最新更新日:2014/10/08 | |
本日:1
昨日:0 総数:84099 |
生徒会執行部役員・学級委員認証式
今日(1日)、体育館で全校生徒が集って認証式と引継ぎ式を行いました。
旧執行部役員が退任の挨拶をした後、新執行部役員と新学級委員(代議員)が壇上で認証書を受け取り、役員としての活躍を誓いました。 役員退任と新生徒会長のことばはここをクリックしてください。 組体操で学んだこと〜3年生の作文より〜
学校祭(体育大会)での組体操に取り組んだ3年生56名が、クラスメートとの葛藤の中で、練習中から本番で得た貴重な体験談の一部を紹介します。二度と巡ってこない大切な青春の1コマ、感動が人を育てることを物語っています。
作者自身のYさん、Oさん、Nさん、Eさんが、パソコンでデータ化してくれました。ぜひ読んでみて下さい。 作文はここをクリックしてください。 生徒会役員立ち会い演説会 選挙・信任投票
今日(28日)、全校生徒の前で公約を発表し、その後、各教室で選挙・信任投票を行いました。
全候補者が学校をより盛り上げるための具体的な行動目標を掲げ、また、東山開睛館の開校に向けて、統合する「弥栄中生徒会と一緒になって、小中一貫の楽しい学校をつくっていこう」という公約をアピールしました。 生徒会役員立候補者の選挙運動が始りました
今日(25日)、朝の校門付近での選挙運動が始まりました。初日の今日はたすきに書かれた氏名をアピールするだけの目立った運動ではありませんでしたが、明日からの3日間は大きな声での運動が続くと思います。
女子テニス部 全市大会に出場
秋季ブロック予選を勝ち抜いて、団体・個人ともに全市大会に出場しました。
23日(土)、団体戦が四条中を会場に行われて四条中と対戦し、惜しくも勝利となりませんでした。また、個人戦は24日(日)、桂中と神川中の2会場で行われ、桂中と対戦したI・Kペアーはジュースに持ち込んで大健闘しました。また、下鴨中と対戦したO・Yペアーも健闘しましたが、両ペアーとも惜しくも勝利とはなりませんでした。 いずれもベスト8以上の強豪チームと対戦しましたが、自分たちと何が違うのかを学んだと思います。この成果を練習に活かし、次の春季大会では雪辱して下さい。 箏(琴)の演奏指導 〜音楽の授業〜
本日(22日)は2年1組と3年2組がご指導を受けました。1年生は「さくら」、2年生は「荒城の月」、3年生は「早春賦」の演奏を学習していきます。
今回は2年1組の授業の様子をお伝えしますが、写真下は琴の楽譜とおなじみの一番の歌詞です。「荒城の月」は、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による哀切をおびたメロディーと歌詞が特徴で、七五調の歌詞(今様形式)と西洋音楽のメロディーが融合した楽曲としても有名です。 進路保護者会を開催
本日(20日)午後、1・2年生の保護者の皆さん方も含めて開催しました。
公立高校の授業料が無償化され、それに伴う私立高校の対応、さらに入試制度、昨年度の進路状況などについて詳しく説明しました。これからの進路選択に向けては、何でも気軽に学級担任・進路指導主事等とご相談いただき、子ども達の能力がさらに伸びていく進路が実現しますよう最大限の努力をしていきましょう。 後期 生徒会役員立候補の受付が始りました
昨日(19日)から、会長、副会長など生徒会執行部役員に立候補する生徒の受付けが始まり、今週末で締め切られます。今日正午現在では6名の候補者が届け出を済ませ、来週3日間が選挙運動、28日(木)に立会い演説会・選挙を行います。
箏(琴)の演奏を学んでいます〜音楽の授業〜
今年も生田流宮城会の西川さんとアシスタントの杉本さんにご指導いただきますが、今日は1年生の2クラスが初めて指導を受けました。
生徒達はとても高価な楽器というイメージで、そんな楽器に触れられる事自体に感動している様子が見られ、雅な音色にもうっとり。全学年での授業の様子をお伝えしていきます。 学習確認プログラムを実施
本日(18日)、2年生と3年生で実施しました。実施は2年生は2回目、3年生は3回目(本年度最終回)となります。
また、この学習確認プログラムを有効に活用するために「学習確認プログラムで学力アップ !!」がまとめられました。大いに参考にしてより一層の学力アップ戦略を練って下さい。 「学習確認プログラムで学力アップ !!」はここをクリックしてください。 |
|