![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:431543 |
大縄大会![]() ![]() 引っかかってもリーダーの6年生が励ました飛び続けました。 春のような暖かな日差しを浴びて,笑顔いっぱいの大会になりました。 箱の形調べ2![]() ![]() 二人で協力して何センチメートルのストローが何本・粘土が何個いるのか考えて作りました。 低学年では,実際に作ってみることがとても大事で手を動かしながら理解していきます。 箱の形を調べる![]() ![]() 厚紙に面の寸法を取り直方体と立方体(2年生ではこの言葉は使いません)を作ります。思ったより上手に作ることができました。 春近し![]() ![]() 半日入学![]() ![]() 来年度の一年生をむかえて,学校体験をしてもらいました。 名前を呼んで返事することからはじまり,歌や折り紙,お絵かきをしました。 とっても元気な新1年生です。 サイエンススクール![]() ![]() 支部巡回展![]() ![]() 一番気に入った絵を選んで,どんな所がよいと思うのか感想を書きます。 そして,良いところは自分の作品にも取り入れて生かしていきたいです。 インフルエンザ・風邪予防
身体計測の前に,保健指導をしました。低学年は手洗いの練習もしました。水だけで簡単に洗うと,目に見えない汚れがとれていないという実験もしました。
今のところ,インフルエンザや風邪の大流行はありません。でも,引き続き,手洗いやうがいや換気などを続けて予防しましょう。 ![]() ![]() ![]() 2月の身体計測![]() ![]() 身長も体重も順調に増えています。もうすぐ3年生です。 もうすぐ3年生になるわたし![]() ![]() 赤,青,黄,白を混ぜて色作りをして描きます。仕上がりは来週になります。 低学年から中学年になる,少しお兄さんお姉さんになった顔が,画用紙いっぱいに現れてきました。 |
|