京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/29
本日:count up26
昨日:30
総数:354870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

低学年 人権参観・学級懇談会

画像1画像2画像3
1月25日(火)

5校時に低学年の人権教育の参観授業を行いました。

1年生「ゆっきとやっち」
2年生「大きくなる体」
3年生「女の人と男のひとはおなじかな?」

学級懇談会では、はじめ人権についての児童作文のビデオを視聴した後、学年ごとにテーマを設定して学級懇談会を行いました。

平成22年度 法教育の授業研究会

画像1画像2画像3
1月21日(金)

平成22年度の法教育の授業研究会を開催しました。
6年ろ組の学級活動の授業を公開し、その後、ふれあいサロンで事後研究会を行いました。
学級活動の授業では、卒業にむけて自分たちの生活を振り返りさらによい学級にしていくための話合い活動を行いました。授業の最後に弁護士の先生から「自分たちの生活をしっかりと見つめていくことが法教育につながる」とのお話をいただきました。

事後研究会では、活発な研究協議がなされ、弁護士の先生、前田学指導主事から指導助言をいただきました。

ご参観いただいた先生方、ありがとうございました。

1月 たてわり活動

画像1画像2画像3
1月19日(水)

朝の帯タイムに1月のたてわり活動を行いました。
今回は、Aグループは各グループの教室で、Bグループが体育館で行いました。6年生が中心になってすすめてくれる最後のたてわり活動でした。
どのグループもしっかりと活動内容が考えられており、準備もがんばって行ったので、大成功でした。
最後に、グループの一人ひとりが6年生に1年間のお礼を言いました。

お昼休みのリーダー会反省会には、来年の勉強のためにと5年生が見学にきました。

授業研究会 情報モラル教育 3年<総合的な学習の時間>

画像1画像2画像3
1月13日(木)

インターネットとわたしのこと、友だちのこと

法教育の研究として、情報モラル教育の授業研究会を行いました。
自分のことについて、発信してもよい情報を一人ひとりが考え、グループで交流する中で、一人ひとりの考え方の違いを知り、プライバシーを意識して情報発信する大切さについて学びました。
最後に、弁護士の先生のお話を聞きました。

紫竹タイム5年「5年生の1年間のあゆみと、6年生へむけての決意」

画像1画像2画像3
平成23年1月12日

今年度最後の紫竹タイムは、5年生の発表でした。
5年生の1年間のあゆみの中で学んだことや感じたこと、成長したことを全校のみんなに伝わるように大きな声で発表しました。また、来年度にむけての決意も発表しました。
フロアからは、5年生のがんばってきたことに共感したり、来年度に期待などが出されれました。

5年生の発表、すばらしかったです。来年度が楽しみですね。

学習がはじまりました

画像1画像2画像3
平成23年1月7日

冬休みが終わりました。
雪の中、後期の学習が再開しました。
朝会では、冬休み前に校長先生と約束した宿題「お手伝いをしよう」についてお話がありました。
朝会の後は、それぞれの教室にもどって宿題を提出したり、冬休みのできごとを交流したりしました。6年生は総合的な学習時間に「七草がゆ」を作って無病息災を願いました。今年1年、みんなが元気がいいですね。

全校マラソン大会(かもがわ)

12月16日(木)
「全校マラソン大会」を実施しました。この日に向けて,全校業間マラソンなどで体づくりをしてきました。当日は,風が冷たく,頬や手足が赤くなるほどでしたが,子どもたちは自分の目標に向かって1時間一生懸命走り,練習の成果を発揮しました。河川敷には,寒い中,たくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年生 茶道体験・華道体験

画像1画像2
6年生は,総合的な学習の時間に『和のこころ〜茶道のこころ』について学習しています。これまで,「茶道」について歴史や作法など調べてきましたが,12月15日(水),紫竹地域女性会の方々にお世話になり,茶道を体験しました。実際に体験することで,茶道の『四季』『もてなし』『しつらえ』『五感』を実感することができました。また,12月21日(火)にも,紫竹地域女性会の方々にお世話になり,華道を体験しました。

京都市学童音楽会

画像1
 11月13日に,6年生が,京都市学童音楽会に出場しました。発表曲は,「マイバラード」です。2部に分かれて一生懸命練習し,すばらしいハーモニーとなりました。前日の12日には,全校児童にもその歌声を聴いてもらうために,披露会を行いました。6年生の美しいハーモニーに,全校児童が感動しました。

天体観望会

画像1画像2
 本校では、目指す子ども像のひとつ「豊かな感性で感動する子」を育てるために,子どもたちが身近な自然とふれあう中で,発見したり感動したりできる体験活動を行っています。11月16日は,京都産業大学の「神山天文台」に出かけ,3D映像の視聴と説明を聞いた後,月と星の観望を行いました。少し雲が広がっていましたが,月のクレーターや木星をしっかり見ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

保健だより

研究

非常措置のお知らせ

紫竹ecoだより

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp