京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up26
昨日:30
総数:358110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「新道 学校だより」 平成22年9月1号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週金曜日に発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年9月1号(第277号)を本日(8月27日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。

 下をクリックしていただくと,平成22年9月1号にリンクしています。
  http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo...
 
[平成22年9月1号の記事内容]
  ・ 「 夏の挑戦 」
  ・ 授業参観と懇談会(6年生)
  ・ 運動会
  ・ 台風等に対する非常措置について
  ・ 平成22年9月学校行事予定

☆ 次号(平成22年9月2号 278号)は,9月3日(金)に発行の予定です。

* 学校だより8月号は,夏休みのため発行を中止しています。

平成22年8・9月の 「部活動 「総合」」 の予定

画像1
 夏休みが終わりました。とても暑い夏でした。その中でがんばって走り抜いた経験,必ずこれからの力になります。保護者のみなさまには,朝早くからご協力とご支援をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 8月27日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校
    28日(土)…前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷
 9月 1日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校
     3日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校
     4日(土)…午前9時00分に学校に集合 桂小学校と合同練習
     7日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校
     8日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校
    10日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校
    14日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校
    15日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校
    17日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校
    18日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷
    21日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校
    22日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校
    24日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校
    25日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷
    28日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校
    29日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校

[注 意]必ず帽子をかぶること。たっぷりのお茶とタオルを忘れずに!

今日から 「給食」 も再開しました

 今日8月26日(木)から「授業」を再開しましたが,「給食」も今日から再開しました。給食開始のチャイムが鳴ると,久しぶりに給食当番の服装に着替えた子どもたちが,手をしっかりと洗ったり,消毒したりして,給食室に向かいました。食器や食缶などを手に教室に戻ると,すぐに盛りつけと配膳が始まりました。

 再開初日の給食の献立は,「麦ごはん」,「牛乳」,「鶏肉と野菜の煮つけ」,「ひじき豆」,「じゃこ」でした。鶏肉やじゃがいも,たまねぎ,にんじん,三度豆が入った「鶏肉と野菜の煮つけ」も,大豆や油揚げ,にんじん,ひじきが入った「ひじき豆」も,ともに味付けよく,とってもおいしくいただくことができました。久しぶりの給食を,子どもたちはおいしそうに,しっかりと食べていました。
画像1画像2画像3

初めての 「夏休み」 が終わりました (1年生)

 33日間の,長い長い夏休みが終わりました。小学校生活初めての夏休みを過ごした,9人の1年生の元気な姿も学校に戻ってきました。

 朝会を終えた1年生の子どもたちは,教室に戻ると夏休みの宿題を担任の先生に渡したり,夏休みの楽しかった思い出をみんなの前で話したりしました。今日から給食も再開するため,1年生は午後もがんばって学習を行います。
画像1画像2画像3

夏休み明けの 「朝会」 を行いました

 昨日8月25日(水)で新道小学校最後の夏休みが終わり,今日から子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。そして,夏休みが明けた今日の1時間目に,講堂に1年生から6年生までが勢揃いして「朝会」を行いました。

 夏休み明けの「朝会」では校長先生から,夏休み中に子どもたちががんばって挑戦したことの紹介や,「夏休みの楽しい思い出やがんばったことを糧に,夏休み明けの今日からみんなで力を合わせ,思いやりの心をもってこれからもがんばりましょう。」や「今日から前期の後半,前期の終業式に向けてしっかりと勉強しましょう。」などのお話がありました。日焼けした子どもたちは,しっかりと校長先生を見つめてお話を聞いていました。
画像1画像2

今日から 「授業」 を再開しました

 7月24日(土)から8月25日(水)までの,33日間の長かった夏休みも昨日で終わり,今日8月26日(木)から授業を再開しました。

 午前8時過ぎから集団登校してきた子どもたちは,ランドセルを背に,夏休みの宿題の大きな荷物を両手に持ち,日焼けした元気な顔をのぞかせていました。今日から前期後半,前期の終業式は10月8日(金)です。
画像1画像2

「 夏 の 挑 戦 」

画像1
 「処暑」とは夏の暑さも終わりを告げるという意味の二十四節季の一つだそうですが,なんと今週初めの23日がすでに「処暑」だったそうです。夏の終わりどころか今や夏の猛暑の真っ盛りという間の,授業再開となりました。
 長いようで過ぎてしまえば短いような夏休みでしたが,新道の子どもたちは,保護者の皆様や地域の皆様に見守られて,生き生きと夏休みを過ごしたようでした。夏休み前集会で子どもたちに,「夏休みの間にいろんなことに挑戦をしてみましょう!」と話しましたが,この間子どもたちはその言葉どおり,いろんなことに挑戦してくれたようでした。
 チャレンジ学習での不得意科目への挑戦やプールでの泳力に挑戦。放課後まなび教室の特別教室では神妙に生け花や茶道に挑戦してくれた子もいました。地域の行事では,閉校記念行事の一環として新道小学校でのデイキャンプ。さらに盆踊りや魚つかみ,建仁寺の夜の鐘撞きに挑戦したり,八坂神社の七夕祭りの奉納作品への参加,また早起きに挑戦してラジオ体操に参加した子どもたちもたくさんいました。そして京都子ども美術展では,「京都府知事賞」「京都市長賞」「京都中央信用金庫賞」「日図奨励賞」など八千数百点の作品応募の中の優秀52点の中に選ばれ授賞式に参加したり,その他いろんなスポーツに挑戦して,いい成績を収められたと話してくれた子どももいて,一緒に喜びを味わいました。ゆっくり話を聞けなかった子どもたちにもいろんなことに挑戦し,一回り成長した姿をこれから聞きたいと思っています。
 さて少し話は飛躍しますが,夏休み中におもしろい情報誌を読みました。それは,京都市内だけでなく府下や滋賀県,三重県に亘って,オリジナルの牧場で生産した牛乳や乳製品を宅配して,売り上げを伸ばしている業者の顧客向けの情報誌なのですが,今月のその情報誌の川柳部門の最優秀賞に,おもしろい川柳が載っていました。それは…。
 「夏休み あると思うな 親の愛」
 当を得た名句だと思いました。学校側からすると,「夏休みの宿題はその子どものための課題として出しているので,なんとしても自力でやってほしい。」と思っていますし,保護者の方からすると,「手伝ってやりたいものの,忙しくてなかなか子どもの期待に答えられない。」という現実…。また別の角度から読むと,不況の世の中,「夏休みに必ず豪勢な旅行に行けると,あまり期待してほしくない。」というようにも読めます。実に今の世の中をうまく言い当てている名句の紹介でした。
 とにかく,子どもたちも先生方も7ヵ月後にせまった東山開睛館に向けて,勉強ずくめ挑戦ずくめの夏休みでした。東山開睛館の新築工事(ハード面)が着々と進んでいますが,立派な建物に見合うべく,立派な教育が行えるように教育の中身(ソフト面)の創造に向けた挑戦が始まっています。9月11日(土)の説明会にはどうぞお誘い合わせの上,保護者の皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

新道小学校最後の 「夏休み」 が終わります

 本校は平成23年3月に閉校し,白川・新道・六原・清水・東山の5小学校と,洛東・弥栄の2中学校が統合してできる,「東山開睛館」として新しく生まれ変わるため,今年の夏休みが「新道小学校」としての,最後の夏休みとなりました。

 本校の今年度の夏休みは7月24日(土)から始まり,今日8月25日(水)までの33日間でした。この33日間,前半は「チャレンジ学習」や「部活動」,「プール開放」,「登校日」などで子どもたちは大忙しの日々を送ったことと思います。お盆が過ぎて後半に入ると,やや余裕もありましたがそれでも,「部活動」や「放課後まなび教室の勉強会」,「地域行事」などで学校に来る機会も多くあり,子どもたちの日焼けした元気な顔を見ることが数多くありました。

 新道小学校最後の「夏休み」が,まもなく終わります。明日8月26日(木)から授業を再開し,給食もこの日から再開します。子どもたち一人一人が笑顔で,元気な姿で登校してくれることを期待しています。

* 画像左は学校の玄関とシンボルの煙突,右は運動場から見た校舎です。
画像1画像2

夏休み最後の 「放課後まなび教室」 勉強会

 今日8月25日(水)で長かった夏休みも終わり,明日26日(木)から夏休み明けの授業と給食を再開します。夏休み後半に始まった「放課後まなび教室」の勉強会も,今日が最終日となりました。

 「放課後まなび教室」が行われている「おおぞらルーム」には,2年生2人と3年生3人の5人の女の子が集まり,2年生,3年生ともにプリントやドリルなどを使って,国語の漢字や算数の計算をがんばって行っていました。夏休みが明けると放課後まなび教室は,通常通り毎週月,水,木曜日に実施します。
画像1画像2

夏休み最後の日もがんばって練習しました

 夏休みも今日8月25日(水)が最終日,タオルとたっぷりとお茶の入った水筒を手に,部活動に参加している子どもたちは今日も学校に現れました。

 運動場でしかりとウォーミングアップをした後,ダッシュで運動場を1周走ったり,自分のペースで運動場を何周も走ったり,今日も部活動の練習をがんばって行いました。学校閉鎖日前後のお休みの日以外は,ほぼ毎日の部活動の練習でした。今日参加した子は約20人,夏休み最後の日も,さわやかな汗をしっかりと流しました。夏休み明けの練習は,8月27日(金)から始まります。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 児童総会(1時間目前半)
3/9 6年生を送る会(5・6時間目)
3/14 こころの日

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp