最新更新日:2024/11/01 | |
本日:133
昨日:263 総数:1480666 |
オーストラリア海外研修旅行便り 6今日は昨日と同様にヌーサ高校へ行ってきました。 今回は2回プレゼンを行いました。 回数を重ねるごとに慣れてきて、中にはアドリブで オーストラリア風の"Good day, mate!"という挨拶でプレゼンを始める人も出てきました。 盆踊りの実演、コスプレ体験、あやとりなどで今日も盛り上がりました。 昨日は慌しく、バディとの交流の時間があまり取れませんでしたが、 今日はお土産を渡し、ゆっくりと話ができたようです。 オーストラリア海外研修旅行便り 5今日はいつもより1時間早く集合して、姉妹校であるヌーサ高校へ行ってきました。 ポスターや自己紹介文で豪華に飾りつけられた部屋で歓迎会を開いていただき、 ヌーサ高校の生徒たちは日本語で、日吉ヶ丘の生徒たちは英語で挨拶を交わしました。 ヌーサ高校では農業の授業があり、鶏や牛などの動物を育てているそうで、 校内にある農場を見学しました。 その後、10時からモーニングティーの時間があり、 クッキーやスコーンを食べながら談笑しました。 お茶を飲みながらゆっくりとした時間を過ごせるティータイムの文化が 日本にもあればいいのに、という生徒の声をたくさん聞きました。 休憩の後は2つのグループに分かれ、日本文化のプレゼンを行いました。 日本に関するクイズや相撲、書道、茶道の実演があり、 ヌーサ高校の生徒たちは興味津々で聞いてくれました。 昼食はヌーサ高校のバディ(友達)と食べ、早速仲良くなりました。 オーストラリア海外研修旅行便り 4英語レッスン2日目の今日は、ヌーサ高校で披露するプレゼンの練習を行いました。 各グループ、ポスターやフリップを使用して日本文化を紹介するのです。 2学期の後半から授業で取り組んできた成果を出す最後の準備なので、懸命に行いました。 午後から、カヌーとボート体験をしに2つのグループに分かれました。 ボート組は、気持ちのいい風にあたりながらヌーサ・リバーからの美しい景色を堪能しました。 一人ずつ交代で運転を体験し、途中で岸に上がって水遊びもしました。 カヌー組は、二人で乗ったカヌーを漕ぎながら対岸を目指しました。 最初は悪戦苦闘しながらも次第にコツをつかんで、上手く漕げるようになりました。 戻ってきてから、最終日にホストファミリーを迎えて行うサンキュー・パーティーに向けて、 合唱とダンスの練習を行いました。 天気に恵まれ、充実した一日でした。 オーストラリア海外研修旅行便り 3週末は各自ホームステイ先で過ごし、今日は久しぶりにみんなで顔を合わせました。 上手く言いたいことを伝えられないと悩む人もいましたが、 楽しい週末だった!と晴れやかな顔の人も多くいました。 朝のホームルームでは、英語レッスンの先生方の紹介があり、 約10人ずつのグループに分かれて初めてのレッスンを受けました。 午後にはオーストラリア・ズーに向かい、 ホストファミリーに作ってもらった特大サイズのお弁当を食べました。 その後ワニのショーを見て、コアラ抱っこを体験しました。 コアラとの写真は一生の思い出の品になることでしょう。 オーストラリアならではの動物とたくさん出会うことができ、楽しい午後を過ごせました。 オーストラリア海外研修旅行便り 2約9時間のフライトを経て、オーストラリアのゴールドコースト空港に到着しました。 外はあいにくの雨でしたが、夏の蒸し暑さを感じながらタラップを降りました。(写真2) バスに乗り換えてヌーサに向かう途中、サンシャイン・プラザという大きなショッピングモールに立ち寄りました。 フードコートで昼食をとるときには、ほとんどの人が初めて実際の場面で英語をつかうことになり、 うまく注文できた人、苦戦した人などさまざまでした。(写真3) 語学学校でのオリエンテーションの後、ホストファミリーと感激の初対面。 一人ずつ名前が呼ばれる度に歓声が上がり、ドキドキしながらファミリーのもとに向かいました。 オーストラリア海外研修旅行便り 1
現地より、今朝無事到着したとの一報が届きました。「生憎の雨」だとのこと。みんな元気だそうです。
また、今夕、全員ホストファミリーとともに各家庭にいったとのことです。 バドミントン部平成22(2010)年度後期の活動報告と平成22(2010)年度の公式戦・練習試合等の一覧
YONEX OPEN研修大会〔京都市体育館〕での様子
平成22(2010)年度後期の日吉ヶ丘高校バドミントン部の活動を紹介します。 10月以降の大会別の様子と1年間の公式戦・練習試合等の一覧です。 1,2年生の25名全員が高校から始めたというチームが次のように健闘しました。 (1)個人交流大会(10/16、亀岡運動公園体育館にて) この大会はバドミントンを始めて1年未満の人の部(初心者の部)があるため参加しやすい大会です。 この大会にはいずれも1年生の男子3名と女子10名が出場し、次のように練習の成果を発揮しました。 ●試合結果 ・女子1組が3連勝でブロック1位 ・女子2名がシングルスでいずれも3連勝でそれぞれのブロックで1位 (2)新人大会のうち、学校対抗戦ブロック予選(11月3日) ●男子(田辺高にて) 男子 日吉ヶ丘 5-0農芸高 日吉ヶ丘 5-0桃山高 日吉ヶ丘 2-3木津高 男子チームは2勝1敗で、府下大会への進出を決めました。男子チームの進出は、 4年連続4回目です。 ●女子(南陽高にて) 女子 日吉ヶ丘 1-4京都すばる高 日吉ヶ丘 0-5南陽高 日吉ヶ丘 3-2同志社女子高 女子チームはもう一歩のところで府下大会を逃しました。 (3)新人大会のうち、学校対抗戦府下大会(11月20日) ●男子(三段池公園体育館にて) 日吉ヶ丘 3-2立命館宇治高校 日吉ヶ丘 0-3京都両洋高校 2次予選での勝利は2年ぶり2回目です。 (4)京都市立高校大会(12月22、23日) 男女とも伏見港公園体育館にて チーム全体で、過去最高の計8枚の賞状を獲得しました。 <学校対抗戦の部> 男子チームが2位(5校中)で4年連続の表彰 <個人戦下級の部> 女子4名が上位4名分の賞状を独占(15名中) 男子2名が1,2位を確保(20名中) <個人戦上級の部> 男子1名が2位(49名中) 2位は本校の部員としては過去最高順位 (5)新人大会のうち個人戦の部 新人大会のうち個人戦は毎年1月の2〜3週間目にブロック大会、府下大会行われます。冬休み中の練習の目標となっているのがこの大会です。 ●ブロック大会(1次予選)(1/10 男子は桂高校にて、女子は洛水高校にて) この日の試合の結果、次週の府下大会への進出数が過去最高となりました。 内訳は男子でダブルス1組、シングルス1人、女子でダブルス3組、シングルス1人です。 ●府下大会(2次予選)(1/15,16 木津川市中央体育館、城陽市民体育館 他) この試合では、男子シングルスで1勝を挙げました。 (6)YONEX研修大会(2/12は京都市体育館、2/20は向日市民体育館) 2/12の試合は初心者向けの大会でした。この試合で1年女子チームが4校リーグで2位、 マッチ数でトータル6勝3敗の好成績をあげたのみならず、試合後にはコートの片づけまで買って出て、気持ちよく試合を終えました。 続く2/20には別の女子2チームがいずれも3勝0敗で試合の一日を終えることができました。 好成績は残したものの、やはり府下大会での勝利の壁は厚かったというこの1年でした。来る5月のインターハイ予選ですこしでも良い成績を残すため、今日も体育館にかけ声とシャトルの音が響いています。 日吉ヶ丘高校バドミントン部 平成22年度 公式戦と練習試合 2011/2/20(公式戦)YONEX OPEN研修大会 男女〔向日市民体育館〕 2011/2/12(公式戦)YONEX OPEN研修大会 初心者の部 女子〔京都市体育館〕 2011/2/6 菟道高と練習試合 午前女子・午後男子〔日吉ヶ丘高校〕 2011/1/16(公式戦)新人戦 個人戦 府下大会 単 男子〔木津高校〕・女子〔木津川市中央体育館〕 2011/1/15 (公式戦)新人戦 個人戦 府下大会 複 男子〔木津川市中央体育館〕・女子〔城陽市民体育館〕 2011/1/11(公式戦)新人戦 個人戦 ブロック大会 男子〔桂高校〕・女子〔洛水高校〕 2011/1/7 久御山・菟道高校と練習試合 女子〔久御山町立総合体育館〕 2010/12/27 堀川高校・鴨沂高校と練習試合 男女〔堀川高校〕 2010/12/23(公式戦)第29回 京都市立高校大会 2日目 男女〔伏見港体育館〕 2010/12/22(公式戦)第29回 京都市立高校大会 1日目 男女〔伏見港体育館〕 2010/12/25 洛北高校と練習試合 男女〔洛北高校〕 2010/11/20(公式戦)新人戦 学校対抗戦 府下大会 男子〔福知山市三段池公園〕 2010/11/3(公式戦)新人戦 学校対抗戦 ブロック大会 男子〔田辺高校〕・女子〔南陽高校〕 2010/10/16(公式戦)個人交流大会 男女〔亀岡運動公園体育館〕 2010/10/3 桃山高校と練習試合 女子〔日吉ヶ丘高校〕 2010/10/2 瀬田工業・草津高校と練習試合 男女〔草津高校〕 2010/9/25 洛西高校と練習試合 男女〔洛西高校〕 2010/8/19(公式戦)近畿大会予選 2日目 男女〔太陽が丘〕 2010/8/18(公式戦)近畿大会予選 1日目 女子〔太陽が丘〕・男子〔西山公園体育館〕 2009/8/15 文教高校と練習試合 女子〔文教高校〕 2010/8/11〜8/13 合宿(練習試合)男女〔亀岡運動公園体育館〕 2010/8/7 紫野高校と練習試合 男女〔近江八幡体育館〕 2010/8/3 久御山高校と練習試合 女子〔久御山町立総合体育館〕 2010/8/1 立命館宇治高校と練習試合 男子〔立命館宇治高校〕 2010/7/26 山城高校と練習試合 女子〔山城高校〕 2010/6/5(公式戦)インハイ予選 学校対抗戦 府下大会 男子〔西山公園体育館〕 2010/5/29(公式戦)インハイ予選 個人戦 単・複 府下大会男子〔西山公園体育館〕・女子〔向日市民体育館〕 2010/5/16(公式戦)インハイ予選 個人戦複 ブロック大会 男女〔亀岡高校〕 2010/5/15(公式戦)インハイ予選 個人戦単 ブロック大会男子〔乙訓高校〕・女子〔田辺高校〕 2010/5/10(公式戦)インハイ予選 学校対抗戦 ブロック大会 男子〔乙訓高校〕・女子〔久御山高校〕 2010/5/5 同志社高校と練習試合 男女〔同志社高校〕 2010/5/3 嵯峨野高校と練習試合 男子〔嵯峨野高校〕 2010/4/29(公式戦)国体予選 女子〔西乙訓高校〕・男子〔桂高校〕 2010/4/18堀川高校・西京高校と練習試合 女子〔日吉ヶ丘高校〕・男子〔堀川高校〕 2010/4/10(公式戦)ゴゼンメモリアル第10回ジュニア交流大会 男女〔太陽が丘〕 2010/4/3 洛星高校と練習試合 男子〔洛星高校〕 理科高大連携行事の予定と液体窒素を使った実験
平成23年3月18日(金)午後1時から、講師に佐々木豊京都大学准教授に本校においでいただき、1年生希望者を対象、「絶対零度の世界 〜超伝導・超流動〜 」をテーマにして、実験を交えた講演をお願いすることになりました。講座の紹介を兼ねて液体窒素を使用した、物性変化の実験を1年生のチャレンジコースと二類の3クラスで実施しました。生徒の実験レポートの感想には「今までの実験で、一番科学的な実験と思います。楽しかった。」「液体窒素を使った実験は高校だから出来ることで貴重と思います。本当に面白い体験が出来て感謝です。」「テレビでみたことはあったが、本当にあんなにカチカチに凍るなんて,ビックリしました。」などの感想が多数ありました。今回の実験を機会に、多数の生徒が理科高大連携行事に参加してくれることを期待しております。尚、使用した液体窒素は京都大学に提供していただきました。紙面を借りてお礼を申し上げます。
液体窒素を使用した実験の様子 イングリッシュ・ウォーク
日吉ヶ丘ライオンズクラブ(後援)の方々と共に記念写真
イングリッシュ ウォーク 〜「金閣寺で英語インタビュー」〜 日付:平成23(2011)年2月11日(祝) 場所:金閣寺 内容:学んだ英語を実際に使う「イングリッシュ・ ウォーク」。今回は外国からの観光客にインタビューをするという企画です。 さてこの日、英語好きの本校生8名とALT3名らが金閣寺で30名程度の方々に英語インタビューをしました。「日本で一番好きなことは何ですか?」など、7つほどの質問に回答していただき、京都の好印象作りに役立てる予定です。 校外学習:京都大学の留学生との交流
日付:2011年2月18日(金)
場所:京都大学 吉田キャンパス 内容:国際コミュニケーション科2年生が京都大学を訪問し、世界各国からの留学生と交流をおこないました。生徒は「アカデミック・ライティング」の授業で書いた英語論文について発表し、それをもとに意見交流をおこなったり、留学生からアドバイスをもらったりしました。英語で自分の意見を表現したり、調べたことを説明したり、日々の学習の成果が試される場でしたが、それぞれが達成感と次の課題を持ち帰ったようです。 |
|