|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:35 総数:315254 | 
| 今日の給食はランチルームで!!
 ランチルームでの給食です!! 自分でおぼんを持って給食をもらいに行きます。お茶碗も陶器です。 大きなテーブルを囲み,班のみんなで食べます。 今日は,栄養教諭さんからのクイズもありました。 いつもより,さらにおいしく感じた給食になりました。   わくわく集会 「じごくのそうべえ」に決定!!
 11月19日のわくわくフェスティバルにむけて台本と配役が決まりました。 「じごくのそうべえ」に決定しました。 本番に向けて,裏方もふくめて,全員で協力してすすめていきます。    お茶を楽しもう ガスの点検・火のつけ方・お茶の入れ方などを学習しました。 「あったか〜い」「いいにおいがする」「おちつく」 と口々に声を上げていました。とても気に入って2・3ばい飲んでいた子もいました。 お家でも一度やってみてください。 さつまいもをほったよ!   気持ちいい秋晴れの中で   楽しそうな笑い声が響いています。 大根のまびきをしました   選りすぐりの一本だけを残しました。 まびいた苗は,みんなでわけ持って帰りました。 おひたし,おつゆにのせる,いためるなどいろんな調理方法があるそうです。 虫が食べるほど新鮮な苗です。きっとおいしいでしょうね。 なかよしオリエンテーリング   秋晴れの中の合同運動会  さんぽの曲に合わせて元気に入場しました。みんなが大好きなエビカニニクスもおどりました。1番目は,「ゴールめざして」で校長先生が持っておられるタンブリンめざして走りました。次は,玉入れです。練習した成果が出たのか2回とも勝ちました。そして,でかパンリレーです。肩を組んで息を合わせて走りました。午前の部の最後がマラソンです。それぞれの目標に向かって一生懸命走りました.おいしいお弁当を食べた後,大塚小の6年生といろいろな遊具で遊びました。閉会式では来年開催される小野小へ旗が渡されました。 育ってきました!!
5年のなかよし菜園で植えた大根の種が芽を出して、 すくすく大きくなっています。 山科なすもどんどん実がついてきました。 子どもたちが収穫できたなすを順番に持って帰っています。    |  |