京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:31
総数:350990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

厳島神社です

画像1
朝は雨が降っていましたが、出発する頃には雨も上がりました。
厳島神社を見学しています。

出発式

画像1画像2
出発式の様子です。
感謝の気持ちを込めてあいさつしました。

朝食です

画像1
宮島の朝はまだ少し小雨が降っていますが、だんだん回復するようです。
朝食も食べました。少し睡眠不足気味の子供もいますが、熱を出す子供もなく、みんな元気です。



買い物の様子

画像1画像2
おはようございます。

昨晩の様子です。

あいにくの天気でしたが,楽しく買い物ができました。
夜の宮島もいいものです。

夕食です

画像1画像2
いよいよ待ちに待った夕食です。美味しいです。いただきます。
食事の後は,買い物です。

本日の修学旅行の様子はこれで最後です。

思い出に残る夜を過ごしてほしいですね。

宿舎に到着しました

画像1画像2
雨が少し降っています。外ではなく宿舎の中で到着式をしました。
気分が悪くなる子もなくみんな元気です。
このあと部屋に入ります。
夕食の後にお土産を買いに行きます。



広島駅につきました

画像1画像2
広島駅に着きました。
これから,広電に乗って平和公園に向かいます。

平和の集いを行いました

画像1画像2
原爆ドームに着きました。
平和の集いを行い,紫竹小学校の子ども達の「平和への願い」が込められた折鶴をそなえてきました。
オリエンテーリングをスタートさせました。少し雨が降ってきましたが、傘がいるほどではありません。涼しく、過ごし易い気候です。みんな元気です。

全員元気に,修学旅行に出発しました。

画像1
 連休明けでしたが,全員元気に登校し,運動場で出発式を行いました。校長先生をはじめ,引率の先生方からのお話を聞いた後,代表の人が,はじめの言葉で,修学旅行に向けての思いをしっかりと発表してくれました。その後全員,笑顔で,紫竹小学校を出発していきました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

保健だより

研究

非常措置のお知らせ

紫竹ecoだより

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp