京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:43
総数:439400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

今日の給食 1月12日(水曜日)

画像1
◆今日の献立◆
  
  ・小型コッペパン
  ・牛乳
  ・きのこスパゲティ
  ・ほうれん草のソティ
  ・チーズ

 きのこスパゲティには、しめじ・生しいたけ・エリンギが入っています。エリンギは歯ごたえがあり、多くの食物繊維を含んでいます。また、低カロリーでコレステロールを抑える働きがあります。

 
   
  

1月の給食室

画像1
画像2
画像3
今月の給食室は「お正月」の飾りです。お正月にちなんで、12支のカルタを作りました。子どもたちがカルタを楽しんでいる様子も掲示しています。
 毎月の給食室の掲示物を、子どもたちは楽しみにしています。来月は、なんでしょう・・・。

今日の献立 1月11日(火曜日)

画像1
今日から給食が始まりました。今日の献立は、「さんまのかわり煮」「三度豆のごま煮」「豚汁」です。「さんまのかわり煮」は、ごま油でしょうがを炒め、みそ・料理酒・三温糖・トウバンジャン・しょうゆ・米酢で作った煮汁の中にさんまを入れ、煮ふくめます。今日の「三度豆のごま煮」には、はじめて、「練りごま」を使いました。

5年生 茶道教室

 12月22日(水)、5年生を対象に『茶道教室』がありました。この教室は、本校のかがやき創造事業の取り組みの一つで、朱八校区で保護士をなさっている安永先生・長尾先生・保科先生に来ていただき、お茶のお手前を教えていただきました。
 5年生は、3クラスあるので、1クラスずつ2時間目から4時間目までの時間の中で、丁寧に教えていただきました。
 一人ずつお茶をたて、友だちに飲んでもらうという経験は、初めての子どもたちが多く、とても緊張しているようでした。とてもよい体験ができました。
画像1画像2

すてきな給食室11月

画像1
画像2
画像3
今月の給食室のかざりつけは
ハローウィンです。
一つひとつがとても手のこんだものです。
子ども達をおばけが出迎えてくれます。

ラッキーにんじん12月

画像1
今月のラッキーにんじんが入っていたら,
このカードがもらえます。
一枚一枚手作りのクリスマスカードです。
今月は誰がもらえたのでしょうか。
画像2

3年生 生け花教室

画像1画像2
 12月6日(月)、3年生の希望者を対象に「生け花教室」がありました。初めての子どもたちと、昨年度も参加(昨年は、募集学年が違ったため)した子どもたちがいましたが、どの子も美しいお花を前にして、楽しくいきいきと生けていました。
 この教室は、朱八学区にお住まいの中務先生と女性会の生け花サークルの皆さんに、講師をお願いして実施しました。
 今、明日の研究発表会に向けて,各教室とふれあいサロンなどに飾っています。
朝来ると、優しい花の香りがしました。

ちいさな巨匠展

 1月27日(木)〜1月30日(日)まで、小さな巨匠展が、開かれます。
朱八校のひまわり学級の子どもたちも、12月から朱雀第六小学校に出かけて、
一緒に作品作りに取り組んでいます。

中京支部PTAコーラス交歓会

 11月14日(日)、京都堀川高等学校城巽アリーナで午後1時から、中京支部PTAコーラス交歓会がありました。
 朱八校は、「春に」と「桜の栞」の2曲を歌いました。8月の終わりから練習をスタートさせ、本番を迎えました。歌詞を覚えて、気持ちを一つにして、歌いました。大変優しく温かい雰囲気の舞台になりました。
画像1画像2

ユニセフ募金週間

画像1
 児童会の子どもたちの呼びかけで、11/15(月)〜11/19(金)の5日間、ユニセフ募金週間になっています。毎朝、校門付近に児童会の子どもたちが立って呼びかけを行っています。
 今回集まった募金は、カンボジア・パキスタン・モンゴルへ送られることになっています。
 あいさつ運動の時に活躍したペコリンも一緒に募金運動をしています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 町別集会
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp