京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:20
総数:413792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

6年 理科

画像1
画像2
地層の学習をしています。
この時間は,山の頂上にどうして海の生物の化石が存在するのかを,予想を立てて学習を進めていました。

3年 国語

画像1画像2
はがきを書く単元の練習として,保護者の方に手紙を書いています。

やまびこ学級 全校ダンスに向けて

画像1
教室に導入された大型液晶テレビを使って,全校ダンスの練習をしています。

4年 算数 面積

画像1画像2
いろいろな形の面積を求める学習をしています。
補助線を上手に入れられるかがポイントです。

新聞記事の活用

画像1画像2
子どもたちに,いろいろなことに興味を持ってもらいたく,新聞記事を教室前に掲示しています。

環境にやさしい学校

画像1
KES環境機構より,学校での学習活動が認められ「環境にやさしい学校」の表彰を受けました。

学校のルール・マナー

道徳の時間に,学校のルールやマナーについて考えました。思いつくことを各自で考え,それをグループで話し合いながらカテゴリー分けしていきました。みんなが気持ちよく過ごせるためのルールやマナーを守っていく気持ちをもちました。
画像1画像2画像3

1年体育 運動会に向けて

画像1画像2
運動会で行う団体競技に向けて練習をしています。

競技前に行うダンスも段々とそろうようになってきました。

社会見学(自動車工場)

9月9日にホンダ自動車鈴鹿製作所へ社会見学に行きました。自動車がつくられていく様子を見学しました。流れ作業でどんどんと作られていく様子をしっかりと見ることができました。
画像1画像2

全校練習!!

画像1画像2画像3
運動会の全校練習の1回目がありました。
全校ダンスやエール交換の練習をしました。

応援席の座る場所を知り、運動会ムードが加速した一日でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 クラブ(最終)華道教室6年
3/17 6年生を送る会

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp