![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:53 総数:544057 |
学習発表会
多目的室で学習発表会を行いました。たくさんの皆さんに観ていただいて、群読や合奏を発表しました。拍手を一杯もらってうれしかったです!自由参観もがんばります!
![]() ![]() 造形展![]() ![]() うさぎに人参をあげたよ!![]() ![]() ![]() 造形展が始まります!
造形展の準備が整いました。明日からの自由参観と重ねてご来校ください。造形展は、土曜日の午前中まで開催しています。藤城の子どもたちの作品と合わせて、校流している桃陽総合支援学校・呉竹総合支援学校・京都教育大付属支援学校のお友達の作品もごらんください。また、PTAや地域の方々の力作も同時に展示しています。
![]() ![]() ![]() 安全パトロール![]() ケータイ安全教室![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて
5年生は、送る会に向けて合奏の練習をしています。来年は最高学年になる5年生。気持ちをこめて練習し、6年生を送ります!
![]() ![]() ![]() 元気いっぱい、キック!
体育でボールあそびに取り組んでいる1年生。今日は、ボールけりゲームにチャレンジしました。みんな、なかなか上手なボールさばきです!
![]() ![]() ![]() 卒業社会見学
6年生は、お天気に恵まれて卒業社会見学に行ってきました。京都駅をスタートしてそれぞれのグループで選んだ京都の名所旧跡をめぐり、二条城へゴールするコースです。全グループが市バスと地下鉄を1日乗車券で乗り継いで、社会で学んだことを重ねて見学探検をしてきました。ポイントでお世話になった、保護者の方々・学生ボランティアの方々、ほんとうにありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会にむけて、練習を頑張っています!
2年生は23日に学習発表会を行います。学習発表会では、グループに分かれて詩の群読をしたり、手話を使って歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカや打楽器で合奏をしたりします。詩の群読では、グループ交替で見せ合いながら練習をしてきたので、他のグループの詩も覚えてしまったようです。今週は、全体を通して練習していきます。学習発表会まで1週間。素晴らしい発表ができるよう、頑張っていきます。
![]() ![]() |
|