京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:44
総数:428584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

ウェザーステーション

画像1画像2
 職員室前のウェザーステーションにパソコンがつながれ,その画面で気温の変化のグラフなどが映し出されるようになりました。早速気がついた子どもたちも興味津々の様子。子どもたちの気象への関心が高まるとうれしいです。これも,環境教育とつながっています。

研究発表会

画像1画像2画像3
 12月3日(金),研究発表会を行いました。
 『豊かに感じ,伝え合い高め合う子〜身近な環境に働きかける子をめざして〜』をテーマに,国語科の書くことを通して取り組んできた成果を発表しました。
◆1年生「しらせたいな,見せたいな」・・・学校に咲いている自分が選んだ好きな花をおうちの人に伝える文章を書きました。
◆4年生「材料の選び方を考えよう」・・・学校の植物を調べ,2年生に紹介する新聞を書きました。
◆6年生「筆者の考えを受け止め,自分の考えを伝えよう」・・・平和について筆者の伝えたいことを,理由を明らかにして書きました。

しらせたいな,見せたいな

画像1画像2画像3
 12月2日(木),小春日和の玄関前,にぎやかな声がしています。1年生が花の絵を描いているのです。その絵の上手なこと!絵を見ただけでどの花を描いているのかすぐわかります。その絵の周りには,形や色や匂いや思いがたくさん書き込まれていました。
 子どもたちが,五感を働かせて特徴を捉え,表現している様子に,豊かな感性が育まれていることを感じるひとときでした。

ここにも冬が

画像1
 今日から12月。月曜日は最低気温が4度となり,御前通の桜も散り急いで,もうすっかり冬の装いです。
 そして,3か月前青々していた校長室のハスも,ほとんど枯れてもう冬です。でも水の中には種レンコンができているようで,うまくいけば来年花が咲くかも…春が楽しみです。
画像2

12月です

画像1画像2
 今日から12月,今年もとうとう最後の月になりました。
 集団登校の様子は・・・みんなきちんと並んでやってきました。寒くなってきたけど,ポケットに手を入れないで,背筋を伸ばして歩こうね!
 手洗いうがいをしっかりして,元気にこの冬を過ごしてほしいです。 

大文字駅伝支部予選会

画像1画像2
 11月30日(火),大文字駅伝支部予選会がありました。
 十人の選手が精一杯力を出し切り,たすきをつなぐことが出来ました。選手以外の子どもたちも応援にかけつけ,6年生の子どもたちの心が一つになった予選会になりました。結果は,10校中9位でしたが,6年生みんなで取り組んでいた姿は,下級生に受け継がれていくことでしょう。

朝会

画像1画像2画像3
 11月29日(月),朝会を行いました。
 12月は人権月間です。校長先生は,3年生が取り組んだ「まちくさワークショップ」を例にあげ,どんな雑草にも一つ一つ名前があり,一生懸命生きているというお話をされました。人も同じです。一人一人大切な命を懸命に生きています。だからこそ大切にされなければならないのです。
 校長先生のお話を聞いて,これからそれぞれのクラスで,人権について学習をします。思いやりの心があふれる,温かい朱七校でありたいと思います。

ミニコンサート

画像1画像2画像3
 11月27日(土)。今月の土曜学習は,もう10年以上も続いているという恒例行事の『ミニコンサート』です。出演は,朱七校出身で地域にお住まいの方が所属しておられる「角笛クラブ」の方たちでした。
 「かえるのがっしょう」「パフ」「エーデルワイス」など,1年生から6年生までの音楽の教科書から選んだ曲を中心に演奏されました。子どもたちは,知っている曲を歌ったり,手拍子をしたり・・・中でも楽しみにしていたのが「体験コーナー」です。長〜いホースやだんだん太くなる水道管をつないで作った楽器や昔の角笛,もちろん本物のホルンなどに挑戦しました。子どもたちの出す音が,始めはかすかすだったのが,何度も吹くうちにどんどん力強く,いい音になっていくのには驚かされました。
 あっという間に1時間半が過ぎ,アンコールの曲はおなじみの「ドラえもん」。みんなで楽しく歌って終わりました。
 

家庭教育学級

画像1
 11月25日(木),家庭教育学級が行われました。絵本館を経営されている花田睦子さんによる講演でした。絵本の読み聞かせで一気に花田さんの世界に引き込まれました。楽しくて感動的な読み聞かせでした。その後「絵本が子どもの心を育むことについて」のお話がありました。絵本のすばらしさ,読み聞かせの大切さへの花田さんの思いが伝わってくるお話でした。
 詳しくは,PTAホームページ(右下のリンク先をクリック)をご覧ください。

ドッジボール大会

画像1画像2画像3
 11月25日(木),ドッジボール大会2日目,今日は中学年です。
 中間休みのチャイムを待ちかねたように,3・4年生が運動場に飛び出してきました。みんなやる気満々です。
 優勝は?3年生と4年生が引き分けでした。昨日の低学年の優勝は2年生。明日の高学年はどうでしょうか・・・。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp