが剥がれ落ちていました。そこで、ペンキを塗りなおしていただいています。今日と明日、遊具は使えませんが、ペンキが乾いた後にはきれいになった遊具で、また楽しく遊んでほしいと思います。

人権標語

 12月は人権月間です。
 学校では、各クラスで人権標語を作りました。クラスごとに話し合い、自分たちに合った標語になりました。職員室前の廊下に張ってあります。個人懇談会などで来校されたときに見ていってください。

画像1

給食室クリスマスモード

 給食室では、子どもたちに喜んで給食を取りに来てもらいたいと、いつもサービスホールを楽しい雰囲気に飾り付けをしています。
 日に日に寒くなるこの時期は、やっぱりサンタクロース。給食室は、クリスマスモードになっています。調理員さんの手作りの作品も…。子どもたちは、楽しい気分になって、きっと給食もおいしいことでしょう。
画像1
画像2
画像3

人権月間によせて

 朝会でオリジナル「つなぎゆく命」という歌を歌い、次のような話をしました。
「命はつながっている。このつながりを切らないためにはどうすればよいのか、また、このつながりを切るとはどうすることなのか、みんなで考え、話し合ってほしい。」
 朝会の後、それぞれのクラスで話し合われた感想(抜粋)を別紙にしました。「配布文書」→「こちら校長室」→「つなぎゆく命」でご覧ください。
 常に自分の命も人の命も大切にする子どもであってほしいと願っています。

紙飛行機12月号の配布

 紙飛行機12月号を配布しました。右側「配布文書」→「こちら校長室」でご覧ください。今回は、
・役立つ言葉「十八番と書いておはこと読むのはなぜ」
・前期コミュニケーションシートの結果より
・川柳、俳句入選
です。

西京高校附属中学チャレンジ体験

 29日(月)から5日間、「西京高校附属中学チャレンジ体験」として中学2年生が1名来て主に6年生に入っています。本校の卒業生ではありますが、小学生時代とは違う立場で「仕事」を体験しています。この体験が、将来に生きてくるとうれしいと思います。
画像1

11月授業参観の感想

 11月授業参観の感想を掲載しました。右側「配布文書」→「学校評価」→「11月授業参観の感想」でご覧ください。

親と子のほっとタイム

 27日(土)に「親と子のほっとタイム〜「ほっこり子育てひろば」と「昔あそび」〜」が行われました。
 「ほっこり子育てひろば」では「つながる〜地域のつながりって大切なの?」というテーマで参加者同士のグループ交流を行いました。
 またその間、子どもたちは地域の方も交えて「昔あそび」を行いました。子どもたちは楽しく遊べたようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 同窓会築山掃除
3/22 給食終  6年大掃除  卒業式前日準備
3/23 卒業式
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp