京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:130
総数:518828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3月4日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ あげたま煮
・ だいこん葉とじゃこのいためもの

「あげたま煮」は油揚げをだし汁・薄口しょうゆ・さとうでじっくり炊き上げて、たまねぎ・にんじんを炊いた中に入れて卵でとじます。ご飯にかけて食べたりするので、ご飯がすすむ献立です。





画像1

3月3日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 鮭のアングレス
・ 野菜のスープ煮
・ みかんゼリー

「鮭のアングレス」は、鮭に下味をつけ、片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせた衣で揚げます。ケチャップとウスターソースと砂糖を混ぜ合わせたソースにからめて、出来上がります。魚嫌いな子どもたちもケチャップ味なので食べやすいです。
画像1

3月2日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ バターうずまきパン
・ 牛 乳
・ 手亡豆のクリームシチュー
・ ひじきのソティ

今日は、電子紙芝居で、昨日質問の多かったことを三択クイズにしました。「三色ゼリーの白い部分は何味でしょうか?」1.ヨーグルト2.カルピス3.豆腐 正解は3.豆腐なんですが、ヨーグルト味やカルピス味だと思い込んでいた子が大半で、給食室まで確かめにくる子が何人もいました。
画像1

3月1日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ちらしずしの具
・ ごはん
・ 牛 乳
・ 平天の煮つけ
・ きざみのり
・ 菜の花のすまし汁
・ 三色ゼリー

今日は、「ひなまつり献立」でした。この時期に1年に1度登場するひし形の「三色ゼリー」は、子どもたちに大人気で、「毎日給食に出して下さい」とお願いする子もいました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7 クラブ  ぽかぽかの日 3年体重測定
3/8 ALT 2年体重測定
3/9 1年体重測定 フッ化物洗口
3/10 お別れ集会(1・2H) 町別児童会(5H集団下校) 振替日
3/11 SC
3/12 故紙回収 土曜学習(PTAスポーツを楽しむ会)

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp