京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:7
総数:48130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

第2回 学校見学会開催

画像1
7月22日(木)。今日は,日中の最高気温が36度を超える暑い日でした。そんな暑い日で,しかも,平日の昼間という時間帯にもかかわらず,2回目の学校見学会に十数名の方にお越しいただきました。今回,お越しいただいた方は,ほとんど卒業生の方でした。中には,前回もお越しいただいたという方もいらっしゃいました。多くの方が,カメラをお持ちで,懐かしい校舎の姿を大事そうにレンズにおさめておられました。次回の学校見学会は,8月23日(月)の午前10時から正午まで開催する予定です。まだ,ご覧いただけていない方には,ぜひ,お越しいただければと思います。

陶芸教室

画像1
夏休みに入って2日目の今日も,朝から,夏の太陽が照りつける暑い1日となりました。そんな暑さにも負けず,親子陶芸教室にたくさんの方々がご参加されました。初めに,今年もお世話になった陶芸家の河合先生に,基本的な陶器の作り方である「紐作り」と「板作り」の方法を教えていただきました。その後,自分の思い思いの作品づくりに取りかかりました。毎年,参加されている方や,何度も陶芸を経験されておられる方も大勢いらっしゃり,楽しい作品がたくさん出来上がりました。親子で作品を作っておられる様子は,とてもほほえましく感じられました。参加者のみなさんは,自分の作品が焼きあがる日をとても楽しみにされていました。

さあ 夏休み!

画像1画像2
今週に入って,連日,真夏の太陽が照りつける日々が続いています。学校も,今日から夏休みに入りました。そして,今日から27日まで,夏休み恒例の「のびのび学習」がスタートしました。初日の今日は,全校で90名近くの子ども達が登校し,夏休みの宿題に取り組みました。自分のペースに合わせて,一人ひとりが課題に取り組みました。わからないところは先生に教えてもらったり,友達どうしで教えあったりしていました。およそ1時間の間,みんな一生懸命に頑張って勉強に取り組んでいました。
写真左…低学年の様子
写真右…高学年の様子

さっぱりしたよ

画像1画像2画像3
 中庭に植えられているヒマラヤ杉をはじめとした木々が,東校舎の高さを越えるまでに大きくなっていました。そのため,東校舎の1階や2階の廊下や教室が日陰となっていました。そこで,さる17日(土)に木々の剪定をしていただきました。おかげで,運動場側から東校舎の方を見ると,とてもさっぱりとした風景に変わりました。
写真左…剪定前の様子
写真中・右…剪定後の様子

みさきの家の思い出

画像1画像2
7月20日(火)。今日は,夏休み前の最後の日。朝の全校集会で,4年生は,清水タイムの発表をしました。今回の発表は,先日行ってきたみさきの家宿泊学習の思い出を発表しました。自分達の心に残った活動について,スライドを見てもらいながら発表しました。「1日目の夜に見た星空はとても綺麗だったよ」「麦崎での磯観察で,カニをつかまえたよ」「マリンランドでは,初めてペンギンを触って楽しかったよ」など,楽しかった思い出をみんなの前で発表しました。

子どもみこし

画像1画像2画像3
 7月18日(日)。八坂神社のお祭である祇園祭の子どもみこしが,清水学区を巡航しました。夕方5時に,ちびっこ広場に集合した子ども達は,幼児,低学年,高学年に分かれて3基の神輿を引いたり,担いだりして,広場を出発しました。八坂神社でお祓いを受けた後,およそ1時間半をかけて区内を回りました。子ども達は,途中に設けられた休憩所で,飲み物やスイカなどをいただき,嬉しそうな様子でした。
 この後,24日に行われる祇園祭の花笠巡行の行列の前に,他の学区の子どもみこしと一緒に,市内をまわります。

PTAコーラス練習

今年は,清水校として最後のPTAコーラスとなります。11月20日のコーラス交歓会に向けて,9月から練習を始めていきますので,よろしくお願いいたします。
練習日は,次の通りです。
 9月 3日(金)  9月10日(金) 
 9月24日(金) 10月 1日(金)
10月15日(金) 10月22日(金)
11月 5日(金) 11月12日(金)
11月19日(金)
多数の方のご参加をお願いいたします。

緊急警報!

画像1画像2画像3
 5時間目に,校内放送を通して緊急警報が流れました。今日は,学校に不審者が侵入したという想定で,避難訓練を行いました。緊急警報が流れると同時に,不審者に近い教室の子ども達は,担任の指示に従って直ちに避難しました。他の教室では,職員室からの連絡を受けた後,さっさと落ち着いて避難しました。
 全員が講堂に避難した後,東山警察署の警察官の方から,不審な人から身を守るためのお話を聞きました。自分と相手の距離を考えて,すぐに逃げることのできる距離を保つことが大切であることを教えてもらいました。また,万一,手をつかまれた場合に,そこから逃れる方法を教えていただき,友達同士で実際に練習もやってみました。
 もうすぐ,夏休みに入ります。子ども達同士で遊ぶ機会も増えると思います。もしもの場合に,今日教えていただいたことを生かして,自分の身を守れるようにしてほしいと思います。
写真左…不審者役の警察官の方
写真中…身を守る方法
写真右…練習の様子

縦割り水泳大会

画像1画像2画像3
 最後は,模範水泳です。クロール,平泳ぎ,背泳,バタフライの4つの泳ぎ方で,得意な子ども達が,それぞれ模範泳を披露してくれました。さすがに,みんな上手な泳ぎを見せてくれ,会場から大きな拍手が起っていました。
 競技が終わり,閉会式で得点が発表されました。今年は,くじらチームが勝ちました。清水小学校で行う縦割り水泳大会も,今年が最後になってしまいました。清水校での楽しい思い出として,心の中に残しておいてほしいと思います。

縦割り水泳大会

画像1画像2画像3
 7月15日(木)。心配された雨もやみ,予定通りに縦割り水泳大会を行うことができました。いるかチームとくじらチームに分かれて,丸ビート板競争,対抗リレー競泳,対抗ご石拾いを行いました。子ども達は,自分の出る種目は勿論,応援の方も力いっぱい頑張りました。
 丸ビート板競争では,低学年の子どもをビート版から落とさないように,みんなで協力して運びました。対抗リレー競泳では,各学年の代表の子どもが,一生懸命泳いでリレーをしました。ご石拾いでは,低学年,中学年,高学年別に競技を行い,プールにまかれたご石も,あっと言う間になくなってしまいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 交対協ふれあいまつり
3/8 清水小学校お別れ会
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp