京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up16
昨日:28
総数:359354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「卒業社会見学」 に行きました (6年生) 4

 新道小学校最後の卒業生となる6年生が,一昨日3月1日(火)に大阪方面への「卒業社会見学」に出かけました。5年生や教職員に見送られて学校を出発した6年生の子どもたちは,午前中は「海遊館」の見学,昼食のあと,午後は「大観覧車」や「サンタマリア号」に乗って,楽しい1日を過ごしました。

 最後に,サンタマリア号に乗船しました。大阪湾内を約50分,ゆっくりと周航しました。子どもたちはうれしさに興奮して,船首や船尾を忙しそうに歩き回っていました。この日はあいにくの雨で,少し肌寒さも感じましたが,6年生の子どもたちにとっては,小学校生活最後の楽しい1日だったのではないでしょうか。
画像1画像2画像3

閉校に向け 「校舎見学会」 の準備が進んでいます

 3月6日(日)に宮川町歌舞練場を会場に「閉校記念式典」と「閉校記念行事」が開催されますが,当日新道小学校では「校舎見学会」が開催されます。新道小学校の校舎見学会は2回に分かれていて,1回目の見学会は午前11時15分から午後0時45分までの1時間30分,2回目の見学会は午後3時30分から午後4時30分までの1時間となっています。

 校舎見学会では,校舎内の見学はもちろんのこと,画像でご覧のような講堂に展示された各年度の卒業アルバム写真を引き伸ばしたものをご覧いただくことができます。この卒業写真は昭和3年3月の卒業生から,昨年卒業した平成22年3月の卒業生までがそろい,大正時代や明治時代の卒業写真の一部や学校,校区の様子の写真,本年度で59回目の発刊となる学校文集「新道」の各年度号なども展示されます。当日は,ぜひ講堂にお越しいただき,これらの展示をご覧いただきたいと思います。
画像1画像2画像3

「PTA決算総会」 開催のご案内

画像1
 立春を過ぎて待ち遠しかった春も,やっとそこまでやってきました。保護者のみなさまにおかれましては,ますますご健勝ことと存じます。今年度は,新道小学校PTA活動に,ご理解とご協力をいただきまして,誠にありがとうございました。
 さて,平成22年度決算総会を,下記の要領により開催します。何かとお忙しいこととは存じますが,お誘い合わせのうえご出席くださいますよう,ご案内申し上げます。

                        記

1.日  時   平成23年3月9日(水)午後3時30分〜

2.会  場   京都市立新道小学校 「ふれあいサロン」

3.議  題   第1号議案 平成22年度事業報告に関する件
         第2号議案 平成22年度会計決算に関する件

* やむなく欠席される場合は,委任状を学校にご提出ください。

作品展の作品 [5年生の立体作品]

 5年生の立体作品 「Welcome to the SnowLand!!」

 雪の中の,小さな町です。素焼きの,粘土でできています。小さな煉瓦を並べたり,細かいパーツをつけたり,窓をくりぬいたり…と,個性豊かです。
画像1画像2

想い出の新道校 [北館1階 給食(調理)室]

画像1
画像2
画像3
 北館1階の西端に,「給食室」がありました。給食室は昭和61年9月に全面改修され,更に平成13年3月には,給食調理室内が改修されました。給食室の扉を開けるとホールがあり,その右手(北側)に「給食調理室」が,左手(南側)に「ランチルーム」がありました。給食調理室には大きな釜3つ置かれ,閉校時には給食調理員さん1人で,約100人分の給食を作っていました。給食調理室は北側にあるため,1日中太陽が当たらず,また窓も少ないため,電灯をつけないと大変暗く感じました。

今日の給食は 「ひなまつり」 の行事献立でした

 明日3月3日(木)の「ひなまつり」を前に,今日3月2日(水)の給食は「ひなまつり」の行事献立でした。

 ひなまつりは,「子どもたちが健康に暮らせますように」と願う行事です。また,春を迎える喜びを表します。ひなまつりには,菱餅や白酒,桃の花をお供えして,子どもたちの成長を願います。

 ひなまつりには,ちらしずしを食べる習慣があり,今日の給食もちらしずしでした。ちらしずしの具は「かんぴょう」に「しいたけ」,「にんじん」,「たけのこ」,「れんこん」,「しらす干し」,「いりたまご」で,ちらしずしの具をごはんに混ぜて,「きざみのり」をかけて食べました。ほんのりと酢の香りがして,とってもおいしくちらしずしをいただくことができました。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「ひなまつり」 の行事献立でした 2

 明日3月3日(木)の「ひなまつり」を前に,今日3月2日(水)の給食は「ひなまつり」の行事献立でした。

 今日の「ひなまつり」の行事献立は,「ちらしずし」,「牛乳」,「平天の煮つけ」,「菜の花のすまし汁」,「三色ゼリー」でした。ちらしずしがとってもおいしかったのですが,平天の煮つけも菜の花のすまし汁も,ちらしずしに劣ることなく,とってもおいしくいただくことができました。そして「三色ゼリー」,子どもたちの中には三色ゼリーを口いっぱいにほおばる子,緑と白,赤の三色を1枚ずつ分けて大事そうに食べる子,子どもたちは「三色ゼリー」が大好きです。
画像1画像2

新1年生の 「体験入学」 を実施しました

 2月22日(火)午後1時50分から,平成23年4月に開睛小学校の初めての1年生となる子どもたち14人(男子9名,女子5名)が新道小学校にやってきて,1年生の教室で約1時間の体験入学を行いました。

 受付を済ませた新1年生の子どもたちは,1年生に手をつないでもらって,1年生の教室に向かいました。体験入学開始時間の午後1時50分には,14人の新1年生が1年生の教室に勢揃いしました。始めに,「新1年生のみなさん。今日は楽しんで帰ってください。」という,1年生の子どもたちの挨拶がありました。続いて,3つのグループに分かれて1年生が先に,後から新1年生が自己紹介をしました。がんばって自己紹介をした新1年生に向かって,1年生が大きな拍手を送っていました。
画像1画像2画像3

新1年生の 「体験入学」 を実施しました 2

 2月22日(火)午後1時50分から,平成23年4月に開睛小学校の初めての1年生となる子どもたち14人(男子9名,女子5名)が新道小学校にやってきて,1年生の教室で約1時間の体験入学を行いました。

 体験入学の前半は大型絵本の読み聞かせと,折り紙で「おひな様」をつくりました。大型絵本を読んだのは1年生の担任で,動物や昆虫などが「ぴょーん」と跳ぶ様子を絵本にした,「ぴょーん」という題名の絵本と,「ちからたろう」の絵本でした。新1年生の子どもたちは真剣に絵本を見つめ,しっかりとお話を聞いていました。また,「ぴょーん」という題名の絵本の時には,自分たちも「ぴょーん」と跳んでいました。絵本の読み聞かせが終わると,色の違う2枚の色紙を配ってもらって,「おひな様」をつくりました。1年生の子どもたちは,優しく新1年生の子どもたちに,「おひな様」の折り方を教えてあげていました。
画像1画像2画像3

新1年生の 「体験入学」 を実施しました 3

 2月22日(火)午後1時50分から,平成23年4月に開睛小学校の初めての1年生となる子どもたち14人(男子9名,女子5名)が新道小学校にやってきて,1年生の教室で約1時間の体験入学を行いました。

 折り紙の「おひな様」が折り終わると,目や鼻,口を書き入れました。そして台紙に糊で貼りつけて,金シールをつけたらできあがりでした。おひな様が出来上がると,1年生とはお別れでした。「4月から一緒に勉強できることを,楽しみにしています。今日は来てくれてありがとう。お先に失礼します。」とお別れの挨拶をして,1年生の子どもたちは教室を去っていきました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 こころの日
3/15 学校安全日
3/18 校内クリーン作戦

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp