京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:48162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

いよいよ「みさきの家」

4年生は,7日から奥志摩みさきの家へ2泊3日の野外宿泊学習に出かけます。
7日(水)の集合時間は,7時30分と早いです。前日は,早く寝るようにしましょう。また,忘れ物がないように,持ち物をしっかりと確かめておきましょう。

もうすぐ「みさきの家」!その2

画像1画像2画像3
 7月に入りました。いよいよ来週は「みさきの家」本番!
 今週も,2回目の5校交流学習を行い,子どもたちは自分の役割をしっかり意識して,他の小学校の友だちと一緒に準備に取り組んでいます。
 出発の1週間前から,「いい旅しよう」健康観察カードをつけて,体調管理もバッチリ!全員そろって元気に行けるように,みんながんばっています!
 

研究授業

画像1画像2
7月1日(木)。総合教育センター専門主事浅野伴子先生を指導助言にお迎えして,校内研究授業を行い,今日は,2年生と6年生で授業を行いました。
 2年生では,「1000までの数」の単元の6時間目,「三位数の大小比較の方法を考える」授業を行いました。289と347や347と350ではどちらが大きいかについて,大きい理由を考え,数え棒を使って確かめる学習をしました。子ども達は,百の位や十の位を見て考えるとよいことを話し合っていました。
 6年生では移行単元の「場合を順序良く整理しよう」の7時間目,「起り得る場合を順序良く整理し,目的にあった道筋を選び出す」学習をしました。与えられた条件を満たす道筋を見つけるために,みんな真剣な表情でねばり強く取り組んでいました。
 写真左…2年生の授業   写真右…6年生の授業

読書週間2

画像1画像2画像3
今週は,読書週間です。図書委員会の子ども達も,自分達のできる取り組みを進めています。中間休みを使った取組として,「紙芝居」と「本探しゲーム」を実施することにしました。今日は,「紙芝居」をしてくれていました。興味のある子ども達が図書室に集まって,図書委員の子ども達が紙芝居をしてくれました。時間の関係で,1つのお話しだけでしたが,集まった子ども達は,熱心な表情で聞き入っていました。
写真左…取組のPR
写真中…紙芝居の様子
写真右…紙芝居をする委員の子供

学校保健委員会

画像1画像2
30日(水)。校医の先生方やPTAの委員さんに集まっていただき,学校保健委員会を開催しました。まず,学校の方から,春の健康診断や定期健康診断の結果,子ども達の生活調べの結果などの報告をしました。その後,学校医の先生方から,専門的な立場からご意見やアドバイスをいただきました。歯科医の先生からは,「本校の子ども達の歯はとても素晴しいです」というお言葉をいただきました。薬剤師の先生からは,「水道の水など,衛生環境は大丈夫です」と伺いました。また,PTAの委員の方々からも,感想などを話していただきました。子ども達が健康で安心して学校生活がおくれるように,学校と校医の先生方,そして保護者の方々が協力していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 交対協ふれあいまつり
3/8 清水小学校お別れ会
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp