京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:278
総数:542980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

6年生は,すごい!

画像1
画像2
画像3
発表を聴いた1年生から3年生の子どもたちは,どう思ったのか感想を発表します。
「6年生が1年生のときに泣いて学校に来ていたのに,今は,ちゃんと登校してすごいなあと思いました。」「6年生の組体操は,かっこうよかったです。」と伝えてくれました。4年生から6年生までの子どもたちには,自分と比べてどうであったのか発表してくれます。「わたしは,あまり読書をしないのですが,発表を聴いて読書って楽しそうだなと思いました。ちょっとがんばってみます。」と伝えてくれた子どもがいました。
発表を終えた6年生の子どもたちは,たくさんの拍手をもらいました。「こんなにたくさんの拍手をもらえてので,練習した甲斐があったなあと思いました。」「拍手がとってもうれしいです。」とさらに,全校の子どもたちに伝えてくれていました。「伝える」だけでなく,「伝え合う」ことができた授業でした。それも全校で学び合えました。

小学校生活を振り返って(6年生・西京極タイム)

画像1
画像2
画像3
2月28日(月)の西京極タイムの発表は,6年生でした。6年生は,小学校生活を振り返り,がんばったこと,学んだこと,友だちや家族とかかわったことを考えてみました。このことは,自分を見つめることになります。この時期,大事なことです。また,いつもなら,教師が司会進行をしますが,これも6年生の子どもたちがしました。全校で学び合う国語の授業として位置づけています。「話すこと」「聴くこと」のたいへんよい授業になりました。

おいしくいただきました。(茶道クラブ)

画像1
2月28日(月)は,今年度最終のクラブ活動で「お茶会」をいたしました。茶道クラブの子どもたちは,地域の女性会の方々に教えていただいた成果を発揮してくれました。お手前だけでなく,歩き方ひとつとってもお作法です。心癒される,空間,時間でした。
画像2

もっとしたいな!たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
かるた遊びのグループは,1年生に取らせてあげようと札を近くにおいている6年生でした。大縄遊びでは,ずうっと縄の回し役をしている6年生でした。終わったあと,「ずうっと回していたけれど,とっても楽しかったです。」と感想を言ってくれていました。高学年が低学年にやさしくできた温かい時間になりました。

楽しく遊べたよ!たてわり活動

画像1
画像2
画像3
2月25日(金)5・6校時,たてわり遊び集会がありました。たてわりグループで遊びたい内容を考えて2種目遊びます。紙ひこうき,あやとり,かるた,ぼうずめくり,だるまおとし,福笑い,トントンずもう,羽根つき,大縄の遊びをたっぷりと楽しみました。

プレ中学生!授業体験

画像1
画像2
画像3
2月23日(水),本校の6年生は,西京極中学校で授業をしました。プレ!中学生です。小中連携の一環で6年生の子どもたちが,中学校に期待をもって入学でkつようにと今年度はじめて行った取組です。体育,英語,数学,理科の授業を少し緊張しながらもとっても楽しんで授業をしていました。その後,生徒会の中学生から学校生活の様子を伝えてもらったり,文化祭や体育祭のDVDをみせてもらったりしました。中学生になるのが楽しみになったでしょうか・・・・!

2年生『スーホの白い馬』の学習から

画像1
画像2
画像3
2年生は今,国語の学習で『スーホの白い馬』を読んでいます。このお話の舞台は,モンゴルです。文章の中に「スーホの作り出した馬頭琴は,広いモンゴルの草原じゅうに広まりました。」とあります。子どもたちが,より深く読み深めるためにタイピンさんをお招きしてお話を聞かせていただくことになりました。タイピンさんは,モンゴルで生まれ育ち,10年前に日本に来られました。タイピンさんは,モンゴルでのくらしの写真を見せてくださったり,民族衣装を着てくださったりとたいへんわかりやすくお話をしてくださいました。馬頭琴の演奏もしてくださいました。
子どもたちは,馬頭琴の音色を思い出しながら,学習を進めていることでしょう。

上手につまめるよ!給食週間

画像1
画像2
画像3
2月14日(月)〜2月18日(金)は,給食週間でした。給食委員会が主催してくれました。好きな献立アンケートを全校児童にたずねてくれたり,食べ物○×クイズ,給食調理員さんにインタビュー,給食室をのぞいてみよう!たくさんの企画を考えてくれました。その中のひとつに「豆つまみ大会」があります。大会までにクラスで練習を重ねていました。大会当日は,大盛り上がりの応援です。
楽しみながら,上手におはしが使えるようになりましたね。

感嘆符 図工展 開催中!

画像1
画像2
画像3
2月22日(火),23日(水)の2日間今年度最後の参観・懇談会です。子どもたちの1年間の成長をぜひご覧いただきたいと思います。また,両日,体育館で図工展を開催しています。こちらも子どもたちの力作ぞろいです。ご鑑賞ください。

さあ!新年のスタートです!!

平成23年1月7日(金),授業が開始しました。長期休業明けの朝会で,学校長から「一年の計は元旦にあり」というお話がありました。「この1年間をどのように過ごすのか目標を立てることが大事です。みなさんは,もう立てましたか。」という質問に3年生の女の子は「何事にも挑戦していきます。」とはっきりとした口調で発表していました。新年の決意が感じられることばでした。

また,今日から西京極小学校の仲間になった2名の子どもたちの紹介がありました。

そして,全校で『子どもの世界』を歌って新年を迎えました。

さあ!新年のスタートです。気持ちも新たにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 スプリングコンサート
3/14 部活バレーボール教職員との「お別れ試合」
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp