京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/09
本日:count up1
昨日:0
総数:17655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成22年度末をもって六原校は141年の歴史に幕を閉じます。 閉校式を23年3月24日に行いました。本当に長い間ありがとうございました。

5校 合同遠足

画像1
秋晴れの下 五校合同遠足が行われました。
自己紹介ゲームの後,グループごとにウォークラリーをしました。
「どこからいく?」
「青い花ってどこにあるんやろ?」
「コスモスってどれや?」
相談しながら,バラ園を歩く様子がほほえましく楽しそうでした。

後期が始まりました。

画像1
画像2
画像3
後期が始まりました。
ちょっと前期を写真でふりかえってみます。
後期も,すてきなこといっぱいの毎日になりますように!!

3年生のちぎり絵が完成

画像1画像2
 全校で取り組んだちぎり絵。
 3年生は,社会科と総合的な学習の「ちいきの様子」から「登り窯」の絵にしました。下絵から色紙をちぎって貼ることまで3年全員でしていきました。とても時間がかかりましたが,完成したときは,みんなで作り上げた達成感がありました。
 これは今後,開睛小中学校の壁面に飾られる予定です。

お話の絵 完成!

画像1画像2
図画工作科の学習で取り組んできたお話の絵が完成しました。
「いもむしれっしゃ」(にしはらみのり作)というお話を読んで自分が感じたことを絵画で表現しました。
「いもむしれっしゃ」が「むしがおか」を出発して元気いっぱい走ります。
「原っぱだんち」や「土っこよこちょう」、駅の名前もユニーク。
ーどんな虫がのっていることにしようかな。
ーこんなお店があるねん
ーいもむしれっしゃの色はーっと
つぶやきながらイメージをいっぱいにふくらませて・・・
力作完成!!「読書の秋」を絵画で楽しんだ子どもたちです。

花背山の家に向けて

画像1
11月1日(月)〜5日(金)まで,花背山の家に宿泊学習に行きます。
来年度から統合する5校(六原小,東山小,白川小,新道小,清水小)の
5年生と合同で行きます。
いつもは14人ですが,5校が一緒になると100人を超えます。
新しい友だちの輪をみんなで広げていきましょう!

写真は交流会の様子です。
講堂に5校の5年生がそろうとやはり迫力がありますね!

社会見学

画像1
「わたしたちのくらしとはたらく人々」の学習で,近くのスーパーマーケットに見学に出かけました。
 店員さんはとても親切に質問に答えてくださいました。
 飲み物のコーナーだけでも,冷やしてある物と冷やしてない物,同じ飲み物でもいろいろな種類があることなど,お客様のほしがられるような物を置いて,工夫されていました。
 今までに買い物に出かけても気づかなかったスーパーマーケットのくふうをいっぱい見つけてきました。
 

記念写真

画像1
虫取りをした後,校舎を背景に記念写真を撮りました。
ハイ  チーズ
すてきな記念写真になりました。

大きなケーキ

画像1
 くすのき学級の児童のお誕生日会をします。ダンボール紙工作で大きな大きなケーキをつくりました。「本物だったら,いいのにな〜」「食べたいな!」と,みんなで言っています。お誕生日おめでとう!

実りの秋

画像1
 朝夕が涼しくなり,秋らしくなってきました。夏には,育たなかった「かぼちゃ」がやっと実りました。ハローインには間に合わないけれど,おいしい「かぼちゃ」ができるといいな・・・おたのしみに!

秋の虫をみつけよう

画像1
秋の虫みつけをしました。職員室横の庭園と理科園で虫取りに挑戦しました。
しじみちょう  1ぴき  こおろぎ 2ひき  ショウリョウバッタ  2ひき
トノサマバッタ  1ぴき
をつかまえました。 みんなで飼い方を調べました。食べ物(えさ)は,きゅうり・なす・じゃこ・かつおぶしなどです。
草を入れたり,木の枝を入れたりして,隠れるところや暗い所をつくります。虫は,自分の身を守るために,暗いところや自分の身を隠せる場所がほしいのです。
子どもたちが帰って,静かな教室になるとこおろぎが,
リリー リリー リリリー 
とよい声を響かせています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ18 低学年美術教室
3/9 ランチルーム2年
3/10 弗素洗口
3/11 なかよしお別れ会くすのき 読みがたり3・4年

学校便り

学校評価

京都市立六原小学校
〒605-0813
京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町82
TEL:075-561-0298
FAX:075-561-0398
E-mail: rokuhara-s@edu.city.kyoto.jp