京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:118
総数:599694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

野球新人戦!

画像1
9月4日(土) 対 西院中学校  

9月5日(日) 対 七条中学校

2試合とも 残念ながら 負けてしまいました

次回 頑張ってください!

入念に チェック!

画像1画像2
夏休みから 取り組んできた「和太鼓」「ソーラン節」

来週(6日〜)には 合わせて練習を始めます

そのため この週末(3日)は それぞれのパートをしっかり

チェックしていました

頑張れ!

バトン タッチ

画像1画像2
先週末から 企画・展示委員のみんなが クラスや学年の共同制作の

準備をしていました

そのお陰で 準備が整い いよいよ 各クラスへ共同制作の作業が移ります

企画・展示委員のみんなに 感謝して

今度は 各クラスで 頑張って取り組もう! 

フィールドワークのまとめ

画像1
画像2
画像3
昨日 校外へ出かけた まとめをしています

1年生は ファイナンスパークでのまとめを班ごとに 整理しているところです

2年生は 班ごとに 壁新聞にまとめ 発表の準備をしているところです

3年生は 一人一人が高校訪問の内容を 壁新聞にまとめていくところです 

みんな 工夫を凝らして 製作 頑張ってください!

新人戦 始まる!

画像1
○ 9月4日(土) 午前11時〜     (於 四条中学校)
   対 西院中学校
 
○ 9月5日(日)  午前 8時30分〜 (於 七条中学校)
   対 七条中学校

○ 9月12日(日) 午前10時30分〜 (於 四条中学校)
   対 嘉楽中学校

○ 9月18日(土) 午前 9時〜    (於 梅津中学校)
   対 梅津中学校

試合時間学活多少前後することがあります

是非 新チームもこれまで同様に応援 お願いします!

うまくできた〜っ!

画像1
清水のお店で お客さんが買ってくれたお土産を

包み方を教えてもらって 包装しました

最初は時間がかかってたけど 

うまく 包装できるようになりました \(^o^)/




チャンレンジだ 生活設計に!

画像1
9月2日 1年生は ファイナンスパークで学習をしました

学校でも あらかじめ このための事前学習を行ってきました

今日は いよいよ その力試しだぞ!

みんな 意気込んで 学校を出発しました

ファイナンスパークに着いて 説明を聞き 活動を始めました

教室では 体験できない内容もあったので みんな 一生懸命

様々なブースを回わり 学習しました

日頃の 家の人が苦労していることを感じながら

生活設計の大変さを 学べたことは大きかったです!

いらっしゃいませ m(-__-)m

画像1
いらっしゃいませ

元気な声が聞こえて きそうです

ちょっぴり 照れもあるかもしれませんが 今日は ひとりの社会人として

お客さん そして お店の人からも そう見られる時間です

真剣に 緊張しながら 体験をしているようです 

高校訪問 行ってきます

画像1画像2
3年生 朝はいつも通り 学校へ登校し

朝学活で 最終確認等をした後 方面別に 学校を出発しました



 

ワクワク どきどき ファイナンスへ

画像1
いよいよ 今日は 学習してきたことを

ファイナンスパークへ行って 発揮するぞ!

いつもより 少し早めの集合です

みんな いい表情をして集合してました

8時30分ごろから 順番に 手配された バスに乗って

ファイナンスパークへ向かいました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 普通授業(1,2年) 3年特別時間割 (3年式練 予行 予行 学活) 午後式準備
3/15 第63回卒業証書授与式 9:30開式
3/16 午前中授業 公立高校合格発表 球技大会予備日
3/17 午前中授業 球技大会予備日
3/18 平成22年度 修了式
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp