![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:35 総数:370996 |
1年間の児童活動を締めくくる 「児童総会」 2
今日3月8日(火)1時間目前半に全校児童が参加して,新道小学校の1年間の児童活動を締めくくる「児童総会」が講堂でありました。
各委員会からの報告が終わると,次に各学年から各委員会に質問や意見を発表しました。各学年の発表は,4年生から保健委員会に,3年生から図書委員会に,5年生から放送委員会に,2年生から環境委員会に,6年生から運営委員会に順に行われました。各学年とも各委員会の活動を,しっかりと見つめた発表になっていました。 ![]() ![]() 1年間の児童活動を締めくくる 「児童総会」 3
今日3月8日(火)1時間目前半に全校児童が参加して,新道小学校の1年間の児童活動を締めくくる「児童総会」が講堂でありました。
2〜6年生の発表に続いて,1年生の発表がありました。1年生の代表2人は,「トイレのスリッパが揃えられるようになりました。挨拶がしっかりできるようになりました。新しい学校でも,みなさんがんばりましょう。」と,しっかりと発表しました。続いて校歌を高らかに歌い上げ,終わりの言葉になりました。終わりの言葉では,「この1年間,新道小学校の委員会では様々な取組が行われ,全校のみなさんにご協力いただきありがとうございました。みんなの役に立てたという達成感を味わうことができ,感謝しています。東山開睛館でも,新道校のみんなで築いてきたものを大切にして,がんばりたいと思います。みなさんも協力してください。」と話し,1年間の児童活動を締めくくる「児童総会」を終えました。 ![]() ![]() ![]() 最後の 「新道タイム」 で発表しました (2年生)
2月24日(木)5時間目に本年度第6回目の,そして新道小学校最後の「新道タイム」を実施しました。新道小学校最後の発表学年は,2年生と6年生でした。
16人の2年生の子どもたちの発表は,「となりのトトロ」の歌に合わせて縄跳びを跳んだり,踊りを踊ったりしました。みんなで動きを合わせて練習した成果が表れていて,「となりのトトロ」のリズムに乗ってとっても楽しそうに,縄跳びをしたり,踊りを踊ったりしていました。 フロアで2年生の発表を見ていた子どもたちから,「リズムに乗って縄跳びをしたり,踊ったりしたのが,楽しそうでよかった。」や,「すごく縄跳びを上手に跳んでいたので,うらやましく思った。」,「練習をしっかりとしているのが伝わってきた。」などの感想が出ていました。 ![]() ![]() 作品展の作品 [アイリス教室の作品]![]() 今日は「代休日」 学校はとっても静かです
昨日3月6日(日)は学校の西隣,宮川町歌舞練場を会場に午前中は「閉校記念式典」が,午後は「閉校記念行事」が開催され,この式典及び行事に新道小学区の子どもたちも参加したため,今日3月7日(月)は「代休日」です。
昨日の閉校記念式典及び閉校記念行事には,新道小学校の子どもたちを含めて各400人を超える参加者がありました。また,学校で開催した「校舎見学会」には,延べ500人を超える参観者があり,学校内は大賑わいでした。特に,講堂で開催された卒業アルバム展示会は特に盛況で,順番待ちの列ができるほどでした。 そして,今日は「代休日」。学校に子どもたちの姿はなく,とっても学校が静かです。また,昨日大好評だった講堂の展示物は早くも撤去され,画像下でご覧のように講堂は元の状態に戻っています。 昨日午前中の「閉校記念式典」及び午後の「閉校記念行事」,また「校舎見学会」の様子につきましては,後日詳しくお伝えします。 ![]() ![]() ![]() 想い出の新道校 [本館2階 コンピュータ室]![]() ![]() ![]() 第1部 「閉校記念式典」 が終了しました !
今日3月6日(日)は宮川町歌舞練場を会場に,「閉校記念式典」と「閉校記念行事」が開催される日で,「閉校記念式典」が終了しました。
午前10時から開催された「閉校記念式典」は,多数の参加者を得て午前11時過ぎに無事終了しました。午前11時から午後1時まで「校舎見学会」が催され,午後1時から宮川町歌舞練場で,「閉校記念行事」が開催されます。 午前中の「閉校記念式典」及び午後の「閉校記念行事」,また「校舎見学会」の様子につきましては,後日詳しくお伝えします。 ![]() ![]() ![]() 想い出の新道校 [本館2階 チャレンジルーム]![]() ![]() 作品展の作品 [図工クラブの作品]![]() ![]() ![]() 上と中の2枚の画像は「新道小学校の模型」,下の画像は「図工クラブ」の子どもたち一人一人の作品です。「新道小学校の模型」は,新道小学校の在校生として,新道小学校のために何かをしたい,何かを残したい,そんな想いで作ったそうです。校舎内外の隅々まで観察して,ていねいに仕上げたそうです。 作品展の作品 [6年生の共同制作]![]() ![]() 新道小学校最後の運動会で,4〜6年生が力を合わせて演技した「組体操」の場面を,6年生全員で共同制作した作品です。 |
|