京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
昨日:21
総数:297096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

5年 大根ぬきをしました

 1月12日(水)5時間目,なかよし菜園の大根をぬきました。

9月22日(水)運動会の練習の合間に種をまいてから4ヶ月,1ミリぐらいの種が30センチ以上の大きな大根に成長しました。

予想以上の大きさにみんなは大喜び!!
お世話をしてくださった地域の方に感謝しながらおいしくいただきます。
画像1画像2画像3

明日から冬休み

画像1画像2
 22日に今年最後の朝会がありました。校長先生から今年をふりかえるお話があり,最後にみんなで「トゥモロー」を歌いました。
 来年は1月7日からはじまります。
 みなさまそろって 良きお年をお迎えください。

このまちすてきみつけ隊!

画像1画像2
 子どもたちは,町のすてきなこと すてきなところをたくさん見つけています。今日は,ちょっと足を伸ばして山科駅まですてきを見つけに行きました。川沿いを歩くと子どもたちは,いろんな鳥に出会って目を輝かせていました。山科駅に着くと案内板を見て「ここからいろんなところにいけるんだ。」駐輪場では「自転車やバイクを引き上げてくれるベルトがあるよ。」とすてきをいっぱい見つけてくれました。

3年 水道記念館へ

水道記念館へ行ってきました。

琵琶湖からつながる淀川水系の生き物や自然や、自分たちが暮らす山科の川と水都大阪の淀川との違いを見て、感じて、学んできました。

今日はとても天気がよくて、土手沿いの道が気持ちよかったですね。
画像1画像2

ありがとう・ごめんなさい

画像1画像2
今月は人権月間です。15日のこころの日の朝会で,自分のめあてをふりかえりました。「ありがとうと言ってもらうと,心があたたかくなるよ。」「友だちがこまっていたら,声をかけたり,助けたりしました。」など発表していました。みんながあたたたかい気持ちになりました。
 

5年「義士祭に行きました」

画像1
画像2
画像3
 12月14日(火)義士祭にいきました。
 山科義士まつりは大石内蔵助良雄が浅野家再興に尽くしながら叶わず,吉良邸討ち入りを決意する間,京都・山科の地に隠棲した史実にちなみ,始められたお祭りです。
 
 目の前で,「エイエイオー」という掛け声をかけていただき,その迫力に驚きました。山科の伝統的な文化を体験できました。


3年 川を学ぶ 川に学ぶ

総合「みつけよう 川のすてき」の一環で地域の先輩を招いてお話を聞きました。
川にすむ生き物の話や、山科の川と人々の暮らしや町の様子の変化など、いろんなお話を聞かせていただきました。

「生き物が住みやすいところは、人間も住みやすい。」

貴重なお話をいただきました。
メモを取りながら話を聞く子どもの姿に成長を感じました。
画像1画像2

子どもたちによる読み聞かせ

画像1画像2
 12月1日,2日の2日間,図書委員会の子どもたちが,自分たちで選んだ本をもって,各クラスへ読み聞かせに行きました。低学年の子どもたちは真剣に聞いていました。図書委員の子どもが読み終わって「どうでしたか」と聞くと,3年生は「カギかっこのところがじょうずでした。」と答えていました。練習した成果があらわれ,満足したようです。3日は先生が読み聞かせに行きます。

読書週間はじまる

画像1画像2
 29日から読書週間がはじまりました。「おすすめ本の紹介カード」募集・クイズラリー(低中高別)・「読書絵はがき」募集などあります。
この機会に読書好きな子どもになってほしいと願っています。

落ち葉ひろい大作戦

画像1画像2
 紅葉の季節がおわると,毎年落ち葉ひろいがはじまります。山階小は木が多いので,たいへん多くの葉が落ちます。この日はそうじ時間だけでも90リットルのごみぶくろが10袋になりました。落ち葉はなかよし菜園の肥料にしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp