京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
昨日:91
総数:428990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

歯みがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
今日、毎年1・2年生を対象に行っている、歯みがき巡回指導を実施しました。
歯科衛生士の中尾先生からは、大切な歯のために、食べ方(だらだら食べない)や歯のみがき方などについて教えていただきました。2年生は2回目で、去年教わったことをよく覚えていたことに感心しました。1年生もしっかり話を聞くことができていました。
 中尾先生より、「6才臼歯をむし歯にしないためには、3年生くらいまで大人の手で仕上げ磨きをしてあげることが大切。」とお聞きしました。小学生になったら、全て「自分で」は少し早く、自分で磨いた後の仕上げの確認をしてあげてください。
 これから毎日、今日教えてもらった歯のみがき方を続けることができるといいですね。

チョコのいえ

画像1画像2
 うさぎの名前が決まりました。
 『チョコ』です!
 きっと体の毛の色からこの名前になったのでしょう。かわいい名前です。飼育小屋には,飼育委員会の子どもたちが作ったすてきなネームプレートも取り付けられました。
 これから,『チョコ』と呼んで,かわいがってね。

初めての4年生との交流

画像1画像2画像3
2年になって初めての6時間授業となった2日、4年生が交流に来てくれました。
今年度は4年生が兄弟学年となり、一緒に活動していくことが増えます。
その第一段として、自己紹介に来てくれました。
4年生からメッセージカードをもらい、嬉しくてたまりませんでした。

校長室で 今…               (レンゲ草のその後 2)

画像1
 現在,部屋のレンゲ草の葉(小葉)は11枚まで確認できました。先日,家の庭に生えているレンゲ草で小葉の数を数えてみると13枚ありました。そろそろ限界かも。
 季節は夏へと移り,レンゲ草の葉の色も少し黄色くなってきました。そろそろ終わりに近付いているようです。
 植物は動物のように,うろうろ動くことはありません。でも,毎日動いています。その動きは,とても不思議です。
 それを見つけられる目と心を,大切にしたいと思います。
画像2

レンゲソウ

画像1画像2画像3
 6月2日(水)朝,環境・緑化委員会の子が,新聞に載せたいと,校長室のレンゲソウの取材に来ていました。玄関横のベンチで校長先生が説明をされていると,近くにいた子どもたちもやって来ました。レンゲソウを囲んで楽しいやりとりが始まりました。
 職員室前には校長先生の掲示板があり,足を止めて熱心に記事を読んでいる子もいます。
 環境を大切にしたいという校長先生の思いが,少しずつ子どもたちの中に広がっているのを感じます。環境にやさしい学校は,人にもやさしい学校なのだと思います。

歯科検診

画像1
 6月1日(火),今日は歯科検診です。
 保健室で,一人ずつ歯科医の先生の前に進みます。「あー」大きな口を開けてちょっぴり緊張気味。どうか虫歯がありませんように・・・!
 6月4日は虫歯予防デー,学校では低学年対象に歯みがき巡回指導を行います。8020を目指して,歯を大切にしましょう!

1年生もスタート(放課後まなび教室)

画像1画像2
 今年の放課後まなび教室がスタートして一か月が経ちました。そして今日,いよいよ一年生も参加し,全学年がそろっての再スタートとなりました。
 開始は3時なのですが,きっと楽しみにしていたのでしょう。早くから教室に入り,今日取り組むプリントを広げて学習を始めています。すごい!
 これから一年間しっかり取り組んで,自学自習の力をつけていってくれることでしょう。

1組と2組一緒に図書室へ行きました!

画像1画像2画像3
 月曜日は,1組と2組が一緒に図書室へ行きました。
 最近は,2年生全体の読書量がどんと増えてきています。特に,今年図書室に入った大きな本が大人気です。
 この調子で,どんどん本を読んでいってほしいです。

ごみ0の日

画像1画像2画像3
 5月31日(月曜)は,ごみ0の日でした。1時間目の朝会の後,学校全体で清掃活動を行いました。
 2年生の担当は,生活科の花壇周りの草抜きです。暑い中,みんなとってもがんばって、かなりきれいになりました。
 火曜日からは気持ちよく生活科の活動ができますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp