京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:92
総数:786438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

教室をピカピカにしよう!

画像1画像2
 1年生は,一人一役で毎日掃除を頑張っています。6年生に掃除の仕方を教えてもらい,まっすぐ丁寧に床をふいたり,友だちと協力して給食台やオルガンを運んだりしています。小さなほうきを使って教室のすみをはくなど,楽しみながら取り組んでいます。
 ピカピカの教室は居心地がいいなと,子どもたちも感じているようです。

野菜を植え付けました。

画像1
野菜の苗を植えました。

植え付けの方法や水やりの仕方,
肥料や日頃の世話の仕方など,
子どもたちは,一人一人が調べたことを生かして育てようと意欲的です。

そして,
どんな花が咲くのか,
どのように実ができるのか,
今からとても楽しみにしています。



速報!1 修学旅行

子どもたちは,みな元気です。
出発して,はじめに訪れた北淡路震災記念公園では,地震の恐ろしさを学習しました。
次に訪れた淡路牧場では,こわごわ牛の乳絞りを体験しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へいざ出発!

 6年生が,修学旅行へ出発しました。心配されていた雨も,なんとか午後には上がり晴れ間も見せるとのことです。今日は北淡震災記念公園を見学し淡路牧場でチーズづくり。そして鳴門の渦の道エディー館を見学し,今日のお宿の鷲羽山まで戻ります。明日は天候も回復し、いい想い出が作れることでしょう。
画像1画像2

交通安全教室

画像1
 天候に恵まれず,運動場を使っての自転車教室はできませんでしたが,
代わりに あいルームで交通安全について警察の方のお話を聞いたり,DVDを見たりしました。

車が急に止まれないように,
人も自転車も急には止まれません。

 大きな道路はもちろん,小さな道路や学校の廊下など,常に安全に気を付けるようにしたいですね。

交通安全教室

画像1画像2
 19日の3校時に交通安全教室がありました。はじめに,歩行するときと自転車に乗る時に,左右どちら側を通るか教えて頂きました。
 その後,実際に左右を確認して道を曲がったり,道路を渡ったりしました。車が走ってくるので車にも気をつけて,安全に歩くことができました。

生き物と養分(1)

画像1画像2画像3
 理科の授業で,新しい単元の学習が始まりました。

 「生き物と養分(1)」では,日光と葉のかかわりを学習します。

 3月に植えたジャガイモの葉を使って実験をしていく予定です。

 今日は,葉ででんぷんが作られるかどうかを調べるための実験を

 計画しました。
 

音読の学習をしました

画像1
DKKの時間に音読の学習をしました。
毎日,宿題として取り組んでいる音読ですが,
声に出して読むことで,話の内容や大事なところに気がつくことができます。

音読の基本は,
・「はっきり」とした声で
・内容を間違えずに「しっかり」
・早口にならず「ゆっくり」
・上手だと思う音読を「そっくり」
読むことが大切です。

ぜひご家庭でも日ごろの音読をこの4点から聞いていただければと思います。

修学旅行に向けて!!

画像1画像2画像3
 放課後や休み時間を使って,修学旅行の係の打ち合わせを
 
 していました。出発式やバス内でのレクレーション,解散のあいさつ

 など自分の役割をしっかりと務められるよう頑張っています。

 修学旅行まで後2日!!

 風邪などひかないように,体調管理しっかりしておきましょう。

支部育成学級交流会

地球おはなし村の方たちによるアフリカのお話を聞かせてもらいました。
また,アフリカの太鼓やおどりも教えていただきました。
みんな,体を動かしとっても楽しく太鼓をたたいたり,おどったりしました。
川岡小学校の3年生のお友だちとは,ゲームやバルーンを楽しみなかよくなりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童集会,4年生桂川園訪問,フッ化物洗口
3/11 5組学習発表会
3/15 学校安全日
3/16 お別れ集会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp