最新更新日:2024/11/01 | |
本日:6
昨日:125 総数:813492 |
祝 近畿大会出場!
祝 近畿大会出場! 8月5日から和歌山県で行われている近畿中学校総合体育大会に
柔道部 男子団体 男子個人 水泳部 個人 バドミントン部 男子団体 剣道 個人 に出場しています。 応援方よろしくお願いします。 クリーン活動
7月31日午前8時から蜂ヶ岡クリーン活動を行いました。地域の方々と多くの生徒の参加を得て、夏休みの土曜日にも関らず200人を越す参加者でした。中学生と大人が一緒になって、汗をかきながら取り組みました。自分達の地域を自分達の手で美しく!大切に守りましょう。男女バレー・男女テニス・男女バドミントン・男女水泳・等が部単位で参加をしてくれました。
中国西安市から視察に来られました。
中国の姉妹都市、西安市から環境等の取り組みについて教育委員会の方と通訳の方がついて視察に来られました。あいにくの雨の中、学校の環境キャラクターであるエコちゃんと生徒会の生徒達がお出迎え、笑顔の中歓迎式が終わりました。
環境の取り組みをプレゼンし、お香の香りで癒してもらって交流を深めました。 蜂中読書部からのお願い 今年の2月に「リサイクルブックエイド」を行い、保護者のみなさまの暖かいご支援により、カンボジアをはじめとするアジアの子供達へ『絵本』を送ることが出来ました。換金額は2307円でした。一日を約100円で過ごす地域の子供達にとって『絵本』はほんとに重要なものです。 家で読まなくなったけど、まだきれいな本、聞かなくなったCD、見なくなったDVDなどが眠っておりましたら是非、懇談のあるこの機会に蜂ケ岡中学校の読書部の活動にご協力ください。 学校の教科書〈教科書の買えない子供も多いのです〉も含めて、本に触れる機会がほとんどないアジアの子供達のために、『絵本をとどける』プロジェクトです。よろしくお願いします。 回収期間 本日〜16日(金) 回収場所 職員室入り口入って右手の箱 回収できる物 絵本・単行本・新書・参考書や辞書〈発行後3年以内〉・写真集 流行に左右されない雑誌・市販のDVD・CD・ビデオなど おはようウィークがおわります
定期テストも終わり、遅刻も増えてくるので、生活委員会とPTA保護者・教師で「おはよう」の声かけ運動と遅刻指導をこの週間してきました。
おかげで、校門が見えたら走り出す生徒、「おはよう」の声かけに反応して挨拶し返してくれる生徒、先に挨拶してくれる生徒が増えてきました。ただ試験あけで、遅刻してくる生徒が多くなったような… あじさい祭が終わろうとしています
この6月いっぱいで大映通り商店街や地域の方と共催してきたあじさい祭が終わります。
蜂ケ岡地域生徒指導連絡協議会では7月2日(金)午後7時にあじさいの夕べを予定しています。 「夕べ」に参加していただく往き帰りに、ご近所のパトロールをしていただき蜂ケ岡地域児童・生徒への声かけと保安にご協力いただけたら幸いです。 写真は去年度の分です 笑顔いっぱいのあじ祭ぶんぶんワールドが終わりました
当日、2年の生徒達は、自分の迎える園児が来るのをそわそわして待っていたり、近い幼稚園へは、迎えに行ったりして一緒に歩いているときの笑顔が印象的でした。
1年の生徒達は小学校の2年生が来校するまでの間、各教室で実験の準備をしたり寸劇の準備に一生懸命でした。小学2年生の児童の皆さんが1年生の寸劇を熱心にくいいるように見ている姿が良かったです。 3年生は自分達の作った手作り物品を数多くの人達に買ってもらうべく、大きな声を出して販売をしていました。また自分達が育てたあじさいを販売していました。 9組の生徒達も自分達の作ったものを販売したり、その場でしおり作りの実演をしたり忙しく活動していました。 PTA・地域の方は、日頃使わない物品を持ち寄って販売し、リサイクル活動をしました。 エコちゃんメロンパンの販売があったり、夢窓幼稚園児によるおにぎりの販売もあったり笑顔が耐えませんでした。 赤ちゃんとのふれあい広場には中学生たちが参加していて赤ちゃんを抱いて泣かれてしまってもあの手この手でふれあっていました。 午後からは3年生が道徳の公開授業があり緊張した雰囲気の中、自分達が劇を演じることによって追体験をし、劇の感想を自分なりの考えで臆することなく発表できていました。また、見ていただいていたシニアの方からも感想をいただき生徒にも良い刺激になっていたようです。 最後に道徳についての研究報告会をし、いろいろな意見をいただき勉強になりました。 21日には私学の先生に来ていただいて、生徒・保護者合同で進路保護者会を持ちました。高校の先生の話を聞いた後、進路主任から詳しく説明がありました。 オープニングセレモニーがありました
明日18日のあじ祭ぶんぶんワールドを前にして、オープニングセレモニーがありました。
生徒会本部主催で、最初に文化委員長・校長先生の挨拶、吹奏楽部の発表と各学年・9組の取り組み紹介がありました。 1年生は嵯峨野小学校・常磐野小学校の2年生の児童を招待して、環境や食育をテーマにした寸劇を発表し、スライム・静電気クラゲ・小物入れ・折り紙・カルタなどの遊びを通して交流します。 また2年生は、さがの幼稚園・夢窓幼稚園・嵯峨野保育園の園児を招待して体育館で、お面・お魚つり・ボーリング・風船アート・射的などの遊びを通じて交流します。 3年生と9組は地域の方々と交流します。 ○手作り物品の販売…HPの時間に作った手作り物品を販売します。 ○あじさいの鉢の販売…生徒達が育てたあじさいを販売します。 ○バザー、フリーマーケット…PTA、地域の方の協力で行います。 ○エコちゃんメロンパンの販売(50個)…KITANOさんの協力です。 ○9組は手作り物品の販売の他、しおりの製作もします。 シニアとの交流〈道徳の公開授業〉 赤ちゃんとのふれあい広場「こんにちは!はじめまして」 …嵯峨野児童館・保護者の方の協力で行います。 便きょう会がありました・右京ふれあい環境ひろばに参加しました
便きょう会がありました
6月12日(土)の朝7時から、蜂中で京都掃除に学ぶ会の人たちと便きょう会の人たちと生徒たちとPTAの人たちとで、トイレ掃除をみんなでしました。最初はおっかなびっくりの生徒たちも掃除をしている間に、はまり込んでいました。 右京ふれあい環境ひろばに参加しました。 6月12日(土)の2時から、右京区役所のサンサ右京で日常生活でできる環境活動を考える「右京ふれあい環境ひろば」に参加し発表してきました。 一部で環境落語あり、二部で嵯峨野小学校・常磐野小学校・蜂ケ岡中学校の取り組みを発表しました。そして蜂中の環境キャラクターのエコちゃんが大活躍でした。 読書部の環境取り組みの紙芝居にもまた、環境委員会のプレゼンにも活躍してくれてみんなから親しまれていました。 もうじきあじ祭ぶんぶんワールドです!
あじさい祭は6月1日(火)〜30日(水)の期間中
生徒が栽培したあじさいを、大映通り商店街と嵐電の帷子の辻駅、JR太秦駅ロータリー、校区の公園に展示しています。 また6月7日(月)には吹奏楽部と生徒会を中心とした「あじさい祭・オープニングパレード」がありました。 また6月18日(金)「あじ祭ぶんぶんワールド」が蜂ケ岡中学校にて開催されます。 3年生の生徒が作った手作り物品の販売や、地域の方が参加していただいてのバザー・PTA・地域のフリーマーケットの開催、赤ちゃん・幼児・児童・シニア対象参加型の発表・交流会などがあります。 あじさいパレードがありました
6月7日(月)の4時45分に太秦小学校を後にしてあじさいパレードが始まりました。
地域の方も楽しみに大映通りに出ていただいていて、大映通りに並べられたあじさいの花の中をぬうように生徒会の生徒とエコちゃんを先頭にあじさい祭の始まりを告げるように行進がありました。1・2年生の文化委員があじさい祭のうちわを配ってくれて盛況に終わりました。 |
|