最新更新日:2024/11/03 | |
本日:58
昨日:51 総数:448794 |
今日の給食 3月10日(木曜日)
◆今日の献立◆
・ごはん ・牛乳 ・さわらのたつたあげ ・ほうれん草のおかか煮 ・豚汁 「さわら」は春にたくさん獲れるので、魚へんに春と書きます。 体長が1mくらいある細長くて大きな魚で、体をつくるたんぱく質が多く含まれています。 給食では、香草あげやたつたあげなど油であげて食べていますが、煮つけても焼いてもおいしく食べられます。 【こどもたちからのお手紙】 ・「ぶたじるおいしかったです。また作ってください。」 今日の給食 3月9日(水曜日)
◆きょうの献立◆
・小型コッペパン ・牛乳 ・海の幸ラーメン ・ほうれん草のいためナムル 「海の幸ラーメン」は、海でとれる「ほたて」と「いか」の入ったみそ味のラーメンです。給食には「海の幸ラーメン」の他、赤みその入ったみそ味の「みそラーメン」や野菜がたくさん入ったしょうゆ味の「五目ラーメン」があります。どれもこどもたちの大好きな献立です。 今日の給食 3月8日(火曜日)
◆今日の献立◆
・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・じゃがいものピリカラいため ・じゃこ 「五目どうふ」には、「チンゲン菜」が入っています。「チンゲン菜」には、カロテン・ビタミンC・ビタミンEなどが豊富で強い抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に効果があります。また、カルシウムや鉄などのミネラル類も多く、栄養価の高い緑黄色野菜です。 今日も残さず食べてくれました。 今日の給食 3月7日(月曜日)
◆今日の献立◆
・麦ごはん ・牛乳 ・牛丼の具 ・三度豆のごま煮 ・すまし汁 「牛丼の具」は、教室で麦ごはんに混ぜて食べます。こどもたちに人気の献立です。 「三度豆」は、「さやいんげん」とも呼ばれ、カロテンが豊富で抗酸化作用があります。そのほか、必須アミノ酸のアスパラギン酸やリジンも含まれ、疲労回復に効果があります。 今日の給食 3月4日(金曜日)
◆今日の献立◆
・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・だいこん葉とじゃこのいためもの 「しらすぼし」は、カタクチイワシやマイワシの稚魚で、「ちりめんじゃこ」とも呼ばれています。 カルシウムが豊富に含まれ、骨粗しょう症の予防に効果があります。他に、マグネシウム・鉄などのミネラルやカルシウムを吸収しやすくするビタミンDが含まれています。 どちらのおかずもこどもたちに大人気でした。 今日の給食 3月3日(木曜日)
◆今日の献立◆
・麦ごはん ・牛乳 ・さけのアングレス ・野菜のスープ煮 ・みかんゼリー 「さけのアングレス」はとても人気のある献立です。給食では、さけを料理酒につけ、片くり粉・小麦粉をまぶして油であげた後、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースで作ったたれにからめませ仕上げています。 給食当番のこどもたちも展示食を見ながら、一人何個づつになるか数えていました。 【こどもたちからのお手紙】 ・「さけのアングレスはとてもカリカリしてて、とてもおいしかったです。」 ・「さけのアングレスの味つけが甘かったので、とてもおいしかったです。またさけのアングレスがでたらいいなぁ。」 今日の給食 3月2日(水曜日)・バターうずまきパン ・牛乳 ・手亡豆のクリームシチュー ・ひじきのソティ 今日の「クリームシチュー」には、手亡豆が入っています。手亡豆は、白色の美しい豆で「白いんげん」とも呼ばれ、白あんに使われています。給食には、大豆や手亡豆・金時豆・とら豆などいろいろな豆を使用していますが、どれも不足しがちな食物繊維を多く含んでいます。 こどもたちも残さず食べてくれました。 今日はラッキーにんじんの日です。「手亡豆のクリームシチュー」に花の形のにんじんを入れました。明日は「ひなまつり」なので、ひなまつりのカードを作りました。(上の写真) カードをもらったこどもたちもとても喜んでくれました。 今日の給食 3月1日(火曜日)
◆今日の献立◆
・ごはん ・ちらしずしの具 ・きざみのり ・牛乳 ・平天の煮つけ ・菜の花のすまし汁 ・三色ゼリー 今日は「ひなまつり」の行事献立です。「ひなまつり」は、こどもたちが健康に過ごせますようにと願う行事です。また、春を迎える喜びを表します。 給食では、色あざやかなちらしずし・旬の菜の花・ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。ちらしずしは、こどもたちが自分で具をごはんに混ぜ込んで、きざみのりをかけて食べます。 こどもたちは三色ゼリーが大好きで、給食を取りにきた時に喜んでいました。 【こどもたちからのお手紙】 ・「今日の給食はおいしかったです。ちらしずしがすっぱすぎたりせずおいしかったです。また作って下さい。」 今日の給食 2月28日(月曜日)
◆今日の献立◆
・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・煮つけ 今日の「煮つけ」は、厚あげが入った煮つけです。厚あげは、油抜きした後一口大の大きさに切り、だし汁・三温糖・しょうゆで煮ふくめてから加えています。 「さんまのかわり煮」は、よく煮込んだので、骨までやわらかく食べることができました。 今月の給食室 |
|