京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up11
昨日:30
総数:352368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家宿泊学習説明会

『ようこそ,元町小学校へ・・・!』

5月13日(木),元町小学校で北上支部育成学級の『みんなよろしく大会』がありました。第1部は,育成学級のみなさんで自己紹介や全員合唱をして楽しく過ごしました。
 次に元町小学校の全校のみなさんが参加して第2部に移りました。元町小学校5年生の上川有由里さんの司会で始まりました。はじめに,みんなで北上支部育成学級のテーマソング『いっぱいやろうの歌』を歌いました。みんなの大きな,楽しそうな歌声が体育館いっぱいに広がりました。
そして,各学校の育成学級のお友達の紹介がありました。紹介があるたびに育成学級のお友だちはみんな大きな声で返事をしていました。
 次は,元町校児童より歓迎のメッセージです。
 児童代表の6年生横山和明さんです。横山和明さんはノー原稿で,歓迎の気持ちを込めて,しっかりとメッセージを述べることができました。
 そして,北上支部育成学級のお友だちとのゲームです。「たいこゲーム」では「たいこがたたかれた数」だけのお友だちと輪になります。
 最後は,なんと149回もたいこがたたかれました。そうすると,全員が手をつないで一つの大きな輪となり,みんなから歓声が沸き起こりました。
 お別れの時は,大きな拍手で各校の育成学級のお友だちを送りました。秋の合同運動会での再会が楽しみです。
 今日は楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

『絶景かな・・・!大文字山』

 3年生も1・2年生と同じ日に春の遠足に出かけました。前日に雨が降ったので,大文字山の山道が心配でしたが,朝には雨も上がり,山道も大丈夫であろうと判断し,
3年生は『大文字山』へとみんな元気に遠足に出かけました。
 山道では,みんなで励まし合いながら登りました。頂上はかなり寒かったですが,空気もきれいで,大文字山の頂上からの京都の町のながめは『絶景かな・・・!』につきます。鏡の反射で,大文字山の頂上から元町小学校の位置を確認するはずでしたが,晴れ間がのぞく機会が少なく,うまく確認することができませんでした。
 ちょっぴり残念でしたが,路線バスでは一人一人バス代を払う練習もでき,京都の町を見渡すこともできたので,楽しい遠足となりました。
 今日の体験は,これからの社会科の学習に役立てていきたいです。



画像1
画像2
画像3

『さわやかな緑でいっぱいでした!…植物園』

 5月12日(水)1年生・2年生・3年生が春の遠足に行ってきました。前日に雨が降ったので,お天気が心配でしたが,朝には雨も上がり,1年生と2年生は『植物園』に,3年生は『大文字山』へとみんな元気に遠足に出かけました。
 植物園では,1年生と2年生がグループごとに力を合わせて,ネイチャービンゴに取組みました。2年生が1年生をうまくリードし,お気に入りの花の名前を覚えていきました。さわやかな緑に囲まれてのお弁当は,格別においしかったです。お家の方々に感謝,感謝です。ありがとうございました!
 
画像1
画像2
画像3

『かしこい子を目指して…!』

 今日から平成22年度の『放課後まなび教室』がスタートしました。
 本校の目指す子ども像「かしこく やさしく たくましく」の「かしこく」につながる取組みです。
 1年生は後期からのスタートとなりますが,2年生〜6年生は今日から始まります。2年目となり,みんな慣れてきたようすで,ファイルを学習アドバイザーの方に見せて,自分の名札をホワイト・ボードにはり,来た時刻と帰る時刻を確認します。
 席に着くと早速,宿題から取りかかる子どももいれば,自分が用意してきた学習に取りかかる子どももいます。昨年とくらべると,随分,スムーズに学習に入っていくことができています。なかには,放課後まなび教室のスタッフの方々に用意していただいた学習プリントに取組む子どももいました。
 1年後の子どもたちの成長が楽しみです。 ファイト!!!
画像1
画像2
画像3

『たくましい子を目指して…!』

 子どもたちが体を動かす喜びを感じ,意欲的に体力づくりに取組めるよう,朝の全校マラソンに取り組みます。本校の目指す子ども像「かしこく やさしく たくましく」の「たくましく」につながる取組みです。
 今日は初日ですので,みんなオーバーペース気味でしたが,早く,自分のペースをつかみ,自分のペースで走り続けることで,走る楽しさを実感し,心も体も「たくましい」子になってほしいと思います。
 みんなのこれからの頑張りが楽しみです。  ファイト…!
画像1
画像2

『やさしい子を目指して…!』

 5月10日(月)の朝会では,校長先生から「人権の日」のお話がありました。
 本校の目指す子ども像「かしこく やさしく たくましく」の「やさしく」につながるお話でした。日本国憲法の3本柱「国民主権・平和主義・基本的人権の尊重」を中心に,子どもたちにわかりやすくお話されました。そして,誰もが安心して,安全にくらせるには「きまり」を守ることが大切であるというお話をされました。
 次に校長先生のお話をうけて,小野 真知子教諭から,みんなが安心して学習するには「話し方」と「聞き方」のきまりを守って学習することが大切であるというお話がありました。また,人と人をつなぐのは,「あいさつ」であるというお話があり,『あいさつ』という詩を全校みんなで朗読しました。

   『あいさつ』
「おはよう」というと   目がさめる
「いただきます」というと おなかがすく
「いってきます」というと げんきにいける
「ありがとう」というと  きもちがいい
「ごめんあさい」というと ほっとする
「おやすみなさい」というと いいゆめみられる
 あいさつって うれしいな

 次に,6年生が修学旅行で広島に行ったときに平和の集いで述べた『平和の誓い』を全校のみんなの前で発表しました。6年生一人一人が「平和の大切さ」をしっかりと訴えるように,気持ちをこめて,全校のみんなに伝えることができました。

       ・
       ・
       ・
    日本中の 全ての人々が
    世界中の 全ての人々が
    地球上の 全ての人々が   
    地球上の 全ての生き物が
   
 平和に 幸せに 暮らせるように
   
    そして,世界に平和を築くために努力することを誓います。

 この後,教室にもどってからも,担任の先生と自分と人を大切にする話し合いをしました。元町校の子どもたちは,また一歩,『やさしい子』に近づいたようです。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行だより』〜その2〜

 修学旅行の大きな楽しみのひとつ夜の「お買い物タイム」です。
決められた金額の中で思い出に残るもの,ご家族のみなさんに喜んでもらえるものが買えたでしょうか?
 宮島の大鳥居のライトアップをバックに夜も更けていきます。
今夜は,どんな夢をみるんでしょうね?
いや,それよりも,まず,眠れるでしょうか?
 
 みんなの表情を見ていると,その気はないようですね。
画像1
画像2
画像3

『ワッショイ〜,ワッショイ〜!』

 5月5日(水)子どもの日に,元町学区内の石井神社の祭礼の巡行がありました。
 連休前の4月下旬はまだ肌寒い日が続いていましたが,連休に入り,やっと暖かい日が戻ってきました。今日は,汗ばむぐらいの暑い日となり,『ワッショイ〜,ワッショイ〜!』のかけ声にも少し元気がなかったように思いますが,例年になく,参加者が多く,お稚児さんを乗せた山車を先頭に長い行列となりました。
 1時間余り,学区内を巡行しましたが,所々で冷たいお茶をご用意していただき,その都度,生き返ったような心地でした。学区内の小学生だけでなく,卒業生も参加し,楽しい巡行でした。
 巡行中,冷たいお茶をご準備してくださった地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 15:00〜学校保健委員会  部活動…バレーボール・サッカー
3/12 9:00〜グリーンベルト清掃
3/14 陶器食器(6年)  クラブ活動最終日(6校時)
3/15 安全の日  加茂川中学校卒業式
3/16 フッ化物洗口
3/17 卒業式合同練習(1・2校時)
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp