京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
昨日:21
総数:297096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

はじめてのプール学習

画像1画像2
6月に入り,初めてのプール学習が始まっています。
広いプールに子ども達は大喜びです。
「泳げるよ!」
「先生見てーわにさんになった!」
水遊びが大好きな1年生です。
これからも楽しみながら学習していってほしいです。

でてきた できたよ!

画像1画像2
図画工作の「でてきた できた」の学習で,ペンの代わりに水を使い,
画用紙の代わりにグラウンドを使って絵を描きました。
「花ができたよ!」「うわ〜すごく楽しい!」
と子ども達はとても楽しそうに学習していました。

きちんと歯をみがいていますか?

 6月24日(木)の2校時,歯科衛生士さんにきていただき,歯磨き巡回指導を受けました。山階校では,毎年1・2年生の取り組みでしたが,今年から5年生が教えていただくことになりました。
5年・6年のこの時期は,歯が大人の歯に生え変わって間もない時期で,むし歯は少ないですが,一生の歯にとってもっとも大切な時期だそうです。
 今日は,プラークやミュータンスきん,歯を溶かす酸のこと,12歳臼歯の話を聞きました。
子どもたちの感想から
「今日の話を聞いて思ったことは,今までのみがき方が間違っていたということです。歯周病の原因が歯のみがき方にあったんだなと思いました。12才臼歯などの永久歯に届くようにみがけていなかったことに初めて気づきました。むし歯には,ならなかったけど,ちゃんとみがけていなかったので,生え変わった歯は,特に気をつけてみがこうと思いました。  T・K 」

歯のみがき方を振り返ることができるいい機会になりました。
画像1画像2画像3

いろいろなかたちがあったよ!

画像1画像2
算数の「いろいろなかたち」の学習で,様々な形の箱を持ちより
大きさを比べたり,形を比べたり,積み重ねたりして形の違いを楽しみながら,
箱のような形,筒のような形,ボールのような形の特徴に気付いていくことができました。このあと,図画工作で作品を作っていく予定です。

読書週間

 みんなに本を読んでもらおうと6月21日から25日までを読書週間としました。
18日の児童朝会では図書委員会の子どもたちが,全校児童に取組の内容を知らせました。
 あいあい山階でも課題としている「読書」です。今年は読書週間を2回設定しました。
画像1画像2

新聞につづいて,テレビカメラが

画像1画像2
 あいあい山階(コミュニティスクール)の活動を取材に韓国のテレビ局の方が来られました。朝のみまもり隊と子どもたちの様子,すずかけの会の読み聞かせ,なかよし菜園の活動の様子など撮影されていました。
 インタビューされていた5年生の子どもたちは,「地域の〜さんは,いろんなことを知っておられ,教えてくださいます。知らなかったことがわかるのでうれしいです」「1年生のときに地域の方からむかしの遊びや自然のことを教えてもらいました」と緊張しながらもしっかり答えていました。
 後,月曜日のクラブ活動に来られる予定です。
 
 6月28日には「あいあい山階」があります。保護者の方の参加をお待ちしています。
 
 

すずかけの会の読み聞かせ

画像1画像2
 6月16日は全学年の1組,17日は2組で読み聞かせがありました。子どもたちは「お話がよくわかりました」「今度本をさがして,自分で読んでみたいと思います」と感想を言っていました。楽しんで聞いている様子がわかりました。
 また,16日には,この読み聞かせの取材に京都新聞の方が来られていました。

山科なすのお世話の方法を教えていただきました

画像1画像2画像3
 5月14日に植えた山科なすがすくすくと育ち,実の第一号ができました。
今までは,草抜きと水やりだけでしたが,地域の先輩に他のお世話も教えていただきました。
まず,
接ぎ木がしてあるところから別の種類の葉っぱがでてきているので,それを切ること
二つ目に
土が少なくなってきて根が見えかけているので土をよせ,少しはなれたところに水や肥料をやること(根がのびてしっかりはるそうです)
三つ目に
なすに傷がつかないようにわらをしくこと。
四つ目に
なすの重みで茎が曲がってしまわないように,ひもでくくり,支えること

そして最後に
「愛情」を持って育てること。たくさんの愛をそそぎこんでお世話をすると,大きなおいしいなすが育つそうです。

さあ,これからが大変です。地域の方にお世話になりながら,自分たちでお世話していきます。



大きくなあれ!赤米さん

画像1画像2画像3
 6月8日(火)3時間目に田植えをしました。

 幼稚園のお友達に
「えんぴつを持つように持つんだよ。」
「なえの下のほうを持つんだよ。」
「ひもの黒い点の下に植えるんだよ。」
「ぐっと力を入れてね。」
などと苗の持ち方や植える時の力加減などを丁寧に教えてあげていました。

これから毎日観察して,しっかりお世話することを約束しました。

大きくなあれ!赤米さん

画像1画像2画像3
 6月4日(金)3時間目に山科幼稚園のお友達と代掻きをしました。

 前に練習していたので,幼稚園のお友達の手をとり,
優しくやり方を教えてあげられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp