京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up64
昨日:28
総数:404201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

朝読書

8時30分に音楽が流れると,子どもたちは教室に入ります。
トイレやお茶を済ませ,机の横にかけている手提げ袋から本を出します。
8時35分から45分までの10分間の読書タイムです。
2年生は4月ごろは20ページぐらいの絵本を選ぶ子が多かったのですが,
6月ごろから100ページぐらいの読み物を読む子が多くなりました。
画像1

ボストン美術館

ボストン美術館に絵画を見に行ってきました。

ゴッホやピカソの絵を集中して見ていました。
絵の大きさに驚き,細かさに感心していました。

館内は撮影禁止ですので,途中で休憩した公園の様子と,京都会館にある全国水平社創設の記念碑を見学している写真です。

またお家でも感想を聞いてあげて下さい。
画像1画像2

苗が育ってきました

画像1
田植え体験をして約一ヶ月。かなりの大きさに苗が育っていました。

早く育ってほしいものです。

いきものランド

画像1画像2
 生活科で世話してきた生きものについて,気づいたことを発表する場が「いきものランド」です。1年生を招待して,触れ合いコーナーやゲーム・クイズコーナーなど知恵を絞って発表しました。
 カブトムシ,クワガタ,カエル,ダンゴムシ,ザリガニ,かたつむり,ヤドカリ,ハムスターなど,得意になって説明していました。

歯磨き指導

画像1画像2画像3
 カラーテスターを使って,歯がきれいに磨けているか調べました。
予想以上に赤く染まった磨き残しを丁寧に磨きました。
これからは気をつけて磨くようになってくれるといいのですが。
6月下旬から全校で取り組みました。

色板並べ

画像1画像2
 算数の学習で,三角形の色板を並べて形づくりをしています。
机の上で形づくりをした後,コンピュータでもやってみました。四角の中に三角が2つ入ることもよく分かり,次々と形づくりに挑戦しました。

にわとりの絵

画像1画像2
 にわとりの絵を描きました。飛んでこないかとびくびくしながら,鶏の周りに机を並べてクレパスで描きました。
 描き終わってから,にわとりを触ったり抱いたりしました。鶏冠や脚が温かいことに気づいたり,つついたりしないでおとなしいことがわかったりして代わる代わるスキンシップをしました。

みずあそびのえ

7月6日(火)

図工の学習で、みずあそびの絵を描きました。

今回は、手や足の動きを工夫しました。

シャワーを浴びている表情もポイントです。




画像1

クイズ大会

国語の学習で、「いろいろなくちばし」を勉強しました。

その後、自分たちもクイズを作って、みんなに発表しました。

とても盛り上がりました。
画像1画像2

読み聞かせ

図書ボランティアの方が、1年生に読み聞かせに来て下さいました。

ボランティアの方は読むのがとても上手で、子どもたちも絵本の中に

引き込まれていきました。

また来てほしいなぁと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 サイエンススクール(最終)
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp