京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up50
昨日:28
総数:404187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

サイエンススクール

画像1
画像2
2月19日(土)サイエンススクールがありました。今回のテーマは「ストローを使って」です。ストロー笛やブーブー風船を作ったり,自分だけのストローロケットを作って飛ぶ距離を競ったりしました。2本のストローの使い方を考え,尾翼をつけたりストローに物をつめたりして各自が工夫してどうすれば遠くへ飛ぶかを試行錯誤しながら作っていきました。

支部巡回展

画像1画像2
 支部10校の児童の作品展を見ました。
一番気に入った絵を選んで,どんな所がよいと思うのか感想を書きます。
そして,良いところは自分の作品にも取り入れて生かしていきたいです。

2月の身体計測

画像1画像2
 はじめに養護の先生から,インフルエンザを予防するための手洗いについて話を聞き,水洗いだけではきれいに落ちないことを赤外線の光源で照らして見せてもらいました。
 身長も体重も順調に増えています。もうすぐ3年生です。

もうすぐ3年生になるわたし

画像1画像2
 先週に続き,絵具で顔を描きます。
赤,青,黄,白を混ぜて色作りをして描きます。仕上がりは来週になります。
低学年から中学年になる,少しお兄さんお姉さんになった顔が,画用紙いっぱいに現れてきました。

大縄跳びの練習

画像1画像2
 今日から,毎日中間休みに大縄跳びの練習をします。
縦割り班での練習で,高学年がリードしてうまく跳べるように心を一つにしていきます。 
 2/23(水)の大縄大会では今よりもっとたくさん跳べるようになった姿を見てもらいたいです。

もうすぐ3年生になるわたし

画像1
 画用紙いっぱいに自分の顔を描きます。
鏡を見て見たとおり描きます。鼻,右目,左眉,上唇,・・・といつもと違う描き方で思い込みを描かないようにしました。来週絵具で仕上げます。どんな顔になるか楽しみです。

大きな数3

画像1画像2
 10,100と十進記数法がわかってくると,100が10個で1,000のまとまりを作れるようになりました。
 1,248個が正解ですが,ぴったり合う子はいませんでした。数え間違いやなくしてしまったことが考えられますが,およそ1,200個がわかればいいことにしました。位の部屋の意味も10で繰り上がる表し方がわかりました。
 1,000が10個で10,000を確かめた後,10,000は100が100個,10が1,000個,1が10,000個などの表し方もできることを学習しました。

大きな数2

画像1画像2
10ずつのまとまりをホッチキスで留めて数えることにしましたが,とても数えられそうにありません。
 10を10個集めて100の束を作って輪ゴムで巻きました。ここまで一週間かかりました。作業の速い子は,先に10枚ずつホッチキスで留めてから切る方法を考えて,クラス全体に広めてくれました。

大きな数1

画像1画像2
 2年生の前期に1,000までの数の学習をしましたが,今回はもっと大きな数を学習します。
 イルミネーションに使われている電球の数を数えます。その数を一人ずつB4の紙に印刷しました。48個ずつ印刷した紙を一人に26枚ずつ配って数えました。
 1,2,3,4,・・・・・・・途中で分からなくなったので,一枚ずつ切り取って10のまとまりを作ることにしました。

音や様子を表す言葉集め

画像1画像2
 国語の研究発表会で,2年生は「音やようすをあらわすことば」の学習をしました。
 自分で決めたテーマについて音や様子を表す言葉を集めていたのですが,班で話し合うことでもっとたくさんの言葉を出し合って言葉を広げることができました。
 音や様子を表す言葉を使うことで,情景をより詳しく伝えられるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 サイエンススクール(最終)
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp